goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

PCR検査を受けることになった。

2022年04月10日 14時34分54秒 | Weblog
父の友人から電話。

「コロナで陽性になった。」そうな。

在宅で療養らしいけど、家族との同居で大丈夫なんかね。

父と友人は、3日前に会っておりまして…。

それでも濃厚接触者なのかどうかは分からない。

問題は、21日に曾孫が来ることでして…。

父はPCR検査を受けることになりました。

まあ私は父とは濃厚接触者ということになりますので…。(父が陽性であった場合ですが。)

私も受けることにしました。

というか迷惑なww




取ってきた検査キット。

明日、唾液を入れて持って行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米と焼酎。

2022年04月10日 11時55分01秒 | Weblog


米を買う。

前は2袋買っていたのだけど。

1人1袋しか買えなくなったので不便。



父の焼酎を買いに行った。

黒霧島6本。

在庫が8本しかなかったので残は2本。

奥に在庫があるかどうかは不明。



1本、家の中に入れる。



前は間違って20度を買ってきてしまったので、間違えないようにして25度を買って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだ次の日はぶらぶらと歩く。令和4年4月10日。

2022年04月10日 09時35分04秒 | Weblog


最近は、ナナコやワオンが使える店が増えて助かる。



星乃珈琲店。



軽くモーニング。



伝票ではなく、番号札。

非常にスマート。



感じの良いポストですな。





花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪甥と飲む。その他編。

2022年04月10日 09時22分36秒 | Weblog


日本酒は「天美」からスタート。



次は「九平次」。



甥が頼んだ「いぶりがっこ」のクリームチーズ挟みww

「いぶりがっこ」って、囲炉裏で燻した大根を漬けたもの。

燻製臭がする。



クラッカーが付いてきた。



本当に挟んであるww


いや、これは驚きの味。

いぶりがっことチーズが合う。



じゃがまん。

ジャガイモをコラーゲンで練って、出汁に浸した料理。



宝剣。

名前がめでたい。



私の好きな牛筋のトマト煮。




ご飯は「あなごごはん」のダブル。

姪はお茶漬け。



汁が付くのは嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪甥と飲む。お造り編。

2022年04月10日 09時12分11秒 | Weblog
姪甥と飲みました。

本当は、コースを下見したかったけど、姪が仕事で遅れるということだったのでフリーオーダーです。

最初は甥と私でスタート。



付き出しは南蛮漬け。

魚は白身だが…。

鱈かな??



最初は生。



お造り2人前を適当に頼む。

姪には後で1人前を出して貰った。



イカ・サーモン・カンパチ。



タイ。



ノドグロ・トビウオ。

トビウオは松江で山ほど食べたけど、小骨が多いという印象だったが…。

このトビウオには骨を感じない。

ノドグロは炙ってあって脂が美味しい。



太刀魚、美味し。



タコ。



2人前のため、魚が飛び飛びで置いてある。

これで全種類かな。


まあ、流石に和食店のお造りですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする