goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

年金と年賀状。

2020年10月02日 12時43分01秒 | Weblog


被扶養者届っていうんですかね??

今日送ってきたので、今日書いて返送ww

父の場合は出さなくても良いケースだと思いながらも、出しておいた方が無難なので出しておきます。




郵便局から封筒が来ていたので開けたら…。



縁起でもねー。


あれですねえ。

封筒を開けたとき、封筒の蓋が付いている方が表?? 蓋の付いていない方が表??

私は蓋の付いていない方を上にしてパンフレットを出したら、いきなり「喪中はがき」ww




年賀状の申込書が入っていた。

去年と同数で良いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回忌も簡便に。

2020年10月02日 10時34分54秒 | Weblog
母の命日が近づいてきました。

今年で二回忌になるのか…。

またお寺さんや葬儀場から案内状が阿呆みたいに来るんだろうな。。。


一回忌は、「ふじ回向」をして貰って終了させたんだよね。

それこそ、普通に会場を借りて、人を呼んで法事となると数万単位の出費になりますもんね。

食事を出したら10万じゃあ利かない。

というか、父は長男なんだけど、呼ぶ親類も高齢者で年金暮らし。

そこから数万の出費をさせるのも大変ですからねえ。


それと、母が、そんなに喜ばないだろうと思いましてね。

あまり詳しいことは書けないけれど、母は親戚筋から苦労を掛けられたというかね。

それを私の実姉も言うんだなあ。

そんな親戚を集めて供養しても嬉しくは無いかもしれない。


母方は母の姉は逝去。

アメリカに行ったきりの叔父(母の弟)は帰って来ない。

イトコはというと、私や父と話すのは長女だけで、後のイトコとは疎遠な状況。

驚いたんだけど、次男は中国に単身赴任しているんだってさ。

(昨日、長女から聞かされた。)

そんなことも初めて聞かされるぐらいだから、いかに疎遠になってるかって証拠だわね。


まあ、そんなこんなで二回忌も簡便に過ごす予定。

ホントは、父方だけでも食事会をやればいいんだけどね。

もう集まる機会は減って行くだけだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年10月2日。ユニクロで長袖を買って…。

2020年10月02日 09時44分15秒 | Weblog


子どもに傷つけられたウォーカーの心も癒して欲しいわww



いつも書くけど、こういうのは民度の問題だからね。



トイレ内でのイタズラって何さ??



駅前病院で水分補給。



今日は出るのが遅かったから、この段階では1万歩に達さなかった。



私が最初に付いた課長だけど、彼が体調を崩した後ぐらいに私が着任する形になったそうな。

その後のことだが、課員との同行(課員と一緒に医者を回る。)で、前日にニンニクを山ほど食べてきたらしい。

同行したSさんが課長に「ニンニク食べてきたでしょ。」と言ったら、ガムを買ってきて一生懸命噛んだらしいけどね。

もし私が課長同行時にニンニク臭かったら、あの課長のことだから私のことをボロクソ言っただろうな。

自分のことは棚に上げて…。



自転車専門店の自転車。

美しいですね。

私もサイクリングを始めようかなww



花。



セブンでコーヒー。



最終歩数は、まあまあ。



ユニクロで買って来た。

これで初冬までは大丈夫だろう。

安売りだったから、1万円で5枚買えた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年10月2日。

2020年10月02日 09時30分44秒 | Weblog
昨日の写真から。


昨日の昼食は中華弁当。

父が11時30分から歯医者だったので、普通に弁当を買って帰りました。





常連のネコだけど、いつもよりも位置が違う個所に居ました。


今朝の写真から。




エサやりを待っているためか、この位置から動こうとしない。



初心者では無理だと思うけどね。

下手をしたら足手まとい。



自分で洗っている店もありますね。

鉄板焼屋Aママは、自分で洗っています。



今日から長袖です。

見ていて7対3ぐらいかな。

長袖の方が多いけど、まだ半袖の人も多いですね。



カートを乗せる人は多い。



いずれは待たずに買えるようになるさね。



駅トイレ。

個室はほぼ満室。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりメバルが美味しい。

2020年10月02日 08時45分31秒 | Weblog


和食Aに入った。


歯科医院の院長先生が来られていたので挨拶しました。

昨日は父が歯科医院に行ったこともありましたんでね。

ところが、院長先生は母のことだと思ったらしいです。

母の場合は、私がずっと付き添っていたので、そちらの印象の方が強かったんですかね。



付き出しは野菜煮。




「今日の魚と豆腐のチリ鍋」です。

メバル⇒カワハギと来て、またメバルです。

メバルは美味しいから大好きです。





ポン酢&薬味。

やはり、メバルが美味しい。



ちょっと贅沢をして「ハマグリの酒蒸し」も頼みました。

出汁を飲み干したいぐらいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする