ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

新聞の一面で見た、東日本大震災報道の1年分です!

2012年03月12日 | 大切なこと

 toshiです。いつもありがとうございます。

 写真は、中日新聞の昨年3月12日の朝刊から今朝の朝刊までの、1面を含む新聞紙の1年間分を積み上げたものです。

 1面2面、最終面とその前面の4ページが1枚になったものですね。

 夕刊もこの中に含まれています。

 多分、1~2日分を除いて、1年分が積まれています。

 

 一番上に置いてあるのは、震災翌日、3月12日の朝刊です。

 この日以降、ずっと保管して来ました。

 12日の朝刊1面には、「地震津波 死者数百人」と、黒地に白抜きの大きな文字で書かれています。

 この数字がその後どんどん膨れ上がり、日を追うごとに被害の大きさを思い知らされることになるなんて、思うはずもありませんでした。

 黒地に白抜きの大きな文字がその後しばらく続いたことからも分かるように、今回の地震が、予想を遥かに超えた未曾有の大被害へと拡がっていく様を、この積まれた新聞は記憶しているのです・・・。

 

 なんでこんなことしたの?

 ん?

 これをどうするつもりなの?

 ん?

 また読むことあるの?

 ん?

 ・・・・・・・

 

 こんなこと書いてると、日付が変わりそうです。

 とにかく、1面を集めるのは、今日でおしまいです。

 ちゃんと予定通り、1年間続けました。 

 1面だけを保管・・・。

 この作業をすることで、毎日毎日、震災の人たちのことを忘れなかったことだけは確かですね。

 でも、まとめてやったこともあるしなぁ~。

 手が動いただけで、心が本当に被災者にむいていたのか? と問われると、う~ん・・・。

 でもね、これ使って、いろいろ調べたいことはあるんですよ。

 実際にそれができるかどうかは分かりませんがね・・・。

 

 今思っていることは、今までやってきたこの作業を止めることで、震災への関心が消えてしまわないこと。

 これからも、いつまでも、決して忘れないこと。

 このことが一番大切でしょうねぇ~。

 

 この新聞、多分、ずっと残していくと思いますよ。

 段ボール箱に入れないで、目に見える形で・・・。

 それが、ずっと忘れないことにつながるような、そんな気がしますね・・・。

 

 今日もお読みいただき、ありがとうございま~す!(toshi)

コメント

講演会場で黙祷、会場の心が一つになった温かい1分間でした!

2012年03月11日 | 大切なこと

 toshiです。いつもありがとうございます。

 今日は、3.11の大震災が起きてちょうど1年。

 本当に早いですね。

 全国のいろんな所で、地震が発生した時刻に合わせて黙祷が行われました。

 私も、多くの皆さんと一緒に、黙祷させていただきました。

 できて良かったです・・・。

 

 実は今日、ちょっと迷っていたことがありました。

 隣の町で行われた講演会に行こうか止めようか・・・、と迷っていましたが、思い切って出かけることにしたんです。

 迷った理由は、この2時46分という時刻はちょうど講演中の為、この時間に黙祷することが出来ないので・・・と、そんな理由からでした。このことがなければ、何も迷うことなくすっ飛んで行く、そんな魅力のある講演会でしたからね。

 演題は、「100歳までボケず、寝こまず、元気で長生きするための食生活 100歳食入門」 というもので、講師は食文化史研究家の永山久夫さんという方で、かなり有名な方のお話しなんです。

 面白そうでしょ? ためになりそうでしょ?

 2時46分になったら携帯電話でアラームをバイブで鳴らし、自分だけでも黙祷すればいい・・・。これで迷いが消え、出かけることが出来たのです。

 でもね、この考えが如何に浅はかだったか、ということが、講演が始まってすぐに分かることになったのです。

 

 「そうなんだぁ~、良かったぁ!」

 つまりね、司会者の方から、2時46分になったら、この会場でも黙祷を行うことが知らされたのです。

 「そうかあ、やっぱり、そうなんだよね、今日は・・・。」

 よかった良かった・・・。

 

 で、この講演会での話を書くと長くなってしまいますので書きませんが、とにかく為になって、結構面白かったです。

 さらに先ほど書きました黙祷、これも会場の全員で行うことが出来ました。

 司会者が最初に話された時には、この時間に町内一斉でサイレンを鳴らします…ということでしたが、サイレンの場所から離れていたのか、アレッ?という感じで良く分かりませんでした。

 でも、犬の鳴き声、そう、サイレンが鳴る時に泣く、あの独特の泣き方が聞こえましたので、鳴ってることは間違いないようです。

 ワンちゃんたちの泣き声が聞こえたことにより、私の頭の中では地震発生時の現地の皆さんの姿が浮かび、黙祷に更に深い思いを添えることが出来ました。

 会場全員で行った黙とうの後、永山さんがお礼を申されました。

 なんと、永山さんは福島のご出身で、多くの友人を失われ、親戚の方で今なお避難生活をされておられる方も多いとか・・・。

 お礼を言われた時の永山さんの表情が、それまでの講演とは全く違った表情になっておられたことが印象的でした・・・。

 

 ということで、今日は日本にとっては、本当に特別な一日でした。

 これからも、今日の気持ちを忘れないで生きて行きたいと思います。

 

 ところで、昨日のブログで、ちょっと訂正があります。

 写真のウエディングケーキを2人の手作りです・・・と書きましたが、ちょってちがってたみたい。(笑)

 今朝長女からメールが届き、自分たちが作ったのではなく、こういうイメージのケーキを・・・ということで、スケッチを渡したんだよ、ということでした。

 ですから、実際に作ったのはそこのレストランのプロの人たち。

 仕上がったケーキは予想以上の出来で、2人とも大喜びのようでした。

 大震災とはわずか数日違いで夫婦になった二人。

 日本中がこの大震災で多くのことを学んだのと同じように、夫婦として成長した1年であれば嬉しいですね。

 

 今日もお読みいただき、感謝していま~す!(toshi)

コメント

3月11日のブログ・・・ 

2012年03月10日 | 感謝

 toshiです。いつもありがとうございます。

 明日は、あの東日本大震災の発生した日ですね。

 本当に早いものですね。

 改めて、尊い命を奪われた多くの皆様のご冥福をお祈りしますとともに、被害に遭われ今なお不自由な生活と闘っておられる多くの皆様に、心からお見舞い申し上げます。

 私ではとても想像することが出来ないほどの、本当に大変なこの1年であったことと推察いたします。

 

 巨大地震、大津波、そして原発事故までが重なり、かってないほどの甚大な被害であったことから、新聞、テレビ、ラジオでも、震災関連のニュースが報道されなかった日は一日たりともなかったのではと思います。

 それほどの未曾有の巨大災害という事が言えますね。

 マスコミの報道についてはいろいろと言われてはいますが、当然ながら今後とも引き続き支援が必要である意味からも、これらマスコミの報道はとっても大切ですね。

 インターネットが大きな力を持ってきたとはいえ、このマスコミから震災関連の報道がなくなったら、「東北はもういいんだ・・・」と言うことにもなりかねませんからね・・・。

 勿論、意識のある人は報道に関係なく、それぞれの分野で関わりをもって支援されている人も多くおられます。

 へぇ~、そんな人がいるんだ・・・。

 時々そういう活動を知ることがありますが、それも実はマスコミから・・・ということ、まだまだありますからね。

 いつまでも関心を持ち続け、自分にできること、していきたいですね・・・。

 私自身、それに関しては、本当に恥ずかしい限り・・・。

 当初の気持ちに比べ、かなり・・・。

 う~ん・・・。ですねぇ~。

 

 今日のこの写真ね、実は、長女の結婚式のウエディングケーキです。

 昨年の3月6日(日)、大阪のレストランで心のこもった結婚式・披露宴でした。

 このケーキに乗ってる小物たち、これって、2人の手作りだとか・・・。

 ホント、素敵ですね!

 

 驚いたことにね、この写真、3月11日のブログに掲載したものなんです。

 エッ! って思いますよね。

 今日、改めて見てびっくり・・・。

 書いてある内容も、当然ながら結婚式の事ばかり・・・。

 更新した時間を見たら、10時45分17秒になっていました。

 あの大震災が発生するほぼ4時間前なんですよね~。

 まさか、その4時間後にあんな大きな地震が、大津波が、原発事故が起きるなんて、まったく思ってもいなかったですからね・・・。

 今日改めてそのことを知り、人生、何が起きるか、本当に分からないなァ~ということを痛切に思い知らされました。

 ホント、驚きましたね・・・。

 

 だからこそ、今、この時間この瞬間に感謝なんだと、本当に思います。

 いつ、何が起こるか分からない・・・。

 だからこそ、その時その時を大切に、一生懸命生きたいと思います。

 いつもありがとうございま~す。(toshi)

コメント

3年経っちゃいましたぁ~!皆様に感謝で~す!

2012年03月09日 | ハッピーライフ!

 toshiです。いつもありがとうございま~す。

 今日3月9日は、ブログを初めて4年目に入った記念日です。

 いよいよ4年生だぁ~!(笑)

 石の上にも3年・・・という言葉がありますが、まあ、toshiにしては、本当に良くやったと思っています。

 自分を褒めてあげたいで~す。

 以下は、記念すべき第一日目、toshiが初めて書いたブログです。

 今日の写真はその時のもので、勿論、「母のお仕事」で~す。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 今日は日曜日。 朝から母と一緒に過ごしています。

 母は89歳。20年以上前から認知症になり、この5年程は、毎日デイサービスのお世話になっています。

 日曜日は、母が家で過ごす日。 でも私たちの都合がつかない時は、近くのショートステイでお世話になることがあります。これが結構多いんです。

  今日も母と一緒に家にいて、いろんなシーンに遭遇する度に思うことがありました。

 それは、「あぁ~、施設の皆さんには本当にお世話になっているんだなぁ~。有難いよな~。本当に感謝だよね~!」っということ。

 やっぱり、感謝なんですよね・・・。

 

  実は、認知症の母との生活って、とっても楽しいんです。

 どんな場面でも、常に明るくプラス思考で行っちゃおうって考える。

 すると、ホントに楽しくなってくるんですよ。 

 

 このブログでは、そんな母との楽しい生活を、できるだけ毎日明るくお伝えいたします。

 今日は、ブログ開設のごあいさつです。

 よろしくお願いしまぁ~す。(Toshi) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 以上が、2009年3月8日の、第1日目のブログです。

 う~ん、いいなあ~。(笑)

 何がって? 文章が短くていい。(笑)

 でもね、これでもね、書いてる本人は、ちょっと長いからなぁ~、こんな長いブログ、読んでもらえるのかなぁ~?。(笑)

 ほんとにそう思ってましたよ。

 それと、とにかく毎日書かなきゃ・・・って思ってましたので、結構遅くまでかかっても書いていましたね。

 それほど、この初日のブログに書いてあるように、

 実は、認知症の母との生活って、とっても楽しいんです。

 どんな場面でも、常に明るくプラス思考で行っちゃおうって考える。

 すると、ホントに楽しくなってくるんですよ。 

 と、自分がこのブログで何を伝えたいかが明確だったですね。

 太字で書いたこの3行、今読んでも、当時の気持ちが恥ずかしいほど素直に表現されています。

 何とも初々しくて、フレッシュ!に感じますね。

 

 どうして今は、短く書けないんでしょうねぇ~。(笑)

 でもね、こういった初めのころの文章を読むとね、母との生活も、ブログ書くのも、本当に一生懸命だったことを思い出します。

 ネェ~みんな、こんなに楽しくやってるよ~っということを、一人でも多くの方にお伝えしたい・・・。そんな思いで一生懸命でしたね。

 この3年間でのブログへのアクセス数は、215,436回、訪問者数は、88,256人です。お読みいただいている皆様には、本当に感謝しています。

 とっても嬉しいですねぇ~。

 

 ということで、今日はこれまで・・・。

 今日から4年目に入ったtoshi&masaのブログ、これからもよろしくお願いしますねぇ~。

 いつもありがとうございま~す。(toshi)

コメント

笑顔でいると、やっぱり楽しいですよね~!

2012年03月08日 | キラリと輝くステキな言葉!

 toshiです。いつもありがとうございます。

 今日は、最近届いた素敵な言葉のご紹介です。

 いろいろあって、面白いですよ。

 

 

 一生燃焼、一生感動、一生不悟

             相田みつお(書家)

 

 どんなに行き詰まっても、そこでできることは無限にある

 

 未来には何もありません。

 あなたが好きなようにしてください

 

 これから世の中どうなるんだろう

 と、心配するより

 どんな世の中をつくろうかな~

 と、ワクワクする

 

 何があっても、そこに意味を見つける

 

 すべてがうまくいってるひとはいない

 うまくいかないことを楽しんでいる人がいる

             福島正伸(アントレプレナーセンター社長)

 

 百歳は ゴールではなく 関所だよ

             日野原重明(聖路加国際病院理事長)

 

 思い上がらず、下座に徹して生きる時、天が君を助けてくれる

             森信三(哲学者) 

 

 我を亡ぼすものは我なり

             呂新吾(明末の儒者)

 自分の怠け心に挑戦して自分の目標とする方向に自分を高めていく、それが生きがい

             昇地三郎(しいのみ学園理事長/脅威の105歳現役園長)

 

 動いていれば何か結果が出ます。

 失敗したって、経験としてはプラスになるんです。

 佐々木秀夫(大津波で何も残っていない自宅跡に漁具小屋を建てた31歳の脱サラ漁師/中日春秋より)

 

 笑顔の法則

 楽しいから笑顔になるのではなく

 笑顔でいるから楽しくなる

 

             大嶋啓介(居酒屋てっぺん創業者)

 

 

 佐々木秀夫さんの言葉は、今日の中日新聞から見つけて書かせていただきました。それ以外の言葉は、その一言としてメルマガなどで書かれているものですが、この言葉だけはそうじゃなかったですね。

 面白いもので、ブログを書き出してからというもの、何かにつけて、「よし、これをブログで紹介しちゃおう・・・」と思ったりするんですよね。

 ブログを書く・・・という意識が、それに必要な物、関連したものに意識が向くようにしてくれるんですね。ですから、何ごとも問題意識を持つことが大切なんだぁ~って思います。

 

 最後の大島啓介さんの「笑顔の法則」は、玄関に置いてある日めくりカレンダーの今日8日の言葉です。

 勿論、楽しくても笑顔にはなりますが、それだけではないんですよね・・・。

 

 人間って面白いですよ。

 ちょっとニコッ!とするだけで、ほんとに気分が変わるんですよ。

 何となく元気がない時でも、ニコッ!とするだけで、ほんとに楽しい明るい気分になれるんですから。

 目の前に誰書いてもいなくて同じです。

 一番顕著にそれを感じるのは、布団に入ってさあ寝よう!という時。

 そんな時は、たいていホッペがダラ~としているのですが、意識的にニコッ!とすると、ホッペが動いて心も嬉しい明るい気分になっちゃうんだから・・・。

 今日寝る時やってみて!

 「アッ、ホントだぁ~!」ってなりますよ。(笑)

 そういう気分で寝付くと、翌朝の目覚めがとってもいいから・・・。

 是非やってみてくださいね~。(笑)

 

 

 ということで今日はこれでおしま~い。

 いつもお読みいただき、ありがとうございま~す!(toshi)

コメント