オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

西村監督らしさが爆発か

2011-12-04 02:25:31 | 千葉ロッテ

今日のファン感謝デーは雨模様で紅白戦などの目玉イベントが中止となり、さらには船橋でもみぞれが降っていましたのでかなり寒かったものと思われます。
個人的には例年のごとくファン感謝デーには興味がないので家でぬくぬくとしていたのですが、それでも今年は天気さえ悪くなければMポイントでグッズの交換にでも行こうと思っていただけに、もったいなくも最後の交換のチャンスを逃して5556ポイントも無駄にしてしまいました。
いつもは年を越したあたりでANAマイルに交換をしていたのですが、今年から提携が切れたことをすっかりと忘れていてシーズン中にチケットに交換をすることもせず、そして今日の荒天の中で無理をして行く気力も起きなかったことで、球団やチームと同様に最後の最後までぐだぐだなところは球場にあまり行けなかった今年らしいと言えばらしいです。

下柳現役続行へ光明 ロッテが獲得調査 (12/3 デイリースポーツ)

ロッテが、今季限りで阪神を戦力外となった下柳剛投手(43)の獲得に向けて、調査を行っていることが2日、分かった。
下柳は11月24日に行われた12球団合同トライアウトに参加したが、現状では進路は未定。
がむしゃらに現役続行を追い求める43歳左腕に、光が差した。
虎投を支えたベテラン左腕に、現役続行へひと筋の光が差した。
再びユニホームを着てマウンドに立つことを約束し、阪神を去った下柳に、ロッテが獲得に向けて調査を進めていることが明らかになったのだ。
今季最下位に沈んだロッテは、先発左腕が今オフの補強ポイントの1つだ。
今季、先発ローテを守った左腕はエース成瀬だけ。
このためドラフトでは1位で藤岡(東洋大)、2位で中後(近大)の左腕を獲得した。
即戦力を期待するとはいえ、未知数な部分はぬぐえない。
そこで白羽の矢が立ったのが通算129勝、経験豊富な下柳だ。
11月24日に行われた12球団合同トライアウトでは、西村監督自ら視察。
いまだ衰えぬ熟練した投球術を披露した左腕に、強い関心を抱いていたようだ。
期待されるのは投球だけではない。
妥協を許さないストイックな練習ぶりなどは、若手の多い投手陣にとっては良きお手本となる。
そうした精神的支柱としての期待も含め、獲得を検討しているようだ。
下柳がパ・リーグに復帰すれば、日本ハムに在籍した02年以来、10年ぶりとなる。
最大の武器は、その熟練した投球術と、豊富な経験だ。
特に03年の阪神移籍後は、先発ローテーションの一角を担ってきた。
05年からは4年連続で2桁勝利もマークし、07年には開幕投手も務めた。
ただ、43歳になった今季は、わずか6試合の登板で0勝2敗に終わり、6月以降は2軍暮らしが続き、オフに戦力外通告を受けたが、現役続行への強い意志を示していた。
現時点で、ロッテの支配下登録選手は65人。
今後、外国人を2人、巨人からFA宣言した大村を獲得した場合を考慮し、育成枠での契約も視野に入れているもよう。
ただし、実績十分のベテラン左腕は、シーズン中の支配下登録の可能性は十分にある。
下柳については横浜DeNAで監督就任が確実となった工藤公康氏も興味を示している。
来季44歳を迎えるベテランの周辺が騒がしくなってきた。

そんなぐだぐださは来季に向けての補強も同じで、他球団で派手な名前が飛び交っているのに比べれば今日のファン感謝デーに負けないぐらいにお寒い限りです。
鴨川キャンプを欠席してまでトライアウトの視察に足を運んだ西村監督に並々ならぬ決意を感じていたのですが、そのベテラン好きと実績重視の嗜好を失念していました。
掘り出し物を探してとのことでしたので磨けば光る原石がターゲットかと思いきや、どうやら目的は錆びかけた鉱石の発掘作業だったようです。
もっとも阪神ネタでは常軌を逸するデイリーですし、どう考えても中継ぎ左腕としての下柳としか考えられないところへ先発としてとの内容ですから七割方は差し引いて考えなければならないながらも、西村監督であればいかにもありそうな人選なのが妙な納得感をもたらしてくれます。
さすがに今回は名も無き球団関係者、すら影も形もない記事ですから読み飛ばせばいいのでしょうが、胸騒ぎがするのはロッテファンとしての悪しき習性かもしれません。

