ガジ丸が想う沖縄

沖縄の動物、植物、あれこれを紹介します。

邪魔にならないFEN

2011年07月29日 | 通信-社会・生活

 夏の日中は死ぬほど暑いので、農夫は午前中で農作業を終える。午前中で終えるために夏農夫は早寝早起きを習慣にしている。4時半に目覚ましをセットするようになってから早や一ヶ月が過ぎた。「6時半までに畑へ着く」は概ね守られている。
 早寝をするようになってから「夜11時のニュースを観てから寝る」というこれまでの習慣はなくなった。早起きをするようになってから「テレビを時計代わりにする」ということもなくなった。テレビは点けずにラジオを聴くようになった。ただし、畑へ行かない火曜日、水曜日、日曜日の朝はこれまで通りテレビを点けていた。

 先週土曜日、8チャンネル(フジテレビ系列)では毎年恒例の、丸一日以上続く長時間番組をやっていた。その番組の中で深夜に放送される、明石家さんまとスマップの中居氏が出てきてユンタクするコーナーが好きで、それはほぼ毎年観ていた。しかし今年は、早寝が身に着いている夏農夫は観られなかった。10時には寝ていた。
 翌朝、早く目覚めて、しばらくはラジオを聴く。その後テレビを点けて『めざましテレビ』の特別バージョンみたいなものを観て、お昼前には『笑っていいとも』の特別バージョンみたいなものを観ていた。その番組の途中でカウントダウンが始まった。
 「ついに来ましたかこの時が」とカウントダウンを聞く。2011年7月24日、日曜日の12時、私はついにテレビから解放された。自由になった。

 思えば、どうしても観たい番組など無かったのだ。沖縄で、日本で、世界で何が起きているかを知らせてくれる情報番組や報道番組は必要であったが、それらはラジオやインターネットからでも得ることができる。そういった番組以外で、それまで私が観ていた番組と言えばバラエティー番組がほとんどだ。それらはどうしても観たい番組では無い。『めざましテレビ』や『笑っていいとも』は時計代わりだし、夜の7時~9時台のバラエティー番組は、酒を飲みながらの暇潰しのようなものでしか無かった。

 さてしかし、酒を飲みながらの暇潰し番組がラジオにあるかというと、これがまた、少なくとも9時ちょい過ぎまではあるんだなぁ。NHKFMが7時半から9時ちょい過ぎまでクラシック音楽番組を放送している。7時から7時半まではニュース番組だ。酒を飲み始める7時から飲み終える9時過ぎまで、私はちっとも退屈しない。
  ところが、9時ちょい過ぎから、日記をつけて、HPやブログ用の記事や写真を整理して、歯を磨いてベッドに入り、寝る前の一服を終えるまでの40~50分の間、NHKも民放も耳触り(歌謡曲、Jポップとかいう音楽)な番組しかやっていない。さて困ったぞと思っていたら、思い出した。「そうだ、FENがあるじゃねーか」と。
 FEN、今でもそう言うのか知らないが、Far East Network(ファー・イースト・ネットワーク)の頭文字を取ったもの。日本語にすると極東放送となるが、極東放送というとまた、日本語の日本語(一部ウチナーグチ)によるラジオ局が別途ある(あった?)。FENは在日アメリカ軍の放送局で、ほぼ全てが英語による放送となっている。
 英語なら何言ってるか解らない、何言ってるか解ろうともしないのでぼんやり聞いていることになる。なので、邪魔にならない。夜9時後はFENで決まりとなった。
          

 記:2011.7.29 島乃ガジ丸