銀行側が「速達で送る。」と言っていた書類は未だに届かず。
もう1つ。税務署からの還付についても、控の郵送もまだないです。
去年はいつぐらいの返ってきたかな??
検索してみたら3月24日か。今年は遅れ気味なんかね??
それとも、確定申告自体が今年は14日の郵送なので待たされているのかな??
相続により、母名義の郵便局の貯金は、姉の口座に入りますが…。
50万円ほどバックして、父に渡す予定です。
相続で父だけゼロってのも何だし、父自身は「郵貯は私が継ぐもの。」と思っていたようですし。
姉の口座から姪の口座へ移し、姪が下ろして家へ持ってくる予定。
そのときに父が受け取るか受け取らないかは父に任せようと思います。
姪甥で分けることになっても、それは父の意思ですからね。
ただ、それも姪甥までですね。他の親戚への譲渡はさせないつもり。
父には還付が振り込まれました。
2000円ちょっとですけどね。
「2000円でも返して貰わないと。」
いや、私の人件費や郵送料を考えたら本当は逆ザヤなんだがww
もう1つ。税務署からの還付についても、控の郵送もまだないです。
去年はいつぐらいの返ってきたかな??
検索してみたら3月24日か。今年は遅れ気味なんかね??
それとも、確定申告自体が今年は14日の郵送なので待たされているのかな??
相続により、母名義の郵便局の貯金は、姉の口座に入りますが…。
50万円ほどバックして、父に渡す予定です。
相続で父だけゼロってのも何だし、父自身は「郵貯は私が継ぐもの。」と思っていたようですし。
姉の口座から姪の口座へ移し、姪が下ろして家へ持ってくる予定。
そのときに父が受け取るか受け取らないかは父に任せようと思います。
姪甥で分けることになっても、それは父の意思ですからね。
ただ、それも姪甥までですね。他の親戚への譲渡はさせないつもり。
父には還付が振り込まれました。
2000円ちょっとですけどね。
「2000円でも返して貰わないと。」
いや、私の人件費や郵送料を考えたら本当は逆ザヤなんだがww