しかし、あれだね。7000位ぐらいの方が好きに書けて良いかもね。
ただ、底が10000位だから、ちょっと落ちたらブログ打ち切りになる順位ではあるけどね。
総会に係る「ある役割」を打診されたことから、この一連を書いていますが…。
ある社会保険労務士さんに、打診された話をしたら…。
その人が言うには「もっと上の立場の人が(打診について)言うべき。」なんだそうな。
そういえば、前に打診された時は、三役レベルからだったな。
邪魔?した人は三役レベルではなかったけど。
私としては、断らざるを得ない状況ではありましたが…。
その状況が無くても断ったでしょうね。
別に私は格に拘る気はないけど…。やはり、若手中心に選定されてきたものを私がやるのには違和感があります。
私に「総会でものを言わさないため。」というわけでもなさそうだしね。
会に対しては関わる気はないが邪魔はしません。
それで良いのではないか…と思っています。
だから、役員云々の話もしてこないでね。
Y社会保険労務士の言葉が、未だに喉に刺さった骨みたいに引っ掛かってんのよ。
まあ、Y社会保険労務士が社会保険労務士会の人事を握っているんだそうですが…。
私には興味がないんで…。
そちらの邪魔はしないけど、こちらの邪魔もしないでね。
ただ、底が10000位だから、ちょっと落ちたらブログ打ち切りになる順位ではあるけどね。
総会に係る「ある役割」を打診されたことから、この一連を書いていますが…。
ある社会保険労務士さんに、打診された話をしたら…。
その人が言うには「もっと上の立場の人が(打診について)言うべき。」なんだそうな。
そういえば、前に打診された時は、三役レベルからだったな。
邪魔?した人は三役レベルではなかったけど。
私としては、断らざるを得ない状況ではありましたが…。
その状況が無くても断ったでしょうね。
別に私は格に拘る気はないけど…。やはり、若手中心に選定されてきたものを私がやるのには違和感があります。
私に「総会でものを言わさないため。」というわけでもなさそうだしね。
会に対しては関わる気はないが邪魔はしません。
それで良いのではないか…と思っています。
だから、役員云々の話もしてこないでね。
Y社会保険労務士の言葉が、未だに喉に刺さった骨みたいに引っ掛かってんのよ。
まあ、Y社会保険労務士が社会保険労務士会の人事を握っているんだそうですが…。
私には興味がないんで…。
そちらの邪魔はしないけど、こちらの邪魔もしないでね。