昨日の夜。
最初に入ったラーメン屋は、マンボウで酒を出していないそうな。
じゃあってんで、他のラーメン屋に行ったら、そこも酒を出していないとのこと。
居酒屋Tに行ってみたら定休日。
仕方がないので、去年開店した寿司屋に入る。
寿司屋と言っても居酒屋風のメニューも豊富。
お客さんも多いんだけどね。


ビールがプレミアムモルツのジョッキ。
でも味がモルツっぽくないな。


付き出し。
卵のそぼろっぽい。
まあ普通の味。


刺身。
全体的に味が薄い。
特に海老なんだけど海老の味があまりしない。
何でだろう?


隣にテイクアウトのお客さんが座ったので、急遽衝立が建てられた。


7時までは、一定の種類の飲み物は半額らしい。
お客さんが多いのは、そのためもあるんだね。
角ハイボールに替える。


名古屋風の手羽先。
塩っ辛い。
「呼称は大目少な目。どっちが良いですか?」と問われたので「少な目」と返したけど。
少な目でこれなら大目はどこまで味が濃くなるんだろう。
寿司は食べずに帰った。
ちょっとつまもうかとも思ったけど。
刺身がイマイチで寿司が旨いなんてのはありえないかな。
最初に入ったラーメン屋は、マンボウで酒を出していないそうな。
じゃあってんで、他のラーメン屋に行ったら、そこも酒を出していないとのこと。
居酒屋Tに行ってみたら定休日。
仕方がないので、去年開店した寿司屋に入る。
寿司屋と言っても居酒屋風のメニューも豊富。
お客さんも多いんだけどね。


ビールがプレミアムモルツのジョッキ。
でも味がモルツっぽくないな。


付き出し。
卵のそぼろっぽい。
まあ普通の味。


刺身。
全体的に味が薄い。
特に海老なんだけど海老の味があまりしない。
何でだろう?


隣にテイクアウトのお客さんが座ったので、急遽衝立が建てられた。


7時までは、一定の種類の飲み物は半額らしい。
お客さんが多いのは、そのためもあるんだね。
角ハイボールに替える。


名古屋風の手羽先。
塩っ辛い。
「呼称は大目少な目。どっちが良いですか?」と問われたので「少な目」と返したけど。
少な目でこれなら大目はどこまで味が濃くなるんだろう。
寿司は食べずに帰った。
ちょっとつまもうかとも思ったけど。
刺身がイマイチで寿司が旨いなんてのはありえないかな。