マイブームというと、最近は
お絵描きやウォーキング。
最近はこんな絵を描いた。
以前、仕事でとあるパンフレットを作った時に
レンゲの写真を撮って
それを掲載したことがあります。
一面のレンゲにミツバチをアップで入れるために
寝転がって撮影したのですが
着ていた仕事着がわやくちゃになった記憶があります。
こだわったのは、
ミツバチでもお腹の下に
大きな花粉のかたまりを
うしろあしの花粉カゴに
つけている姿。
今回の絵にも描いてみました。
最近描いたのは、他にも
や
なんかがあります。
だいたい3日に1枚くらいのペースで
描いていますから
一年で100枚くらい
たまればいいなと思っとります。
そしてもう一つのマイブーム
ウォーキングは、街道筋を歩くのが
楽しいようです。
新しい道というのは、やはり
利便性優先でつけられているので
車がびゅんびゅん走っていたり
広いんやけどどことなく殺風景です。
その点街道は
多くの人々の生活臭があるし
いろんな目に見えない
先人の想いを感じたりもします。
車で通ったことのある、
知ってる道でも
歩いたら意外な発見があったりして面白いものです。
では、ご近所にはどんな街道があるんだろうと
常々思っていたら、
先日偶然に図書館で
こんな本を見つけましたのでさっそく借りてみました。
この本が当たりで、なかなか優れものらしく
いろんなホームページでも引用されています。
なるほど、大阪府内の街道が網羅され
道筋にある道標も詳しく描かれていて
街道歩きの参考書としては
申し分のないものです。
でも毎回借りに行くのもどうかと思うので
手に入らないかな、と思って調べてみると
残念ながら、もう今は絶版になっているそうです。
仕方ないので、図書館にあるということを
記憶にとどめておくと同時に
近辺の街道の部分だけを
コピーさせていただくことにしました。
これから古書街なんかに行ったときは
それとなく探してみようかと考えてます。
あとまあ参考になるのは
ホームページなどのネット情報ですかね。
この団塊世代の大量引退という
時代背景を受けて
街道歩きをしている人は
結構おられるようで、中には動画も交えて
紹介されているようなページもあるので
それもとても参考になるものです。
先日、コメントをいただいた
kitaさんのブログも、
動画と地図を組み合わせた
丁寧なコンテンツになっておりました。
あ、kitaさんはまだ定年ではないようです。
以前の仕事の関係上
この時期は年度の変わり目ということで
落ち着かないことが多かったのですが
今年は、そんなこともあまり影響なく
こんなマイブームにとらわれながら
気ままに暮らしつつ
春を迎えているdoironです。