goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

握る前には手を洗おう

2020-06-21 01:11:49 | 千葉ロッテ

前日と同じく両チームとも先発が踏ん張り、そして終盤にチャンスとピンチの繰り返し、しかし今日は何とか逃げ切っての今季初白星です。
井口監督、鳥越ヘッドから注意を受けて手を洗ってから握った寿司は和田の胃袋へ、レアードは豪快なチーム初アーチに貴重なタイムリーと久々に四番の活躍でした。
ただソフトバンクからすれば痛かったのは松本のワイルドピッチによる失点でしょう、前日がそうだったように大事なところでのミスが勝敗の鍵を握ったことになります。
そういう意味では今日はきっちりとバントで得点圏に走者を送る手堅さを見せてくれましたし、バウンドを上手く合わせてハーマンを救った中村奨の好守もありました。
三振が少なくない井上と盗塁成功率が低い中村奨との組み合わせでのオートスタート、という宿痾が相変わらずなのはあれですし、福田秀がそういう星の下に生まれてしまったのか開幕直前に受けた死球で右肩甲骨亀裂骨折とただでさえの得点力不足に拍車がかかるのですから、昨季のような雑な野球では太刀打ちできませんのでこういった野球が必須です。
そんな守り勝つというところでは石川に続いて種市が粘り強く6回6安打1失点はさほどに甘くもなかったコースをあそこまで運ばれたのには柳田恐るべしとしか言いようがなく、それでもやや抜け気味ではありましたがしっかりと腕を振って押し込めたからこそピンチを凌ぎきれたわけで、今後も弱気にならずに攻めた柿の種バッテリーでよいでしょう。
またハーマン、ジャクソンが連日の不安定ながらも一番に不安視をしていた益田が全くの別人モードでのキレッキレ、今日は三者連続三振のガッツポーズで締めくくってくれました。
バントもそうですし左腕に三番安田と練習試合って何だったんだよ、と思わないでもないですが、走りながら変わっていってくれるのであればウエルカムです。
そして一つ勝ってしまえば欲が出るもので美馬と二保で負けるわけにはいかない、の気負いが空回りをしないよう、松田宣に注意をしてまた工藤監督の渋面を見たいものです。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします

  1 2 3 4 5 6 7 8 9

千葉ロッテ

0 1 0 0 0 0 0 2 0 3 6 0

ソフトバンク

0 0 0 0 0 1 0 1 0 2 8 1

◆6月20日(土) ソフトバンク−千葉ロッテ2回戦(1勝1敗、14時、PayPayドーム、0人)
▽勝 ハーマン 2試合1勝
▽S 益田 2試合1S
▽敗 松本 1試合1敗
▽本塁打 レアード1号(和田)、柳田1号(種市)、明石1号(ジャクソン)

▽バッテリー
千葉ロッテ 種市、ハーマン、ジャクソン、益田—柿沼、田村
ソフトバンク 和田、松本、泉—甲斐、高谷

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« サヨナラ黒星スタート | トップ | 名刺代わりの一勝 »

