昨日の朝から0.2キロ減。
1月13日の検査日からは、3.3キロ減。(2月24日の検査目標(5キロ減)まで1.6キロ。)
11月10日の標準体重からは11.4キロ減。
といっても、今日、姪っ子と飲むんだよなあ…。
どこまでリバウンドするのやら…。
2月1日からは700gの減ですので、1日100gずつの減量となっています。
この調子で行くと、2月24日の減量目標まではギリギリかな…と。
減量目標が達成できると当初の目標の50パーセントをクリアとなるので、何とかしたいと思っています。
H社の退職者から、「退職に関する書類が来ていない。」とのクレームが来た件。
調べてみたら離職票はとっくに送っていましたが…。
退職者が欲しかったのは、「健康保険 資格喪失証明書」なんだそうです。
それっておかしい話で…。
もう次の就職先は決まっているという話でしたから。
それと「離職票の送り状」に「国民健康保険加入の場合は「健康保険 資格喪失証明書」を発行しますのでお知らせください。」と書いているものを、何で今更??
まあ、今日、作成しますけどね。今から…。
1月13日の検査日からは、3.3キロ減。(2月24日の検査目標(5キロ減)まで1.6キロ。)
11月10日の標準体重からは11.4キロ減。
といっても、今日、姪っ子と飲むんだよなあ…。
どこまでリバウンドするのやら…。
2月1日からは700gの減ですので、1日100gずつの減量となっています。
この調子で行くと、2月24日の減量目標まではギリギリかな…と。
減量目標が達成できると当初の目標の50パーセントをクリアとなるので、何とかしたいと思っています。
H社の退職者から、「退職に関する書類が来ていない。」とのクレームが来た件。
調べてみたら離職票はとっくに送っていましたが…。
退職者が欲しかったのは、「健康保険 資格喪失証明書」なんだそうです。
それっておかしい話で…。
もう次の就職先は決まっているという話でしたから。
それと「離職票の送り状」に「国民健康保険加入の場合は「健康保険 資格喪失証明書」を発行しますのでお知らせください。」と書いているものを、何で今更??
まあ、今日、作成しますけどね。今から…。