今日は検査順を取るために朝ウォーキング中に駅前病院へ行き…。診察券をポストに投入しました。
検査順は2番目でした。
6時半に行ったのに、前がいるとはね…。
私が年賀状に「宅地建物取引主任者試験に通った。」と書いたところ…。
それを読んだ数人の方から反響がありました。
これは意外でして…。
「凄いですね…。」と言われてもピンときません。
合格率からいうと、社会保険労務士や行政書士の方が低いですもんねえ…。
昨日の投稿通り、今日は検査です。
内科は予約なんですけど、眼科は早く終わったら回るつもりです。
検査と診察の間に近くのハローワークに行き、書類を処理。
検査が終わったら、支払を忘れていた!!県会費を払いに行く予定。
その後、数個の仕事をこなして…。事務所へ顔を出すつもりです。
事務所へ行けるのは昼過ぎかな…。
検査順は2番目でした。
6時半に行ったのに、前がいるとはね…。
私が年賀状に「宅地建物取引主任者試験に通った。」と書いたところ…。
それを読んだ数人の方から反響がありました。
これは意外でして…。
「凄いですね…。」と言われてもピンときません。
合格率からいうと、社会保険労務士や行政書士の方が低いですもんねえ…。
昨日の投稿通り、今日は検査です。
内科は予約なんですけど、眼科は早く終わったら回るつもりです。
検査と診察の間に近くのハローワークに行き、書類を処理。
検査が終わったら、支払を忘れていた!!県会費を払いに行く予定。
その後、数個の仕事をこなして…。事務所へ顔を出すつもりです。
事務所へ行けるのは昼過ぎかな…。