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこっさ)
2020-06-21 02:13:49
手を洗うパフォーマンスは、時節柄ではありますが、HRのセレブレーションが長すぎるのは試合時間短縮の見地からは逆行しているようで、あまり好ましくないです。
練習試合の死球の影響で、本調子でない福田秀を外して、いきなりの3番 安田にはびっくりしました。 マーティンを3番に上げて、安田は7番くらいからと思っていましたので。益田は、オープン戦、練習試合とは別人のピッチングで三者三振とは、わはり今年も抑えは益田しかいないと思わせるもので、明日も勝って貯金を持って火曜日の地元開幕戦に臨みましょう。
返信する
Unknown (きよぽん)
2020-06-21 02:45:41
ナイスゲームでしたね。キューバ勢、千賀投手がいないとはいえ、去年の日本一のチームですから、開幕2試合ともがっぷり四つで戦えたのは、今シーズン少しは楽しめそうです。
昨年相性がいいとは言え、一昨年までは、散々やられていたチームですから、工藤監督も「普通に戦えば2年連続もやられるもんか」と極々普通の采配をしてくれたのが、昨日の試合だったでしょう。吉井コーチの投手リレーは、開幕ダッシュを狙ったもので、月曜日が休みだけに、3投手とも3連投があるかもですね
あるいは、チェン君が登録されるもかも、投手の選手層はかなり厚いものになってます。
3番安田君も実に良かった。今日は打てませんでしたけど、左の和田投手に安田君3番は個人的に大賛成。
昨日はみなさんの意見が、かなりきびしいご意見が多かったので、あえて投稿しませんでしたが、勝てば官軍負ければ賊軍、どこのチームのファンの方々も同じ意見でしょう。
まずは、野球を球を楽しみましょう、
返信する
Unknown (頑張れ福浦)
2020-06-21 04:21:50
どうなってるの! 益田。
一番の不安であったクローザーの益田の不調があれはなんだっと思わせるピッチングです、練習試合は練習のピッチングで本番に本当のピッチングを隠していたのか、まだふた試合ですが球の勢いは本物ですから活躍期待出来そうです、貴方を信じず代わりを探していた自分を許して下さい、早めに謝っときます。
返信する
Unknown (ナスベン)
2020-06-21 04:29:44
とりあえず初勝利にホットしました。
福田の離脱はとても残念ですが、逆に安田にとっては大チャンスです。これをものに出来ればマリーンズの未来は明るい
後は監督の忍耐力次第!
しかし、マリーンズってこんなに左打者多かったかと今更ながら感じてる今日この頃です(笑)
返信する
Unknown (鴎オヤジ ファン歴47年)
2020-06-21 06:05:25
最終回は柳田に回って最悪のケースが頭をよぎっていたのですが益田の快刀乱麻で逃げ切り。
私の推しメンの福田秀骨折は本当に残念ですが外野・指名打者でチャンスを掴むのは誰なのか見ものです。安田は先発6人目登録時に抹消されるかと心配していましたがチャンス到来。岡も内心では喜んでいるでしょう。
今日は同点・僅差のリードでもハーマンジャクソン益田は絶対に使わないこと。チェン中村東條石崎田中小野で凌ぐ。そういう采配が選手層を厚くする。吉井コーチは井口監督に押し切られないように頑張ってください。
パリーグTVで浦和も観戦。古谷は5回1安打5奪三振の好投。いい球投げていましたよ。フローレスもまずまず。大谷が撃沈、今年が最後かなぁ・・・。加藤4番は有り得ない。山口を4番で育てよ!
返信する
まだまだ心配 (大垣のロッテファン)
2020-06-21 06:53:35
益田はキャッチャーの構えたところになかなか行ってないので少し不安ですが、疲れが溜まるまではやってくれそうな気がしてきました。
それより井上です。満塁で相手投手はストラークが入らず、アップアップしていたのに、初球からボール臭い球に手を出してしまって・・・・・何年プロ野球やっているんだといいたいです。もっとどっしりできないかなぁ。あの時2点ぐらいは言いていれば、小野を投げさせて、前日のリベンジができて成長の機会が与えることができるな、と考えていたんですが、また打者が投手を育てられませんでした。終盤で田村が2塁で荻野がヒットを打って帰れない場面がありましたが、代走もいて捕手が3人もいるのに?といぶかしげに見ていたら案の定でした。
SBはチャンスでいい当たりも正面を突いて得点できなかったので、順当に行けば負けていたでしょう。ということでもらった勝利で、前日の試合は本当は勝ちゲームでしたから、元に戻すことができたので、今日は何とか勝てるように(先発に星をつけて)したいですが、安田や井上(角中も)を我慢して先発で使うか、清田らへんを出して福田の穴をどう埋めるのか見ものです。
返信する
Unknown (たかぽて)
2020-06-21 09:07:13
勝ったからいいけど、9回は田村に代走和田でしょう。そうすればオギーの安打で1or8、
相手のミス期待ですが本塁突入です。なんの為の捕手3人体制なんだか(このセリフ去年も散々書いたなぁ)。佐藤トシくんは外野手登録なのか。

ハーマン、ジャクソン、益田は連投。リードしてたら誰が投げる?石川種市の使い方からして美馬が絶好調でも完投はあるまい。
田中靖、中村稔、石崎、締は小野か。
ビハインドでもメンツ変わらなさそう。
返信する
Unknown (名古屋マリン)
2020-06-21 09:16:37
ナイスゲームでしたが、打撃陣がもう少し奮闘してくれると戦いやすくなりそうですけどね。
種市は本調子ではなさそうですけれど、それでも6回1失点に抑えるところに成長が感じられますね。
かなり不安視していた益田はストレートの伸びよし、シンカーの落ちよしで完璧なピッチングでした。
今日はできれば打撃陣の奮闘と美馬の好投で4点差以上の勝利を期待しています。
返信する
Unknown (ジョナサン)
2020-06-21 09:23:08
益田はアッパレでした。この調子で頑張ってほしいです。
ただ井口が○○の一つ覚えで、ハーマン、ジャクソン、益田を連投連投で出し続ければ、潰れてしまいます。中継ぎをうまく機能させる能力があるかどうか疑わしいです。(むしろないか)吉井コーチに頑張ってほしいです。
きのうは勝ったからいいものを、2死満塁で井上の初球打ち凡打は情けない。山川のようにどっしり待てないのでしょうか。体重だけなのは困ります。1死23塁で角中が外野フライも打てない、田村に代走和田を出さない、まだまだです。安田は1本ヒット打ってれば今後のスタメンもあったでしょう。井口のことなので、3戦目は出さないでしょうね。
返信する
鬼のいぬ間に (パンテーラ)
2020-06-21 09:26:22
種市だから今日はいずれにしても勝ったと思われますが、
相手のホークスにデスパイネとグラシアルがいないからこの点差で済んでいる、とも言えます。
今のうちにホークスに勝っていきましょう。
接戦だと、勝つ寸前で一発放り込まれる展開にならなかったことが勝利に結び付いているとも言えます。
逆にレアードの1発は効果的でした。
あとはマーティンに待望の一発が飛び出せば、もっと勝てる気がします。
パ・リーグは全て1点差の接戦で、檻は負けにつながるエラーがありました。
こういうエラーが勝敗を決めるというのはオリオンさんの言う通りでしょう。
返信する
Unknown (うみうみ)
2020-06-21 10:06:29
種市は頑張りましたね勝ちをあげたかったですが、次回期待です。井上も満塁チャンスで凡打、シングルヒット狙いいいんですよ、力み過ぎです。
福田秀は開幕戦から振りが良くなかった、選手は言えないかも知れないが、体調が万全までいかなくとも普通に出来ないから試合に出るべきでない、安田を使ったのは良かった、しばらくは我慢してスタメンで使って欲しいでないと、選手は育たない。野手はもっともっと頑張らないと、佐藤のスタメンも早く見たい。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-06-21 10:16:05
悪いなりに1失点に抑えるあたり、さすが種市。
良い時の前任の16番みたいでした。
返信する
Unknown (馬馬)
2020-06-21 11:56:47
上林、今宮がスタメンで出ないソフトバンクは不調松本を続投。
勝ちをあげますよと言われているみたいな布陣でした。
今日の二保って、失礼ですけど開幕カードの投手なんですか?
2勝1敗で帰ってこなけりゃダメでしょう。
返信する
片目が開きました。 (463)
2020-06-21 12:18:57
種市も石川に続いてがんばりましたね。今後のピッチングに期待が持てます。ホークスのミスで勝たせてもらいました。安田起用の是非はありますが、福田の離脱で得たチャンスを一発回答でモノにしてもらいたかったのに、結果が出ませんでしたね。レアードに本塁打が出たので、この先期待できます。井上は練習試合からボール球に手を出しすぎ。2年前の好調時はほとんどボール球は我慢し、ストライクを狙っていたのに、打ちたい打ちたいでバッティングを崩してます。一度2軍に落として復活させるなんて3年連続では困るんですけど。今日の美馬がどんなピッチングするのか楽しみです。
返信する
Unknown (幕張とんこつラーメン)
2020-06-21 13:59:32
レアードの一発は良かったです。
種市はもちろんのこと。益田が、抑えてくれ良かったです。あとはもう少し打ってくれればと思います。
返信する
Unknown (附属中野球部)
2020-06-21 23:22:02
ロッテ勝ちました。
安田は粘り強く使い続けて頂きたいです。
返信する
お返事 (オリオン)
2020-06-22 03:40:50
>まこっささん
それで試合が止まっているわけでもないのでいいかな~
それよりもマーティンや中村奨とタッチをしていたのがいいのかな、と思ってしまいました。
福田秀は骨折だったようで、ぶつけたのは誰でしたっけ。
巨人も福田秀を狙っていたなんて話もありましたから、まさか・・・

>きよぽんさん
上林と今宮が背中を痛めてスタメンから外れて、またキューバ勢もいませんからラッキーではあります。
東と西に分けてのスタートで暫くはソフトバンクと当たらないのがちょっと残念だったりもして。
安田を使うのはいいのですが三番に置くのがどうも、打線の軸として重要と位置づけたからこそ中村奨を使い続けた昨季までのはず。
それが今季は開幕まで日替わりで決めかねているわけで、しかも安田もほとんど使われておらず、バントもそうですが思いつきでやっているように見えてしまいます。

>頑張れ福浦さん
益田はビックリですね。
ただまだ信用しきれないのがロッテファン(笑)
次の地元カードでも万全のピッチングをしてくれれば少しは安心できそう。

>ナスベンさん
そう、左打者ばかりなんですよ。
その貴重な右打者の中村奨も死球を食らって、これで離脱とかになればまた福田光なのか鳥谷なのか、いずれにしても左です。
茶谷を使ってくれれば「おっ」となるのですが、さてさて。

>鴎オヤジ ファン歴47年さん
このまま安田を使ってくれれば嬉しくもありますが、その肝心の安田のバッティングが不安すぎます。
始動が遅くて詰まらされてばかり、どこか福浦コーチに似たフォームが合っていないように思えます。
二軍は古谷が開幕投手でしたか、期待されてますね。
藤原の途中交代が気になりますし四番加藤にがっかりは同意、山口を我慢して四番で使うぐらいでないと。

>大垣のロッテファンさん
井上は今日の一発で乗ってくれればいいですね。
実に井上らしいアーチでしたし、走っても巨体を揺らしていろいろなものが吹っ切れてくれればと。
逆に好スタートを切ったように見えた角中の急ブレーキ、は福田秀の離脱でスタメンから外されるようなことはないでしょうが希望の二番なのですからもちっと頑張ってくれ。

>たかぽてさん
和田は今日も出番が無かった(涙)
田中、中村稔あたりは使いたかったですが東條、小野のリベンジを優先したのか、それはそれでありかな。
外国人リリーバーの使い方が難しいですが暫くは先発は六回が目処でしょうからフル回転、お年寄りのハーマンと陳冠宇の入れ替えを上手くやってくれればと。

>名古屋マリンさん
ジャスト4点差でした(笑)
バントできっちり送っていますし効果的に点を取っているようにも見えますが、でもリーグ最下位の打率なんですよね。
何気なく両外国人選手は3割を打っていますし今日ので井上が上がってくれば形にはなりますが、その前に走者をためることができるかどうか。
まずは角中。

>ジョナサンさん
ハーマンは連投させたら陳冠宇と入れ替え、の腹づもりなのでしょう。
田中、中村稔、石崎をどう使っていくかですね、小野はかなり期待されているようですから多用されそう。

>パンテーラさん
つまらないミスをした方が負ける、は王道ですな。
キューバ勢はどうやら来月中頃ぐらいから合流らしく、そこまで対戦がもう無いのがいいのか悪いのか。
誰かが加われば抜ける選手も出るわけで、必ずしもプラスとは限らないですしね。

>うみうみさん
福田秀は骨折の影響で振れていなかったのでしょう。
自分が悪いわけではない離脱ですがソフトバンクからすれば「それ見たことか」と思ってそう・・・
こういった間の悪い選手っていますよね、今江とか今江とか今江とか。

>Unknownさん
その前任の背番号16は明日あたり先発かしら。
来月は楽天と12試合を戦いますので、そのうちの2試合は涌井との対戦です。
美馬との投げ合いになれば面白いのになあ。

>馬馬さん
高橋礼が中継ぎで二保が先発ってのもしっくりきませんが、練習試合で高橋礼がイマイチ、二保が好調だったみたいです。
出だてのころは千賀ととも期待をされていた二保ですが、もう30歳なんですね。

>463さん
美馬は打たれながらもらしい粘りのピッチングでした。
安田は一本出れば変わってくるかもしれませんが、あの始動の遅いフォームだと厳しそう。
高めであれば外野まで飛ばすパワーはありますが、それ以外はどん詰まりのゴロを量産しそうなスイングをしています(涙)

>幕張とんこつラーメンさん
まだ三戦目ながら、さっそくリーグ最下位の打率です・・・
これで中村奨が離脱となれば茶谷がラッキーボーイになってくれないかな。
まあ福田光か鳥谷なんでしょうけど。

>附属中野球部さん
粘り強く使い続けては欲しいものの、三番はかなり重荷のような。
でも三番を打たせられるだけの打者がいないんですよね、中村奨ぐらいしか。
練習試合の戦い方からすれば例えば藤岡を二番に据えて三番角中なんて動かすこともしなさそうですし。
返信する