個人事業主Tの「育休」について書類を書くのが面倒です。
やる気が出ないのは、また、あの給与計算をやっているのかどうかを見ないといけないからかな??
時給単価×時間-1万OR2万円=基本給
差っ引いた1万OR2万円は交通費として支給
さすがにニセ税理士だわ。
Tさんには「従業員の税金が安くなる。」とか言っているようだけど…。
おそらく労働保険料計算に交通費入れてないんだろうな。
軽微ではあるけど脱税でもあるし。徴収法にも違反かな??
ニセ税理士というか…。
税理士と組んで仕事をしています…ってのは結構あるけど…。
ほとんどの税理士が責任を取らないんですよね。
驚いたのはニセ税理士が失踪した事件で…。税理士の事務所に書類が保管されていなかった事例でして。
決算が出来なくなっちゃって…。私が慌てて税理士を紹介したんだよな。
あれ、金にならなかったけど…。
まあ、マトモなニセ税理士?は、税理士と組んだ上で、所長代理なんて肩書きを付けてね。
チャンと書類を税理士事務所に置いてあるんだよなあ。
それが当たり前だと思うけど…。
やる気が出ないのは、また、あの給与計算をやっているのかどうかを見ないといけないからかな??
時給単価×時間-1万OR2万円=基本給
差っ引いた1万OR2万円は交通費として支給
さすがにニセ税理士だわ。
Tさんには「従業員の税金が安くなる。」とか言っているようだけど…。
おそらく労働保険料計算に交通費入れてないんだろうな。
軽微ではあるけど脱税でもあるし。徴収法にも違反かな??
ニセ税理士というか…。
税理士と組んで仕事をしています…ってのは結構あるけど…。
ほとんどの税理士が責任を取らないんですよね。
驚いたのはニセ税理士が失踪した事件で…。税理士の事務所に書類が保管されていなかった事例でして。
決算が出来なくなっちゃって…。私が慌てて税理士を紹介したんだよな。
あれ、金にならなかったけど…。
まあ、マトモなニセ税理士?は、税理士と組んだ上で、所長代理なんて肩書きを付けてね。
チャンと書類を税理士事務所に置いてあるんだよなあ。
それが当たり前だと思うけど…。