今日は朝一でハローワークへ今日中の書類を持って行くつもりが…。
朝から電気温水器が傾いているとかで、父が騒ぎ出して…。
現在、会社と交渉中…というか…。担当者が他の電話に出ていて電話を受けることができないんですって。
で、こちらから電話しますってことなんですけど…。
ま、この手の電話で、きちんと相手から電話がかからない…なんてことはよくありまして…。
事務系統がしっかりしていないと、うまく相手に伝言が繋がらないのか…。それとも、繋がっても電話をかけるのが面倒なのか…。
そんなときにメールが届き…。
甥っ子から「身元保証書はいつ書いて貰えるか。」とかで…。
別に、いつでもいいや…と。
どうせ、名前と職業名を書いて印を押すだけだわ。
そんなこんなで電話はかかりましたが…。
「本体は家が修理。配管・設置は他会社が…。」と言われるので、他会社に電話。
他会社が「フリーダイヤルの方が早い。」とかで、フリーダイヤルに電話。
で、フリーダイヤルは、(おそらく)下請に手配するそうな。
グループ会社で受け持ちが違うってのは、顧客からすれば不便なんだけどね。
結局、また電話待ちですわ。
朝から電気温水器が傾いているとかで、父が騒ぎ出して…。
現在、会社と交渉中…というか…。担当者が他の電話に出ていて電話を受けることができないんですって。
で、こちらから電話しますってことなんですけど…。
ま、この手の電話で、きちんと相手から電話がかからない…なんてことはよくありまして…。
事務系統がしっかりしていないと、うまく相手に伝言が繋がらないのか…。それとも、繋がっても電話をかけるのが面倒なのか…。
そんなときにメールが届き…。
甥っ子から「身元保証書はいつ書いて貰えるか。」とかで…。
別に、いつでもいいや…と。
どうせ、名前と職業名を書いて印を押すだけだわ。
そんなこんなで電話はかかりましたが…。
「本体は家が修理。配管・設置は他会社が…。」と言われるので、他会社に電話。
他会社が「フリーダイヤルの方が早い。」とかで、フリーダイヤルに電話。
で、フリーダイヤルは、(おそらく)下請に手配するそうな。
グループ会社で受け持ちが違うってのは、顧客からすれば不便なんだけどね。
結局、また電話待ちですわ。