goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「いただいていないお金がありました。」

2010年05月20日 21時28分58秒 | Weblog
昼過ぎに「駅前病院」から電話。

「『ふとっちょえすあーる』さんですか?」「そうですが。」

「5月13日に眼科で『眼底カメラ』の検査を受けられたのですが…。」「(何か、異常でもあったのか??)」

「実は、検査料をいただくのを漏らしていまして。」「はあ。」

聞いてみると、その額170円。大した額でもなく…。

「払いに行きますよ。」「いえ、次回にお出での時にでも。」

「いや、次回は来月になっちゃいますし。こちらも、未払いは気持ち悪いし。そちらの近くの会社に行く用事もありますんで。そのかわり、駐車場代は見てくださいね。」「それは、もう大丈夫ですから。」

駐車場たって、自分の所(病院)の敷地だもんな。

「それで、領収書ですが…。今日(支払)の分を別に発行してもいいですか?」「それは構いませんよ。」

結局、170円は無事に回収されたのでした。


新しく発行された診療明細表を見ますと…。

細隙燈顕微鏡検査⇒48点
眼底カメラ⇒56点
屈折検査⇒69点
精密眼圧測定⇒82点
精密眼底検査(両側)⇒112点

眼底検査が56点だから560×0.3=168。だから170円か…。

で、細隙燈顕微鏡検査て何??

細隙燈(さいげきとう)顕微鏡検査⇒眼球(角膜、水晶体)の異常を調べる検査。あごを機械に乗せて光を当てられる検査ですね…。

眼科検査にも、いろいろありますねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケカもクレカ。

2010年05月20日 07時58分25秒 | Weblog
ポケカ…と言っても「ポケ○ンカード」のことではありません。いわゆる「ポケッ○カード」のことであります。

知人からの問い合わせで、「ポケッ○カード」から、「収入証明書提出のお願い」が届いたとか。「出した方がいいのか?」とのことでしたが…。

それは…。「当社のキャッシングご利用可能枠(または当社からの借入額)が50万円を超える方、もしくは当社のキャッシングご利用可能枠(または当社からの借入額)と他の貸金業者からの借入額の合計が100万円を超える方は、ご本人さまの収入証明書をご提出ください。」という記載に従うしかないですね。

出さなければ、キャッシングの利用が一時停止するだけ…。つまり、キャッシングを使わないのなら、提出しなくてもよいのでは??

知人の話によると、「返信用封筒も用紙も送ってきていない。」とのこと。

私もガソリンカードとして「ポケッ○カード」を使用していますが…。無理矢理、キャッシング枠をゼロにしていますので…。「収入証明書提出のお願い」は届かないんですよね。だから、「ポケッ○カード」については、よくわからない。

で、ホームページを覗いてみると…。

ウェブ上での提出か、用紙・返信用封筒をダウンロードして郵送するしかなく…。

じゃあ、インターネットのない人はどうするんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする