「被取締役」さん。「新小ネタ集52。」に関するコメント、ありがとうございました。
私も京都にいたのは、もう20数年前であります。それも半年ぐらいしかいませんでした。
その時は、まだ南座の近くに踏切があり・・・。京都駅も今みたいな近代的なものではなく・・・。
京都と言う街は、古いものを残しつつ新しいものを取り入れていく。そんな感じがします。
>銀閣寺の付近に住んでいた私は、太秦の東映撮影所まで自転車で通い、何度かエキストラをしたことがあります。機動隊の役をやらされた時は、さすがに皆で笑ったものでした。
敵?の演技をするのも楽しからずや・・・でしょうか。
私も京都にいたのは、もう20数年前であります。それも半年ぐらいしかいませんでした。
その時は、まだ南座の近くに踏切があり・・・。京都駅も今みたいな近代的なものではなく・・・。
京都と言う街は、古いものを残しつつ新しいものを取り入れていく。そんな感じがします。
>銀閣寺の付近に住んでいた私は、太秦の東映撮影所まで自転車で通い、何度かエキストラをしたことがあります。機動隊の役をやらされた時は、さすがに皆で笑ったものでした。
敵?の演技をするのも楽しからずや・・・でしょうか。