野々村です。

2016年12月にできた新店です。
場所は、神居2条2丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
「神居二条軒」があった跡地になります。
店内は、カウンター8席、4人がけテーブル2卓、小上がりにはテーブルが2卓あります。
メニューはこちら。

看板にもある通り、正油ラーメン一本勝負です。
正油ラーメンのみ。
そこに肉を増やすか、麺を増やすかです。
正油ラーメン。(700円)

透明感のあるスープです。
表面には細かな粒子が浮いています。魚粉です。
恐らく豚骨ベースのスープで、そこに魚粉が加わります。
カラッとクリアな正油ダレで、塩分濃度はやや高め、甘さは抑えめです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの細縮れ麺。
全粒粉入りで、旭川の中でも細めです。
食べ始めはパツッとした食感で、食べ進めるとモサモサっとした食感もあります。
特徴的な麺ですね。

麺は、肉、メンマ、ネギ。
チャーシューではなく、味付けされた薄切り肉です。
これだけを見ると徳島ラーメンっぽいのかと思っていましたが、スープが全く異なります。
ネギは大きめに切られたもののみです。
魚粉全粒粉正油拉麺専門店
今までの旭川にはないタイプですね。
正油味のみ、魚粉入り、全粒粉麺使用、チャーシュではなく肉。
シンプルですが、とても個性的な1杯だと思います。
いつもクリックありがとうございます。

2016年12月にできた新店です。
場所は、神居2条2丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
「神居二条軒」があった跡地になります。
店内は、カウンター8席、4人がけテーブル2卓、小上がりにはテーブルが2卓あります。
メニューはこちら。

看板にもある通り、正油ラーメン一本勝負です。
正油ラーメンのみ。
そこに肉を増やすか、麺を増やすかです。
正油ラーメン。(700円)

透明感のあるスープです。
表面には細かな粒子が浮いています。魚粉です。
恐らく豚骨ベースのスープで、そこに魚粉が加わります。
カラッとクリアな正油ダレで、塩分濃度はやや高め、甘さは抑えめです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの細縮れ麺。
全粒粉入りで、旭川の中でも細めです。
食べ始めはパツッとした食感で、食べ進めるとモサモサっとした食感もあります。
特徴的な麺ですね。

麺は、肉、メンマ、ネギ。
チャーシューではなく、味付けされた薄切り肉です。
これだけを見ると徳島ラーメンっぽいのかと思っていましたが、スープが全く異なります。
ネギは大きめに切られたもののみです。
魚粉全粒粉正油拉麺専門店
今までの旭川にはないタイプですね。
正油味のみ、魚粉入り、全粒粉麺使用、チャーシュではなく肉。
シンプルですが、とても個性的な1杯だと思います。
いつもクリックありがとうございます。