朝ウォーキングは1時間を少し切った模様。21日参りは、21日×2+12日。
昨日はH社から急ぎの離職票の依頼。
行ってみると、「既に書いておきました。」とかで離職票が書かれていたのですが…。
日給なのにA欄に書いとる…。
K先生の都合で私が代わりにH社を見ているので、K先生からは話を伺っているのですが…。
事務員さんが「社会保険労務士の仕事は私にも出来る。」と張り切っておられて…。
実際、社会保険の書類は自社で出すようになったそうです。
それはそれで仕方がないんですけど…。
離職票の間違いはねえ…。
結局、直してもらいましたが…。
もう1つ。
資格喪失届はどうするつもり??
K先生に電話したら、遠い地に居るとかで…。
結局、移行用を持って行って押印してもらいましたが…。
事務員さんは、離職票だけで切れる…と思ったようです。
退職届のコピーは、まだ入手していないとかで…。
まあ、別の書類を添付して切るけどね。
「14日前に退職を言って来たので、30日前でないと困る…と言ったら、労働基準法で14日目でいいと決まっている…と言われた。」とか…。
基準法に、そんな規定はないよ。
民法の解釈だろう。30日前でも構わないよ。
昨日はH社から急ぎの離職票の依頼。
行ってみると、「既に書いておきました。」とかで離職票が書かれていたのですが…。
日給なのにA欄に書いとる…。
K先生の都合で私が代わりにH社を見ているので、K先生からは話を伺っているのですが…。
事務員さんが「社会保険労務士の仕事は私にも出来る。」と張り切っておられて…。
実際、社会保険の書類は自社で出すようになったそうです。
それはそれで仕方がないんですけど…。
離職票の間違いはねえ…。
結局、直してもらいましたが…。
もう1つ。
資格喪失届はどうするつもり??
K先生に電話したら、遠い地に居るとかで…。
結局、移行用を持って行って押印してもらいましたが…。
事務員さんは、離職票だけで切れる…と思ったようです。
退職届のコピーは、まだ入手していないとかで…。
まあ、別の書類を添付して切るけどね。
「14日前に退職を言って来たので、30日前でないと困る…と言ったら、労働基準法で14日目でいいと決まっている…と言われた。」とか…。
基準法に、そんな規定はないよ。
民法の解釈だろう。30日前でも構わないよ。