goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

24時間ジムを検討中。

2017年09月15日 13時07分06秒 | Weblog
松村邦洋さんが30キロも痩せたとかで…。〇イザップが、また注目されるんでしょうけど…。

あそこは高いですよね~。

似たようなジムも出来ているようですが、そこも高いww


私も昔はジムに通っていたんですけど…。今は、そのジムは閉店しています。

最寄駅近くに新しいジムが出来ていますが…。

女性向けであったり…。(今、見たら、ここも閉店していましたww)

器具が〇国製で宜しくないとか…という情報があったり。

会員が多すぎて込んでる…という情報があったり…。


最近、増えているのが24時間ジムってやつで…。

会費は安いんですけど…。

風呂・シャワーが無いんだなあ…。

じゃあ、汗をかいた分をタオルかなんかで拭いて、家で風呂に入るかシャワーを浴びるか…。

ただ、どうなんでしょうねえ…。

トレーナーがいない時間は無人になるわけで…。

うまく機械が扱えるんでしょうかね??


24時間ジム、見学しに行ってみようかなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かち蒸しのこと。

2017年09月15日 10時40分21秒 | Weblog
今回、私が珍しく料理長にリクエストしたのが「かち蒸し」でして…。

該当記事は「飲み会例会で、私が注文するのは珍しいんですけど。」2017年9月8日投稿。



で、これが私が始めて食べた「かち蒸し」の写真です。



今回、出てきた「かち蒸し」。


かなり違って見えますが…。

上の写真の時は、魚が沈んでいて、その上に餅と銀餡を混ぜたような出汁汁が掛かっていました。

これが美味しかったので頼んだら…。

下の写真のような、かち蒸しが出てきましてねえ。

でも、これはこれで美味いんだなあ…。


料理長は、わざと形を変えてこられたのかな??

今度行ったら聞いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年9月14日、飲み会例会。後半。

2017年09月15日 10時27分25秒 | Weblog


和牛ステーキ。

パッと見に、肉が見えないww



付け合せはトマト&マメ。



イモww



上に乗っかってるのはブランドナス。



肉は、いつも通りの大きさです。

上に乗っているのは「キノコをバターでソテーしたもの。」だと思います。

キノコは、シメジとかマイタケとか。

人参ぽいものも入っていますね。


美味しい。

肉も柔らかい。




天ぷら。

エビとマツタケ&獅子唐。




カツオのたたき。

ニンニクが入っているのに、ニンニクがカツオの邪魔をしない。

実に美味しい。


ここで、イワシの握り寿司が出まして…。

これが「生」と「炙り」で味を変えていて、実に美味しかったんですよねえ。

後で撮影するのを忘れているのに気が付きましたが…。

皆、食べた後でした…。




デザート。


以上、7千円飲み放題コース。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年9月14日、飲み会例会。中盤。

2017年09月15日 10時11分50秒 | Weblog


お造り全景。



ミズイカ&マグロ。



タイ。



車海老。



シマアジ。



カマス。

いわゆる「炙り」です。

1枚に見えますがレモンを挟んで、もう1枚あります。


計7種。どれも新鮮で美味しいお造りでした。




かち蒸し。

こう来たか…って感じ。



餅が崩れていない。

それでいて固くない。

実に美味しい。



餅以外の具も、うまく煮てある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年9月14日、飲み会例会。前半。

2017年09月15日 10時03分07秒 | Weblog
今回の「飲み会例会」は、和食Aが来週は休む…と言うことでしたので、ちょっと早めに開催したんですけど。

その後、休みが撤回されたので、日付を変えようか…とも思いましたが…。

前回の会の時に「14日にやります。」という話をしていたので動かさなかったんですね。

まさか、参加者が4人まで減るとはねえ…。

まあ、緊急のことだから仕方がないんですけど。


というわけで写真を挙げていきますが…。

枚数が多いので、3回に分けます。

肝心要の1枚を取り忘れたことが残念なんですけど。

あれ、美味かったなあ…。


前菜①


奥が干し魚を焼いたものに、ギョウザの具みたいなものを乗せたもの。

手前は黒く見えますが栗です。



奥を拡大。具が細かい。

美味しい。



栗を茹でて半分に切ってあります。


前菜②


奥が、柿に見立てた「黄身の味噌漬け」です。

手前は無花果。



鬼灯にしてみたり柿にしてみたり…。



無花果が、ちゃんと肴になっとる。


前菜③


鶏軟骨の酢の物。



紅葉麩・銀杏・むかご。


前菜から「秋ですねえ…。」と思わせますねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする