電話は「KX-PD601DL」という機械です。
子機の「10時間充電して下さい。」には、ちょっと困りましたが…。
何とか実用に入りました。
前のファックスは、いつ発売だったのかを調べると2004年でした。
もう9年も使ってたんですね…。
壊れて当然かな…。
今、古い子機の電池をカラにする作業中。
ま、放っておくだけなんですけど。
あとは蓄電池を抜いてリサイクルであります。
朝のうちに会社&ハローワークへ行ったのですが…。
監督官の心証は今一っぽいです。
というのも、あれじゃあなあ…。
私でも疑問に思っちゃうぐらいなんだから。
この27日にも話をする予定。
子機の「10時間充電して下さい。」には、ちょっと困りましたが…。
何とか実用に入りました。
前のファックスは、いつ発売だったのかを調べると2004年でした。
もう9年も使ってたんですね…。
壊れて当然かな…。
今、古い子機の電池をカラにする作業中。
ま、放っておくだけなんですけど。
あとは蓄電池を抜いてリサイクルであります。
朝のうちに会社&ハローワークへ行ったのですが…。
監督官の心証は今一っぽいです。
というのも、あれじゃあなあ…。
私でも疑問に思っちゃうぐらいなんだから。
この27日にも話をする予定。