八ちゃんラーメンの薬院店です。

遠征先で食べる時は、未訪店が優先で、よほどのことがないとリピートすることはありません。
だって、多くの店で食べたいですからね。
それでこちらのお店。
初めて食べたのは今から約6年前。
あの時の衝撃が忘れられず、気になって仕方がなく、今回他に行きたい店があったにも関わらず、食べに来てしまいました。
場所は、福岡市中央区白金1丁目。
地下鉄または西鉄の薬院駅から、すぐ近くです。
店前の看板にもある通り、営業時間は夜のみ。

店内は、カウンターのみの小さなお店。
メニューはこちら。

ラーメン。(700円)

圧倒的な外観です。
泡です。
コラーゲンたっぷりの、白濁豚骨スープ。
臭いです。
これぞ豚骨といえる、濃厚なスープです。
丼の底には、ざらつく粒子が沈んでまして、骨の髄まで出ているのでしょう。
これはクセになる美味さですね。

麺は、低加水率の極細麺。
博多の中でも細いですね。
濃厚スープとよく絡みます。

具はシンプル。
チャーシューとネギのみです。
そしてサイドメニューからこちら。
餃子。(550円)

ラーメン界最小サイズとの呼び声が高い、餃子です。
そのサイズでありながら、この値段。
1ついくらなのか、計算してはいけませんよ。

いやー、やはり圧倒的で、個人的にはブッチ切りの、博多ラーメンです。
福岡に行く機会があれば、また食べに来ようっと。
いつもクリックありがとうございます。

遠征先で食べる時は、未訪店が優先で、よほどのことがないとリピートすることはありません。
だって、多くの店で食べたいですからね。
それでこちらのお店。
初めて食べたのは今から約6年前。
あの時の衝撃が忘れられず、気になって仕方がなく、今回他に行きたい店があったにも関わらず、食べに来てしまいました。
場所は、福岡市中央区白金1丁目。
地下鉄または西鉄の薬院駅から、すぐ近くです。
店前の看板にもある通り、営業時間は夜のみ。

店内は、カウンターのみの小さなお店。
メニューはこちら。

ラーメン。(700円)

圧倒的な外観です。
泡です。
コラーゲンたっぷりの、白濁豚骨スープ。
臭いです。
これぞ豚骨といえる、濃厚なスープです。
丼の底には、ざらつく粒子が沈んでまして、骨の髄まで出ているのでしょう。
これはクセになる美味さですね。

麺は、低加水率の極細麺。
博多の中でも細いですね。
濃厚スープとよく絡みます。

具はシンプル。
チャーシューとネギのみです。
そしてサイドメニューからこちら。
餃子。(550円)

ラーメン界最小サイズとの呼び声が高い、餃子です。
そのサイズでありながら、この値段。
1ついくらなのか、計算してはいけませんよ。

いやー、やはり圧倒的で、個人的にはブッチ切りの、博多ラーメンです。
福岡に行く機会があれば、また食べに来ようっと。
いつもクリックありがとうございます。