goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

新小ネタ集5。

2006年04月25日 20時43分35秒 | Weblog
 運転免許証の切り替えが来た。5年間無事故無違反なので、時間は少なくて済む。しかし、また、あのツマラン講習を受けなければならない。これって何とかならないものか。

 そう言えば、前回更新時には、交通安全協会に入らなかった。お金を持ってこなかった・・・とか言って逃げたのを覚えている。

 だって、「運転免許証更新連絡書」は、交通安全協会に入っていなくても届く。それと、天下りの給料を私が出すのも癪である。だから、今回も入るつもりはない。


 今日は労働保険の申告書回収。資料をチェックする作業を行った。私は、賃金の合計はエクセルを使う。それが一番正確だからだ。

 問題は建設関係。どうやっても現場従業員と事務所従業員を明確に区別できない人がおられる。そんな場合は、できるだけ現場従業員として計算を行うようにしているのだが・・・。

 某先生いわく、「どうせ調査が来たら、文句をつけられるんだから。計算だけは正確にしておかなければならないけど。」とのこと。

 うーん。皆さんはどうしておられるのだろう??


 母は、体調は良くなったようである。しかし、相変わらず、血圧が高い状況が続いている。

 某社の社長に、このことを言うと、「こんな時はゲルマニウムで・・・。」なんて二時間ぐらい演説をするんだろうな・・・。

 もうゲルマニウムの演説は要らない。私の仕事時間を奪わないで欲しい。


 明日は、10時にアポ。後は、労働保険の計算かな・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワード2。

2006年04月25日 18時49分41秒 | Weblog
「ジャンケン迷路 攻略」・・・これ、意外に多いですねえ。このブログを探してみてくださいませ。

「労務事務委託契約書 雛形」・・・社会保険労務士会にありますよ。あと「sr-ta3」さんが書かれていたような・・・。

「特定社会保険労務士 資格」・・・いよいよ研修開始ですね。情報収集に努めます。

「ジャンケン迷路 15 攻略」・・・このブログを探してね。

「社労士委託契約書」・・・これこそ、社会保険労務士会にあるな。

「ジャンケン迷路」・・・続編もクリアしたのですが、攻略法をメモできません。早すぎちゃって・・・。

「前田道路 パワハラ」・・・あったなあ・・・。忘れちゃあいけないと思う。

「離職票の書き方」・・・この連休中にでも書こうと思っています。

「定年等に関する申立書」・・・このブログを探してね。だいたい対応できると思います。

「社会保険労務士の自力整想館」・・・「sr-ta3」さんのブログ。必見。

「社会保険労務士政治連盟」・・・政治家接待では困る。実を出してもらわないと・・・。

「特定労務士研修」・・・情報収集中。

「久保利子」・・・「sr-ta3」さん。「被取締役」さんとともにお会いしてみたい社会保険労務士先生の一人。(「おれんじ」さんや「ぴんく」さんには、お会いしたことがあります。)

「社会保険 任意継続 薬業」・・・私も薬業界にいました。任意継続にしましたよ。

「会社を辞めたくなった時」・・・嫌だから辞める人は、次の会社でも持たなくなりますね。辞めるのならキレイに。それと、充分な計画を持って辞めてくださいね。

社会保険労務士 契約用印鑑・・・私は実印を使っています。やはり、大き目を作った方がいいでしょう。あまり小さいと貧相になってしまいます。「おれんじ」さんが使っておられるタイプもあるようです。「おれんじ」さんのブログをどうぞ。

「ジャンケン迷路 13」・・・どんなんだっけ??

「信用保証協会 使わない」・・・どちらにしろ、連帯保証人や担保をとられる場合が多いですね。金融公庫でも銀行でも・・・。

「捨印の位置」・・・位置が指定されていたらその位置。離職票の場合は、2枚目の左側の欄外へ。修正しやすい位置に押すこと。

「村岡利幸」・・・掲示板は必見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆は冷凍ではなく新鮮なものをゆでて欲しい。

2006年04月25日 07時51分23秒 | Weblog
 「被取締役(取り締まられ役)」さん。「日曜日に怠惰な時間が流れる。」に関するコメント、ありがとうございました。

 ビールのおつまみには枝豆。これが最高ですね。それも、黒っぽい豆がいいですね。甘くて美味しいです。

 ただ、最近冷凍ものが多いのですね。店としては楽なのでしょうが、冷凍ものは歯ごたえが良くありません。時間は食いますが、新鮮なものをゆでて欲しいと思います。

 
 昨日は、難しい案件に対応していました。対応・・・と言っても、ほとんど社長が決めちゃっているようなものなのですけどね。

 私は、明確な法違反でない限り、社長の意向を尊重します。社長の性格にもよるのですが・・・。

 最終的には、どうなるかわかりません。相手次第です。

 詳細に触れられないので、「何のこっちゃ。」と思われるのでしょうね。守秘義務がありますので、御勘弁を。

 しかし、この件だけで二時過ぎちゃったよ・・・。

 求人作業。前の求人が残っていたら、それを修正するだけ。その方が楽なので、ハローワークに問い合わせたら残っていないとのこと。

 会社に行き、「委任状」をもらおうと思ったら社印を持ってきていない・・・。そりゃあダメでしょ。

 水曜日に延期・・・。火曜日は、この店は定休日だもんね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする