オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

収支だけでは語れない

2009-12-30 00:08:16 | 千葉ロッテ

ロッテも29日で仕事納めをしたとのことで、明日が仕事納めの私としてはやられたといった感じです。
この年末年始は最短の4日しか休みがなく、しかも明けて初日は0時出社という酷い生活からの脱却の鍵が年末ジャンボであることは改めて言うまでもありません。

瀬戸山社長「厳しい1年」 (12/29 スポーツ報知)

2年連続でBクラスに終わったロッテの瀬戸山球団社長は「厳しい1年だった。率直に反省したい」とあいさつした。
グラウンド外では広告費などの総売り上げが約5億円減少。
来季は2007年からユニホームの胸スポンサーだった企業から契約を解除される可能性も高いという。
一方、バレンタイン監督の退任などで総年俸は約10億円削減。
西村新監督を迎えた来季に向け「V奪回を目指し、最高のシーズンにしたい」と、瀬戸山社長は話した。

分かりきっている話をことさら口にするのは球団の内外に緊縮財政の必要性を印象づける意図もあるのでしょうが、身も凍える年末に骨身にしみる記事ではあります。
広告収入については来季はさらに冷え込むことが予想をされますし、前監督が引っぱってきたらしいハートフォード生命の撤退も濃厚と思われます。
人件費の削減で収支としては改善をしたとしても、目に見える広告が消えていくのは暗いイメージを伴いますので、じわじわとボディーブローのように効いてくるでしょう。
世間の景気も一向に回復の兆しを見せませんので仕方がないのですが、どうしても政権交代に紐づけて語る向きも出てくるでしょうから、ここは反転攻勢に出たいところです。
資金が足りないから補強を渋る、補強を渋るから成績が低下をする、成績が低下をするから観客が減る、観客が減るから資金が足りなくなる、この負のスパイラルからの脱却です。

しかし既に補強も最終盤にきていますから、なかなかインパクトのあるニュースは飛び込んできそうにもありません。
新年早々にスタルツ、あるいはサンチェスの獲得が成れば一気に明るくなるのですが、果たして石川球団副代表がどんな土産を持ち帰ってくるのかに期待をしましょう。
瀬戸山球団社長もそうですが、権力闘争に勝利したことに酔いしれているだけでは次は自分が転げ落ちることは分かっているでしょうから、それなりの動きはしてくれるはずです。
ビッグなお年玉がロッテファンにもたらされるよう、微力ながら念を送ることにします。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 2009年通信簿 61 角中勝也 | トップ | 2009年通信簿 62 金澤岳 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitmachine9)
2009-12-30 00:58:16
3年前の今頃は、ズレータ獲得の報に大喜びしたものです… 個人的には、メジャーで赤札の付いた、松井秀喜に千葉でストライプを着てもらって、大松と真師弟コンビを組んで、フライングエルボー巌の応援を引き継いでくれればなぁ、と…
返信する
Unknown (ろびんそん)
2009-12-30 07:26:56
世の中景気低迷と言われている中でも、最高益の収益をあげている企業がいることも事実。
パリーグは、今年観客動員数が増えている中、ロッテは約8%のダウンという有り様。
ファンへのサービスも目ぼしいものがなく全然だめでした。

急に大きなものが出来ることは、ほとんどあり得ないと考えた方がいいでしょうね。

ビールのコップの大きさを元に戻したりとか、小さなことからコツコツとやっていくしかないかと思います。
チーム成績も、急に良くなってほしいものです。
一昨年の西武、今年のソフトバンクのようにBクラスからAクラスになれるのか?
そのためには、大きな改革と、小さな努力の積み上げが必要でしょう。

まずは、ファンとのつながりを再構築することが、ロッテには必要かと思いますね。
返信する
収支が最高の企業って (マー君)
2009-12-30 08:58:48
悪いが大半が安売りの他国でものをつくって日本で売る会社ばかり。まあ普通の人は安い安いで喜ぶけど実際は自分達の職場や購買力をなくしている(笑)そりゃ企業だって物が売れなければ人を首にするしかない。昔は日本だけ考えればよかったのに世知辛い世の中になったもんだ(涙)
 自分ならエコエコという世の中なんだから千葉エコスタジアムとでも名をうって、人工芝を天然芝に傘に太陽電池を周りには回転式の太陽熱装置をつけてもらって海浜公園そのものをエコの実験場として売り出してみたらどうかと思う
 あの幕張駐車場も屋根に太陽光パネルでもつければ
(実際京セラがやっている)売れるんじゃないか?場所台は
タダ。幕張にくればエコのすべてが見られる、協賛会社には
それぞれ会社名+施設名が得られる。まあそれまでに球場
に設置されていない水循環設備をつけなければ・・・
 ただ広告の素材を集めるだけよりも+αをつけて
売り出さないと意味がないけど幕張にはあの広大なスペース
が武器になると思うんだけどね
返信する
ハートフォード生命 (北海道のロッテファン)
2009-12-30 09:30:46
金融危機が起きたときに200億円近い損失を出したりと、破綻の噂も出たような会社ですね。今年6/1からは保険の新規契約も休止したようです。


広告費を出す余力が無くなった事をごまかすために、前監督の退任などを理由に契約をやめると言っているだけに見えます。


景気が回復するまでは、何か付加価値を付けて広告枠を売る形にしないとダメかもしれませんね。
返信する
千葉に居続ける事が (えっちゅう)
2009-12-30 10:19:07
正直、私は多くを望みません。
持続可能な経営を望みます。
千葉にマリーンズが無くなったら楽しみが減ってします。

>>ろびんそんさん
ビールの量激減はフトコロの損害甚大でした。
来期は、球場でビールは極力飲まないようにしていきます。
義理があるような売り子もいないしなあ。
返信する
お返事 (オリオン)
2009-12-30 23:52:07
>hitmachine9さん
松井ですか・・・
日本復帰ですと7億ぐらいは必要な気がします(苦笑)
それだったら城島の方がいいかな。

>ろびんそんさん
私は他球団のファンサービスをよく知りませんが、ロッテはそんなに劣っていますか?
ビールのカップについては球団の問題ではないことを以前にも書きましたし、昨年からさほど悪くなっているとは思えません。
強いて挙げればマッチカードプログラムの廃止ぐらいですが、あれも退団に追い込まれた某幹部の業者との癒着が指摘をされています。
言葉は悪いですが、ビールのカップが小さくなったから球場に足を運ばなくなたような方は、何をやっても球場には戻ってこないと思いますよ。

>マー君さん
千葉マリンの広告の多くがロッテ絡みだったりしますから、なかなか広告収入を増やすのは大変なんでしょうね。
2004年の合併、移転騒動で千葉県や千葉市がようやく軟化して球場管理者にロッテを指名するなどしましたが、喉元過ぎれば熱さを忘れる、最近はまた役人根性を剥き出しにしつつあるようです。
新潟移転が現実的とは思えませんが、業を煮やして移転をちらつかせることは今後も充分にありえるような気がします。

>北海道のロッテファンさん
ハートフォード生命はそんなことになっているのですか。
新規契約を中止するとはかなり悪い状況のようで、まあ仰せのとおりの口実になりそうです。
個人的にはバックスクリーンに登場をするトナカイは目障りでしたので別に構いませんが、収入が減るのは球団にとっては痛いところです。
あれ、年間1億ぐらいはもらっていたのでしょうか・・・

>えっちゅうさん
ビールをいくら球場で飲んでも球団に入る金額はたいしたものではないらしいですし、球団に金を落とすことを考えればグッズも球場ではなくプレナで買った方がよいらしいです。
千葉にいてこそのロッテだと思っていますから、私も必要以上のことは望んでいませんし、できるだけのことはやるつもりです。
返信する
野菜市場 (放浪カモメ)
2009-12-31 00:25:46
いよいよ農産物を売り出すようですね。JAロッテマリーンズになってしまいそう…。まぁ、集客力アップを狙って、農作物販売の場を提供する事自体は悪くはない気もします。
しかしながら、本来の目的を忘れてしまいかねないのが、ロッテな球団です。そのうち千葉マリンが野菜市場と化してしまいそうです。

「厳しい1年だった」?昨年の今頃のドタバタ劇から見れば、想定内の結果でしょう。寝言は寝て言え!と怒り狂いそうな気もします。緊縮財政も結構ですが、まずは幹部の大幅年俸カットも行って、誠意を示して欲しいものです。

来季は本業の方で是非とも頑張って欲しいものです。
返信する
ビールは (マー君)
2009-12-31 08:34:46
量を減らすよりも値段を上げた方がいい商品ですね
カップの柄にマー君に”値上げてさせていただき申し訳ありません”とでも印刷しておけば笑ってネタにできる商品かと
球団のファンサービスは必要十分でしょう。そもそも一試合2000円以下で見られるのですから。横浜スタジアムにいけばいかにロッテが庶民にやさしい(笑)値段で提供しているかわかりますよ。マリンの内野自由の1900円の座席が
横浜じゃ4500円ですから・しかも毎年あの最下位ばかり
じゃねー

放浪カモメさんへ
マリンの最大の武器はあの広大なスペースにあると思います
他の球場にはあれだけの空きスペースをもつものはありません。バザール結構。千葉名産の野菜売り場結構(どうせなら
果物がいいね)実際川崎球場じゃ本業よりも人が来ていたり
しましたからね

ハートフォードは日本を撤退しましたから、バレンタインの
有無には関係ないでしょう。むしろバレンタインの意味が
このスポンサー撤退が原因かもしれません
自分もトナカイはトナカイでもさわやかディーンだろう!と
思っていた口なので是非別企業に買って欲しいと思います


返信する
え?そうなんですか? (えっちゅう)
2009-12-31 10:17:25
>球団に金を落とすことを考えればグッズも球場ではなくプレナで買った方がよいらしいです。

ヽ(;´Д`)ノ え?そうなんですか?不思議です。どういう仕組みなんですかね?
返信する
お返事 (オリオン)
2009-12-31 23:04:15
>放浪カモメさん
微妙なところですね。
野菜市場自体は敷地があるのですから試みとしては悪くないですが、野菜を買いに来たお客さんがついでに野球を、となるとも思えません。
祝祭日はそれでなくても混み合っているのに、ただ混乱をするだけのような気がします。

>マー君さん
上げたら上げたで、またファンサービスの低下だと叫ぶ人が出てきますって(苦笑)
あの価格を決めるのは球団は何の関係もありませんし、100円上げたって球団に入るお金はいくばくも変わらないでしょう。
ロッテのファンサービスは仰せの通り、セントラルなどの他球団の球場に足を運ばれている方ほど「ロッテファンは恵まれている」と感じるようですね。
交流戦などでセントラルファンの友人と見るときには、そりゃこれなら数を見ても大丈夫だろ、と言われたものでした。

>えっちゅうさん
要はマージンが高い、ということです。
球場は自治体のものですから、そこで売買された代金は飲食店だろうがマリーンズストアだろうがピンハネされます。
一方でプレナはテナントとして入っているため、売上げは全て球団に入ります。
両者のテナント料を考えても、圧倒的にプレナの方が商品単価あたりの実入りはいいらしいですよ。
返信する