朝から何をやっているかというと…。
退職金規定の作成です。
といっても中退共なので、ひな形を変形させるだけですが…。
会社がどのように掛け金を設定するのかが分からないので、それを聞いて別表を作らなければならないですし…。
今ある退職金規定を廃止しなければなりません。
元々、他社から引っ張ってきた就業規則なんでしょう。会社に全然、合っていない…。
それを一致させるのは顧問社会保険労務士がする仕事ですわ。
私は、その補助には回りますが…。表には出ないつもり。
「飲み会例会」で1人キャンセル。
5人⇒7人のメンバーを増やしたのは、この先生を飲みに誘うためが主目的だったので、ちょっと残念。
そういえば、私に挨拶をしない「息子」が少しだけ会釈をしてきました。(総会のときに。)
まあエリートさんが会釈をしただけ凄いことなのかな??
石原某の失言により国会紛糾??
どうせ問責やっても与党が賛成しないよ。
サッサと社労士法改正を通してくれたまいよ。
退職金規定の作成です。
といっても中退共なので、ひな形を変形させるだけですが…。
会社がどのように掛け金を設定するのかが分からないので、それを聞いて別表を作らなければならないですし…。
今ある退職金規定を廃止しなければなりません。
元々、他社から引っ張ってきた就業規則なんでしょう。会社に全然、合っていない…。
それを一致させるのは顧問社会保険労務士がする仕事ですわ。
私は、その補助には回りますが…。表には出ないつもり。
「飲み会例会」で1人キャンセル。
5人⇒7人のメンバーを増やしたのは、この先生を飲みに誘うためが主目的だったので、ちょっと残念。
そういえば、私に挨拶をしない「息子」が少しだけ会釈をしてきました。(総会のときに。)
まあエリートさんが会釈をしただけ凄いことなのかな??
石原某の失言により国会紛糾??
どうせ問責やっても与党が賛成しないよ。
サッサと社労士法改正を通してくれたまいよ。