1996。
土日で、会社とアポがない場合は、朝ウォーキングで10,000歩を超えるようにしています。今日は、青空。スピード重視を心がけて歩いてみました。
99分で12,559歩。消費カロリーは537.6キロカロリー。時速5.85キロメートル。
スピードを上げたつもりが、やはり時速6キロを超えることができず…でした。
さて…。
コース上には駅前病院もあり…。久しぶりにTさん(私が入院した時に、病室に案内してくれた男性看護師。)が歩いておられるのを見かけたので、声をかけました。
Tさん「まだN先生のところへ(診察に)行かれてるんですか?」
私「ええ。42日ごとに行っています。まだ『来院約束カード』ですから。」「要注意患者なんですよ。」
Tさん「まさか…。」
私は、「要注意患者=まだ管理が必要な患者」の意味で言ったのですが…。Tさんは「要注意患者=モンペ」と思ったようです。
(モンペ⇒この場合は「モンスターペイシェント」の略。医療従事者や医療機関に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す患者を意味します。)
まあTさんと道端で話すことは悪くないですね。入院して病室で話すことにならないようにしよう。
居酒屋Iさんは店に泊まったようでした。(店にバイクがあったから。)
今日は、昼から3人打ちのマージャンなんだそうです。「負けたら、その分を飲まさなければならない…。」って…。
「ふとっちょさんも来る?」「行きません。」
見るだけに行くのはバカみたいだし、参加する気もないし…。
土日で、会社とアポがない場合は、朝ウォーキングで10,000歩を超えるようにしています。今日は、青空。スピード重視を心がけて歩いてみました。
99分で12,559歩。消費カロリーは537.6キロカロリー。時速5.85キロメートル。
スピードを上げたつもりが、やはり時速6キロを超えることができず…でした。
さて…。
コース上には駅前病院もあり…。久しぶりにTさん(私が入院した時に、病室に案内してくれた男性看護師。)が歩いておられるのを見かけたので、声をかけました。
Tさん「まだN先生のところへ(診察に)行かれてるんですか?」
私「ええ。42日ごとに行っています。まだ『来院約束カード』ですから。」「要注意患者なんですよ。」
Tさん「まさか…。」
私は、「要注意患者=まだ管理が必要な患者」の意味で言ったのですが…。Tさんは「要注意患者=モンペ」と思ったようです。
(モンペ⇒この場合は「モンスターペイシェント」の略。医療従事者や医療機関に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す患者を意味します。)
まあTさんと道端で話すことは悪くないですね。入院して病室で話すことにならないようにしよう。
居酒屋Iさんは店に泊まったようでした。(店にバイクがあったから。)
今日は、昼から3人打ちのマージャンなんだそうです。「負けたら、その分を飲まさなければならない…。」って…。
「ふとっちょさんも来る?」「行きません。」
見るだけに行くのはバカみたいだし、参加する気もないし…。