日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

松坂VSイチロー 因縁の対決再び  「おい、俺を忘れてないか…」(城島)

2007年04月12日 | Sports
  
ボストン・レッドソックスVSシアトル・マリナーズは、フェンウェイ・パークで行われ、松坂大輔投手が2度目の先発に臨みました。今回は本拠地最初の登板、イチロー・城島健司との対戦で日本と全米中が大きな話題となりました。
イチローは1番・センター、城島は7番・キャッチャーで先発出場したこの試合、松坂とイチローの対戦でプレーボール!
1回、イチローとの最初の対戦は、松坂が投げた1球目はカーブでストライク!2球目はファウルで2ナッシングとなった後、3球連続ボールでカウント2-3のフルカウントからの6球目、松坂のストレートに手を出したイチローはピッチャーゴロで凡退。最初の対戦は松坂に軍配。

2回、城島との初対戦。カウント1-0からの2球目、甘く入ったスライダーを城島が狙い打ち!レフトオーバーへの2塁打で城島の勝ち。この後、ベタンコートの犠牲フライでマリナーズが先制。
3回、この回の先頭打者・イチローと2度目の対決。2球目のストレートを投げ込むと、イチローをセンターフライに打ち取ります。
4回、2死1塁の場面で城島を迎えます。カウント1-1の3球目のストレートでサードゴロに打ち取り、今度は松坂が勝利。
4回を終えて、イチロー相手に2打数無安打、城島には2打数1安打という内容。3打席以降もイチロー・城島VS松坂の戦いは続きます。
5回、2死走者無しでイチローとの3度目の対戦。初球はチェンジアップでボール、2球目はスライダーでストライク。そしてカウント2-2からの5球目、ワンバウンド球のフォークで空振り三振。松坂が初めてイチローから三振を奪いました。ここまでのイチローとの対戦は松坂の圧勝。
6回、2死走者無しで城島を迎えます。第1打席は城島が制し、2打席目は松坂がリベンジ。ここまで1勝1敗のタイのこの対戦。勝負の行方はいかに?まず、初球は内角のストレートを投げるもボール。2球目以降も内角攻めの投球を見せ、カウントは1-2。そして4球目、城島が外角のカットボールを捉えると、レフトへの2塁打を放って城島の勝ち!これで松坂から2塁打2本放った!
7回、先頭打者にヒットを許した松坂はイチローと4度目の対決。ここまでの3打席は松坂の圧勝。イチロー、一矢を報いることが出来るのか?その初球、イチローの顔付近へのボール球を投げ込んでいきます。あわや危険球になるところでした。カウント1-2になった4球目、外角の直球でセカンドゴロに打ち取り、この回も松坂の勝利。松坂は7回を終えたところで降板。103球を投げ、被安打8の3失点、4奪三振という内容でした。4打席凡退に終わったイチローは、松坂にヒットを放つどころか、塁に出ることもできませんでした。
試合は、2回の犠牲フライ、5回にベルトレの3塁打と3番・ビドロの連打で2点を追加したマリナーズが3-0で勝利。松坂はメジャー初黒星を喫しました。

レッドソックス-マリナーズ
(フェンウェイ・パーク、19:05 日本時間:12日 8:05)
マリナーズ   010 020 000 3
レッドソックス 000 000 000 0

【投手】
(マ)ヘルナンデス-城島
(レ)松坂、ロメロ、ピネイロ-バリテック

【責任投手】
(勝)ヘルナンデス2勝
(敗)松坂1勝1敗

松坂が降板した後のイチローと城島の結果ですが、8回に2死1塁の場面で城島が登場。4打席目は四球という結果に終わりました。9回、イチローの5打席目はセンターフライ。この日の成績は、イチローが5打数無安打で2試合連続無安打、城島が3打数2安打のマルチヒットという結果に終わりました。
松坂投手は、レッドソックス打線の援護が無く今季初黒星。前回もそうでしたが、松坂が登板する日は何故か打線が機能しないという状態になっています。次の試合は大量点を援護してもらいたいものです。松坂の次回の登板は、4月16日のフェンウェイ・パークでのエンゼルス戦。次こそ本拠地での初勝利なるか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに赤い悪魔。マンU7得点! | トップ | 麺かたコッテリ 4.12 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あん)
2007-04-12 21:12:29
松坂は『イチローさんとの対決だ、嬉しい~』という心境だったのでしょうか?!
でもでも、城島を忘れちゃ~、ダメですよね。
イチローに、気を取られ過ぎだったのでしょうか。

ムネリン、怪我しちゃいましたね...。
Unknown (魔胃蹴)
2007-04-12 22:52:14
あんさんへ
松坂はイチローに集中していたから、城島に打たれたんじゃないかと思いますよ。イチローVS松坂が話題になっていましたが、城島がいたということを忘れないでほしいと思います。
川崎選手が離脱してから、ホークスが連敗してしまいましたね。ホークスは川崎がいないとダメなのか?

Sports」カテゴリの最新記事