ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

「江戸しぐさ」に学ぶ思いやり

2015年03月06日 | モラロジー

toshiです。いつもありがとうございます。

今日の午前、近くのコンビニに行った時、気持ちのいいシニアの男性に出会いました。

最近書いていませんが、いわゆる「振り向き美少女・シニア編」って感じの、ホントに気持ちのいい方でした。

何かって言ったら、toshiのためにドアを持っててくださったんですね。しっかりと・・・。

で、toshiが、「ありがとうございます」ってはっきり言ったら、その方もまたはっきりと、「いえいえ・・・」と言うようなことをはっきりと・・・。

で、toshiも、もう一回、はっきりと、「ありがとうございま~す」(笑)

お陰で、爽やかな気分で店内に入ることになりました。

こういう方、おられるんですね。いいですねぇ~。

お店に入る人がいることを感じた人が、ちゃんとその人のことを思ってドアを開けて待っててくださるんです。

いいですねぇ~。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「江戸しぐさ」に学ぶ思いやり

 

 江戸時代、最盛期には人口百万人を超えた江戸の町で、人間関係を円滑に、暮らしを心地よいものにするために生み出された「江戸しぐさ」というものがあります。

 雨の日にすれ違う際、しずくが相手にかからないようにする「傘かしげ」、後ろから乗ってきた舟客のため、腰を浮かせて空席をつくる「こぶし腰浮かせ」など・・・・・・。江戸しぐさの伝承に取り組む越川禮子さんは「その根底には『人はみな仏や先祖に見守られて生きている。だから、お互いに教え合い、助け合い、いたわり合うのが当然』という考えがあった。この〝他を思いやる心〟が現代に足らないのではないか」と語っています。

 今、慌ただしい日々の中で、周囲に思いをめぐらす、「心のゆとり」が失われていくのは寂しいことです。先人の「ほんの少しの心配り」に学んでみませんか。

 

               「ニューモラル 心を育てる366日」3月6日分より

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先ほど書いたシニアの方、まさに「江戸しぐさ」の精神ですよね~。

ホント、気持ちのいいものですよねぇ~。

 

昨日、友人3名に、写真のお菓子を送りました。

普通なら簡単な手紙を添付するのですが、今回はなし。

その代わり、写真のようなスマイルマークを書いて・・・。(笑)

こちらの気持ち、分かってくれるのかなか~?

 

toshiは今日の午後、モラロジー研究所中日本生涯学習センターの講座2日目の選択コースで、笑いヨガをさせていただきました。

昨日送ったこのお菓子は、千葉の柏生涯学習センターで受講している3名に送ったものですが、toshiのメッセージ、ちゃんと届いているのかなぁ~?

「楽しんで勉強してね!」

「楽しまないと、脳がしっかり働かないからね~!」

「笑顔でねぇ~!」

 

今日もご訪問いただき、ありがとうございます。toshiで~す。

コメント