ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

朝一番は明るく元気に振る舞おう

2017年04月19日 | 本っていいな!

ッシーです。いつもありがとうございます。

今日からしばらくは、「笑顔でいるための心と行動12ヶ条」についてご紹介させていただきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第1条 朝一番は明るく元気に振る舞おう

 

 明るい笑顔で「おはようございます」と言われれば、誰だって気分がいいものです。しかし、わかってはいるのですが、自分からすすんでそのように行動している人はそう多くはいません。

 早起きが得意だという人もまた少ないものです。人類の長い歴史からみると、人間はもともと自然界の営みに応じて生活し、日の出とともに目覚める動物であったはずです。朝まで遊んでいて「私、朝弱いの」は、甘えすぎというものでしょう。

 早朝のテレビ番組に出演する時は、午前4時にお迎えのハイヤーがやってきます。打ち合わせは4時半からです。若いスタッフも大勢いますが、眠そうにテレビに出演している人はひとりもいません。もしいたとしても、そんな人は即刻クビでしょう。

「夜9時には寝ます」と若い彼らは言っていました。辛くなったらもっと早い仕事をしている人のことを思うそうです。

「低血圧なの」「朝は弱いの」「午前中はどうも調子がでない」「ボクは5時から男」等々の理由は、自分から朝は弱いというイメージをつくり出すための暗示でしかありません。朝一番だからこそ、明るく元気に振る舞うことが大切なのです。朝一番の明るさは、その日の体調を早めに整え、一日の活動を充実させるためのキーポイントとなるものです。

 

          笑顔アメニティ研究所 門川義彦著「笑顔のチカラ」より

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トッシーは、定年退職と同時に「笑いヨガ」なるものに出会いました。それまでは、特に笑顔とかお笑いということに関心をもったことがありません。うん、多分、当たってる・・・。むしろ、人が近づき難い雰囲気があったと思っています。ん、コレ当たってる・・・。(笑)

いろんな集合写真を見てもそれは分かるし、人からも言われたことが何回もあります。

それに拍車をかけていたのが、真面目な性格。人によっては〇〇がつく真面目さと言われたことも・・・。今から思えば決して喜べないない性格です。でも、当時はそれが自分では普通。当たり前のことだと思っていたんでしょうね。ただ、そんな自分を決して好きだったわけではなく、むしろ嫌いなほうでした・・・。

 

そんな自分に変化が起きたのが、定年と同時に出会った「笑いヨガ」。もう少し正確に言えば、その2~3年前に出会った「ケアリングクラウン」に興味を持って勉強するようになってからだと思います。それは、それまで決して好きにはなれなかった自分の性格について考える、とてもいい機会ともなりました。トッシーのそれまでの自分には無かった、全く新しい世界と触れることになったからで、正にカルチャーショックと言っていいものでしたね・・・。

 

写真は、ケアリングクラウンの研修会での懐かしいスナップです。この人たちと初めて会った時、「あ~、世の中にはこういう人たちがいるんだ~!」正に、大きなカルチャーショックを受けました。

次回は、「笑顔でいるための心と行動12ヶ条」その2をご紹介させていただきます。

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント