昨日はゴキブリ駆除。いわゆるバ○サンを焚きました。
着火は、私が担当。なぜかというと、外出する順番が一番遅いから。
各部屋にバ○サンを置き、仕事に使うものをドアの近くに集め…。コンピュータにカバーをかけ…。
マッチの軸みたいなものがバ○サンのてっぺんにありますので、それを着火剤でこすって…。奥の部屋のバ○サンから着火して歩くわけです。そして、ドアに鍵をかけ脱出。
結果…。「ゴキブリは1匹見かけたら30匹はいる。」 今年、私は3匹ほど潰しましたので…。90匹の死骸がぞろぞろと………ありませんでしたね。
ドアの外側に1匹。(床下から脱出を図ったが、すでに毒?が回っていた??) 部屋の真ん中に1匹。
計2匹。
死骸は外に出しておきました。アリが食べるかな?と思ったのですが…。アリは、暑いためか、あまり外出をしていなかった?ようです。
しかし…。ちょっと見ない隙に、死骸は無くなっていました。鳥に食われちゃったようです。
カラス? スズメ?
まあ、これで来年まではゴキブリのいない生活ができますかね…。
着火は、私が担当。なぜかというと、外出する順番が一番遅いから。
各部屋にバ○サンを置き、仕事に使うものをドアの近くに集め…。コンピュータにカバーをかけ…。
マッチの軸みたいなものがバ○サンのてっぺんにありますので、それを着火剤でこすって…。奥の部屋のバ○サンから着火して歩くわけです。そして、ドアに鍵をかけ脱出。
結果…。「ゴキブリは1匹見かけたら30匹はいる。」 今年、私は3匹ほど潰しましたので…。90匹の死骸がぞろぞろと………ありませんでしたね。
ドアの外側に1匹。(床下から脱出を図ったが、すでに毒?が回っていた??) 部屋の真ん中に1匹。
計2匹。
死骸は外に出しておきました。アリが食べるかな?と思ったのですが…。アリは、暑いためか、あまり外出をしていなかった?ようです。
しかし…。ちょっと見ない隙に、死骸は無くなっていました。鳥に食われちゃったようです。
カラス? スズメ?
まあ、これで来年まではゴキブリのいない生活ができますかね…。