今日は、年金事務所へ行くつもり。
ついでに近くの監督署へ行き、労働保険申告をやっておく。
年金事務所だけど…。
N社会保険労務士の死去により、事務所は消滅しているのにもかかわらず、算定基礎の書類がNさんのお宅に郵送されているのです。
私は、受託届を切ろうとしたんだけど年金事務所が「出来ない。」というので困ってしまい…。
まあ、新しく受けた社労士が受託届を出すでしょ…と思ったら、誰も出さなかった様子。
一緒に継承したH社労士も出しておらずで…。
昨日、電話したら「ファックスで構わない。電子申請するから。」と言うけど…。
それで受託届が消滅するのか??
つまり、Nさん宅に郵便物が届かなくなるの??
一応会社に郵送して、顧問社労士がいれば受託届を出して貰う。
それと年金事務所に会社側から受託届を切る方法を聞く…かな。
ついでに近くの監督署へ行き、労働保険申告をやっておく。
年金事務所だけど…。
N社会保険労務士の死去により、事務所は消滅しているのにもかかわらず、算定基礎の書類がNさんのお宅に郵送されているのです。
私は、受託届を切ろうとしたんだけど年金事務所が「出来ない。」というので困ってしまい…。
まあ、新しく受けた社労士が受託届を出すでしょ…と思ったら、誰も出さなかった様子。
一緒に継承したH社労士も出しておらずで…。
昨日、電話したら「ファックスで構わない。電子申請するから。」と言うけど…。
それで受託届が消滅するのか??
つまり、Nさん宅に郵便物が届かなくなるの??
一応会社に郵送して、顧問社労士がいれば受託届を出して貰う。
それと年金事務所に会社側から受託届を切る方法を聞く…かな。