goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

社会保険労務士は高品位な人の集まりでなければならない。

2014年02月06日 14時27分32秒 | Weblog
粒の大きい雪が降り続いています。

こんな中で個人事業「S」へ行って来ましたが…。

山陰(やまかげ)の標高の高い箇所でも、雪は積もっておらず。ただ、シャーベット状の氷がウッスラと浮いていて…。ちょとばかし、緊張を強いられました。

ノーマルタイヤなので、路上凍結したらアウトなんですよね…。

まあ、路上凍結したり雪が積もったりしたら外には出ないというか…。バスに乗って出掛けるだけなんですけどね。


「S」から貰った資料は、あまり決定的なものではなく…。私が揃えた添付文書を補強するほどではナシ…。

何とか、別の補強法を考えてみましたが…。本人が「無理。」とのことです。

私としては助成金は確実な書類を出したいのですが…。どうも証拠能力に欠ける…。

それでも、出すだけ出してくれという要望なので…。土日から11日にかけて、もう少し知恵を絞ってみようかな…と。


2ちゃんで思い出しましたが…。

先日、労働保険事務組合の会合で「若い社会保険労務士に窓口に対して態度がデカい奴がいる。」と言われていました。

私以外は、超が付くベテランなので、窓口の上の方と話になるんだそうです。

その度に「最近の社会保険労務士はなっていない。」と言われるのだとか。

私も横柄な窓口には、注意することはあります。

しかし、いつもは紳士ですよ。つーか、社会保険労務士は高品位な人の集まりでなければならないはずでしょ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いですね!! | トップ | 住民税のための申告。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事