goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

労働者名簿を作って添付。

2018年09月05日 13時24分43秒 | Weblog
離職票を作成する作業。

レターパックを開けてデータを見たら…。退職願のコピーが入っていない。

退職希望者に対しては退職願を取ってね…と言ってるんですけどねえ。

離職票に添付しますから…てこともあるけど、労働争議になった時に一定の効果を発揮することもあるからなんですけどね。

まあ、今回は自己都合だから…。貰ったデータから労働者名簿を作って添付しよう。


私が事務所を手伝っていたときには、事務所に大量の「労働者名簿の白紙」が置いてありましてね。

事務員さんが労働者名簿を作って添付するんですよ。それも手書きしてね。

私は、退職願をファックスするように言ってましたね。

提出する書類が全部、労働者名簿で雇用保険を切るものばかり…ってのもね。

何か、変じゃないですか。

いくら労働保険事務組合が、事業主印ナシで離職票を書けるにしてもね。


それとたまにですけど…。私が作ったひな型にワードで埋めて出していたな。

毎回毎回、手書きってのもね。いかにも嘘くさい。


離職票は2枚。1人はフル。1人はパート。

パートさんは賃金と退職日が同じだったから日数を数えずに済みました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナンバーを添付して高年... | トップ | 忘備。要介護認定申請。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事