褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 ホテル・ルワンダ(2004) ルワンダ大虐殺です

2018年11月29日 | 映画(は行)
 近年はICT(もうITなんて言葉は古い?)立国としてアフリカ大陸の中でも目覚ましい経済成長を遂げている国がルワンダ。しかしながら、この国にもかつては忌まわしきルワンダ虐殺が行われた。ルワンダ虐殺とは1994年に起きたフツ族過激派による、フツ族穏健派やツチ族を殺しまくったジェノサイド。フツ族とツチ族の民族対立が背景にあるが、100日間で50万から100万人の人が惨殺されたと言われている。
 そんな恐怖の出来事の真っ最中に、1200人以上のツチ族やフツ族穏健派の人々を匿い、助けたアフリカのシンドラーと呼ばれる男であるポール・ルセサバギナ。彼の良心的な行動が実話を基に描かれているのが今回紹介する映画ホテル・ルワンダ。決してこの男はスーパーヒーローでなければ、戦うための武器を持っている軍人でもない。ただのホテルの支配人に過ぎないごく普通の人。そんな普通の人間が如何にして、ナタを振り回して襲ってくる野蛮な過激フツ族の民兵団から、1200人以上の難民を救うことができたのか?

 この世の中、自己保身のためなら平気で人を売り飛ばすようなことをする卑怯者が存在することに絶望している人も多いはずだが、決して絶望的な状況に陥っても人間の良心を持ち続ける人もいることを知った時、生きる希望が湧いてくるストーリーの紹介を。
 1994年のルワンダ。ようやく多数派のフツ族と少数派のツチ族の内戦が終結に向かう頃。しかしながら当時のフツ族出身の大統領ハビャリマナ大統領が暗殺されたことを切っ掛けに、フツ族過激派が組織した民団兵によるツチ族に対する大虐殺が始まった。ホテルの支配人であるポール・ルセサバギナ(ドン・チードル)は自分がフツ族であるからか事の重大さに気づかなかったが、実際に大虐殺が始まってビックリ。このままでは彼の妻タチアナ(ソフィー・オコネドー)がツチ族であるために、妻子が殺されてしまうことに気づいたポールは国連軍に守られているホテルに逃げるのだが、大虐殺の勢いは止まらず多くのツチ族やフツ族の穏健派たちもホテルで匿うことになってしまうのだが・・・

 フツ族だのツチ族だの民族名が出てくると、小難しい映画のように思われるかもしれないが観ている人にわかり易いように説明してくれるので、ルワンダの歴史を知らなくても苦労せずに観ることできる。ポール(ドン・チードル)が勤めるホテルは一流で国連軍やマスコミが常駐している。当初は安全地帯として機能しており、ポール自身も最初はツチ族の妻を守るためだけに自宅からホテルに逃げてきた。しかし、やがて難民が次から次へとホテルに逃げ込んで来てからが、スリル満点の展開を観ることができる。なんせ相手はツチ族抹殺に執念を異常にむき出しにしているので難民を匿えば匿うほどピンチになるジレンマ。しかし、これだけマスコミが居て世界に向けて発信してくれているし、やがて国連軍が大挙して助けに来てくれるだろうと思っていたら、それは甘すぎる考えだと知らされる現実に観ている人もショックを受けるだろう。
 しかし、この映画から学べることが多くあるが、その一つに絶対に諦めるな!ということ。ポールが今まで築いてきた人脈をフルに駆使して、ダメもとで動き回る姿を見ていると苦境に陥った時の人間の底力に大いに感動する。そして民族対立、ジェノサイドなんて言うのは、ルワンダだけの話ではないということ。実は日本人にも大いに考えさせられる問題でもある。
 ルワンダという国に興味を持った人、良心の呵責に悩まされる極限状態に陥った時の人間ドラマを見たい人、人を助けるとはどういうことかを知りたい人、戦争が起きたら国連が守ってくれると勘違いしている人、本作と同じようなルワンダ虐殺をテーマにしたルワンダの涙を観たことがある人等に今回は映画ホテル・ルワンダをお勧め映画として挙げておこう


ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD]
ドン・チードル,ソフィー・オコネドー,ニック・ノルティ,ホアキン・フェニックス
ジェネオン エンタテインメント


ホテル・ルワンダ [Blu-ray]
ドン・チードル,ソフィー・オコネドー,ホアキン・フェニックス,ニック・ノルティ
Happinet(SB)(D)



 
 
 
 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 地獄の黙示録(1979)... | トップ | 競馬 チャンピオンズC(2018... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(は行)」カテゴリの最新記事