オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

FAとかトライアウトとかゴールデングラブとか

2015-11-11 00:37:37 | 千葉ロッテ

今日でFA宣言が締め切られて今江、松田、脇谷、高橋聡、木村昇の5人とは例年どおりに少なく、松田は国内移籍は考えていないとのことですのでなおさらです。
李大浩もそうですがホームランテラスでの数字ですし打撃が求められる一塁と三塁、メジャーの評価がそう高いとは考えづらいので、結局は残留ではないかと思います。
今江については置いておくとしてロッテからすれば左腕でCランクの高橋聡は欲しくてたまらないでしょうが、もう阪神に決まったかのような報道がされていますので厳しいのでしょう。
今江が抜けたからと言って脇谷、木村昇であれば若手を抜擢したいですし、脇谷などは巨人に復帰が鉄板のようですから、ロッテには関係のなさそうなFA戦線です。
Aランクの今江ですから人的補償の選択肢もありますが移籍先として濃厚なオリックスで考えてみれば、プロテクトから外れそうなところでの魅力的な選手はいなさそうです。
よって成瀬のときと同じく全額金銭になると思われますが、育成枠を維持するためにはあと3人が必要ですので、今後の新外国人選手、戦力外からの採用がどうなるか次第といったところか、その新外国人選手としてKBOのナバーロの獲得を機関紙が報じましたが、クルーズの動向と合わせて二塁、三塁を守れるのはアドバンテージでしょう。
今季が70万ドルですから財布的に厳しいかと思っていましたが今江資金が浮きましたし、決めるのであれば一気に決めてファンを安心させてもらいたいです。
李承が.332の26本塁打、金泰均が.316の21本塁打ですからナバーロの.287の48本塁打も微妙な感じもありますが、ウッズや李大浩の例もありますので朗報を待ちます。

そして今日のトライアウトは途中に雨で中断をするなど気の毒な状況でのそれとなりましたが、さっそくに山内が楽天の秋季キャンプに合流とのこと、投手からすれば3人、打者からすれば7打席での判断は難しいでしょうから、各球団の動きは明日以降に活発化をしていくのでしょう。
そうは言ってもアピールができるに越したことはなく、ロッテ組では上野が3安打を浴び、矢地も2安打、中後に至っては3四死球と声がかかれば奇跡といった悲惨な結果でした。
そして一番に注目をしていた中山が参加を直前になって取り止めたことから行き先が内定をしたのかもしれず、また坂口のヤクルト、久保のDeNAはほぼ決まり、竹原も西武の秋季キャンプに参加の発表がありましたから、愚直にトライアウトに名を連ねた選手たちの厳しさはひとしおと言ったところです。
今日になってロッテが榊原を、とも報じられたようですが、二年前であればまだしも、今となっては松永と益田とのトライアングルはさして魅力がありません。
それであれば江村、日高、金伏あたりを一山いくらみたいになってしまいますが、とにかく左腕を試してもらいたいです。
これまた阪神に決まりのようにも報じられていますが、今江が抜けたことでの白根の心意気を買う、といったような動きがあってくれればと願います。

またゴールデングラブ賞の発表があり、ロッテからは涌井、クルーズ、清田の三人が選ばれました。
純粋に守備での評価により投票をすることができない記者連中のそれですから価値があるかどうかは定かでありませんが、それでも選ばれるのは喜ばしいです。
盗塁阻止率がトップだった田村が炭谷に圧倒的な差をつけられて選から漏れたのが残念ではあるものの、2005年の福浦、西岡、今江、小坂、サブロー、2007年の里崎、福浦、今江、TSUYOSHI、サブローのそれぞれ5人が選ばれて以降は2008年の今江、2010年の西岡、2011年と2012年の岡田のみでしたから、8年ぶりの複数の受賞となります。
そして涌井に至ってはロッテで史上2人目、1973年の成田以来ですから快挙と言ってもよいでしょう。
打線が弱いだけに守り勝つ野球を目指さざるを得ないことからすれば受賞者が多いことがチームの勝利に結びつきますので、地味でも堅実な守備を目指してくれればと思います。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 本業がおろそか | トップ | 2015年通信簿 12 石川歩 »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たつろう)
2015-11-11 01:03:24
仕事中に情報をチェックしていたら、元ロッテ戦士は皆結果が悪くて、これでは厳しいなと思いました。何処かに決まって欲しいですが、流石に本人たちも諦めたかもしれませんね。
GG賞、セリーグの遊撃手が鳥谷ですか。今季は守備が不振だと思ってたんですが、記者はまた違った視点で見てるのでしょうか。
返信する
内野 (パンテーラ)
2015-11-11 08:39:20
クルーズ、今江がいなくなった今、ドラフトで強引に内野手に行ったのは伊東監督のホームランだったと思います。
あのまま辞めさせた投手の補充行為だけだったらロッテは落合退団後の有藤ロッテと同じ道を歩むところでした。
後は強肩長打の外野手が欲しいですね。
返信する
動きは早く (Friday Night H2)
2015-11-11 08:47:20
いやぁ、昨日の村長さんのお返事には一瞬ドキ!(笑)さすがに鋭い洞察力と、恐れ入り屋の鬼子母神です。(古)
今江が去ることが決まりましたから、クルーズの銭闘に加わるのか、さっさとナバーロと話を進めるか、白根に行くか、江村に賭けるか・・・ロッテは伝統的に動きが遅いですよね~。方針が決まっているとか、お眼鏡にかなう選手がいないとか・・・しかしまぁ、賭けみたいなものですから、さっさと動いて取るべき時は電光石火で。
中村、平沢、鈴木、高濱でピュアジャパニーズ内野陣てのも一度見てみたいです。この場合は、高濱1st、鈴木2ndで。
中日の高橋聡はほしいです。今江阪神で、代わりに譲ってもらうとか・・・無理か?!
返信する
いろいろな (かもめ好き)
2015-11-11 10:32:28
昨日は、トライアウトやら、今江選手のFAやらいろいろあって落ち着かない一日でした。
今江選手に関しては、球団フロントに少なくとも落ち度は無かったと思います。
しかし、トライアウト後のフロントの動きがなかなか見えてこないです。他球団は、早くも動きがあり、見所のありそうな選手は、取られてしまいそうな焦りを感じます。フロントも少しは、積極的に動いて欲しいです。
返信する
康介・・ (なしもぎ)
2015-11-11 12:18:09
今江FA会見のニュースを見ながら涙目になっている当方の横で、阪神&ロッテファンの嫁さんが「つよしとゴリの夢の三遊間が甲子園で見れるかも~♪」と言っていましたので、「喝~!!」を入れておきました。勿論、心の中でですが・・

平沢指名は、これを予期していたのか?とも疑いたくなります。いずれにしても、若鴎たちの競争が一層激化してくれればにんまりです。

トライアウト情報を見ていて、加藤康介まだいけるんでは??と思ってしまいました。ロマン枠で採用をお願いしたいなあ!薮田のように復帰後活躍出来ればと思ってしまいました。
返信する
すいません、連投で! (なしもぎ)
2015-11-11 12:30:17
もしも・・阪神移籍でしたら、榎田又は歳内を補償選手で検討をお願いします。
返信する
Unknown (けん)
2015-11-11 14:24:30
ロッテ勢が、散々な結果だったようで・・・中後は、こんなもんだと思いますけどね。上野は、どうしたんでしょうか?このメンツなら抑えて当然なので、ヤバいかも。
やはりヤル気溢れる白根、佐藤貴辺りと左腕の日高、江村兄、金伏、加藤康介辺りを採用して欲しいです。今江離脱でサードの白根必要だし、荻野負傷で佐藤必要だと思います。まぁ恒例の出遅れで、江村兄辺りを採って終わりな気かしますが。
返信する
Unknown (レガシー)
2015-11-11 14:29:14
GG賞の清田は嬉しいですね、外野3名はそのままベストナインですね。パリーグを代表するに相応しい攻守に素晴らしい一年でした。

トライアウトはよくわかりませんが、チェンや金森とうまく機能しましたが、失敗もありましたし、行っても一人ですかね?今江がいくチームの人的補償も不透明でお金で終わりの気もします。

しかし、チームの課題は多いですね、左投手に外野手に。
返信する
Unknown (ちー坊)
2015-11-11 15:37:37
GG賞の記事では、一瞬、GG佐藤を思い出しました。(元気にしてるかな?)
まさか清田が受賞するとは。ベストナインならわかりますが、守備だけを評価するGGの受賞とは驚きました。まぁ、糸井や陽らが落選するということは、シーズン通して打撃でも活躍できていないとだめなんでしょうね。たしかに清田は肩も強いし、本人も獲得できてうれしいでしょう。
それと、サブローは、GG賞を複数回も受賞しているんですよね。今は見る影もありませんが。
今江がいないなら、クルーズは、ぜひ残ってほしいですね。平沢、大地辺りの起用方法は悩ましいですが。
返信する
私見 (オブ)
2015-11-11 16:25:05
FAが導入されたり、大リーグ移籍など契約の環境が昔とは変わったため、応援の仕方が私も変わりました。選手に思い入れがなくはないですが、移籍に関しても必要な新陳代謝としておおむね好意的にとらえています。個人的に思うのですが、FAや大リーグ移籍のある程度経過を見ていますが、成功しているケースは極一握りということ。必ずしも今までの実績も関係なく、結果がでなければ、扱いは厳しいことを感じます。また複数年契約も成績を落とすことが多いなど全体を見れば失敗しているケースが多いです。支払える年棒の上限も限られています。契約方法も前年度の年棒をベースにするのではなく、出来高の割合を多くする方法が球団にとっても、長い目で見れば選手にとってもいいのではないかなと思っています。ロッテの選手は実績や成績のわりに、年棒は割高に感じます。
返信する