ただ戦力補強という意味で見れば、下柳が中継ぎ左腕として機能をしてくれればチームとしては面白いような気もします。
阪神に移籍をしてからはすっかりと先発としての下柳となってしまっていますが、ダイエーでも日本ハムでも中継ぎでタフネスぶりを発揮していたことは記憶に新しいです。
今年は僅か6試合の登板ですが先発ですので意外に多い104打数のうち右打者の.309に対して左打者は.222と抑えていますし、ここ5年間の通算でも右打者の.290に対して左打者は.248ですのでロッテには珍しい左打者を苦にしない左腕として、これは意外に重宝をしてくれるかもしれません。
気がかりはさすがに来季に44歳の年齢と9000万から育成枠、あるいは1200万+2000万程度の出来高がせいぜいのロッテでプレーをすることを下柳が是とするかでしょう。
DeNAは下柳を獲るぐらいなら工藤が投げると言いそうですのでライバルになるかどうかは分かりませんが、無理をして獲る必要はないだろうとは思いながらも、もし下柳が上手くはまってくれれば中継ぎタイプではない木村や服部らが西村監督の呪縛から解き放たれるという相乗効果が期待できます。
蓋を開けてみれば意外な名前が飛び出すかもしれませんが、しかし言葉は悪いですが今ひとつ魅力を感じる名前が売れ残った面々にありませんので、それであれば話題にもなりますし下柳に手を出してみるのもよいかなと思ってしまったデイリーの飛ばしっぽいニュースです。

サブロー獲得へ12日にも交渉 (12/3 スポーツ報知)

ロッテの林信平運営本部長は3日、巨人からフリーエージェント(FA)宣言した大村三郎外野手(35)の獲得を目指すことを明らかにした。
12日以降に交渉する。
大村も古巣への復帰に前向きとみられ、合意に支障はない。
ロッテではサブローの登録名で活躍した大村は、6月にトレードで巨人に移籍。
10月に就任した林本部長は、放出した選手の再獲得という異例の事態を「前(の体制)のことは何とも言えない。私は先のことを考えている。打力と、リーダーシップ。チャンピオンを奪回するために力になってくれる」と話した。
大村は巨人では48試合に出場し、打率2割4分3厘、1本塁打だった。

その一方で重光ジュニアの忠実な下僕である中村球団社長と林球団運営本部長は着々とサブローの復帰に向けて動いているようで、来週にもロッテのサブローが決まりそうです。
サブローの獲得が補強ポイントに合致すると言い放つ重光ジュニアにはいつもながらに呆れてしまいますが、キャンプ中に醜聞を起こした上に全力疾走をしないサブローにリーダーシップを求める林球団運営本部長には痛々しさすら感じてしまい、これが宮仕えの辛さなのでしょう。
新外国人選手としてのサブ・ロウとして考えることでやっと自分を納得させることができる今回のいの一番の補強ですから、入団発表の際に重光ジュニアらのどや顔を見せられたらキレてしまうかもしれず、サブローが悪いわけではないのに好きだった選手を斜めにしか見ることができなくなりそうで悲しくなります。
また西村監督がはたしてサブローの復帰を歓迎しているのかどうかが微妙でもあり、その嗜好を考慮しても目指す野球に合致しないだけに起用法で一悶着あるか、あるいはお得意の契約縛りでがんじがらめとなるなど、その復帰を喜ぶファンが少なくはないサブローが悪い意味での嵐を呼ぶ男にならないことを願うばかりです。

 

コメント (33)    この記事についてブログを書く
« 2011年通信簿 33 南昌輝 | トップ | 2011年通信簿 34 木村雄太 »

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪マリーンズ)
2011-12-04 02:34:57
どうやらオーティズ復帰の噂もちらほらですね。
呼び戻したい選手が数人いる...
サブロー、オーティズに続いて西岡、フェルナンデスも呼び戻すのでしょうか?笑
返信する
優勝なんて噴飯もの。 (オブ)
2011-12-04 05:00:24
「リーダーの能力以上の組織にはならない」といいますが、今のロッテ球団も代表代行氏もあんな感じなので、仕方ないなぁ・・・とため息が出ます。下柳選手獲得については、ベテランだから悪いとはいいませんが、西村監督は今岡選手の時もそうですが、いざ獲得しても起用が下手なので、生かすのは難しいと思っています。「若手の見本」などというおためごかしな理由ではなく、純粋な戦力としての補強を考えてほしい。サブロー選手の件も含め、これは補強じゃないと感じてしまいます。それにしても、サブロー選手も何故、トレードに出されたのかにきちんと向き合ったのでしょうか?以前もメジャー移籍をちらつかせたり、今回も何となく甘えがあるように思えるのです。もちろん、FAは選手の権利なのでいいのですが、非常に安易な気がします。もちろん、それに乗る球団が悪いのですが・・・。なんともしまりがない話です。
返信する
計画的にやりましょうよ (マツドマリンズ)
2011-12-04 05:09:06
今更ですが何故放出したのか悔やまれます。伊志嶺の台頭で今期年俸ダウンなら納得ですが、FA呼び戻しの価値があるとは…。貢献してくれたサブローには誠意がないですが、FA 獲得球団なし→ロッテが年俸ダウンで拾う流れを密かに期待してましたが。外国人2人がサブ・ロウでない事を願います。下柳は戦力や若手の手本として今岡よりありだと思いますが支配下枠が厳しすぎですね。
返信する
Unknown (とろんぷ)
2011-12-04 05:47:06
サブロー選手いらないですね。
あのちんたらプレーの上、有望かもしれない若手を取られるとあっては。
私が上層部でもサブローでも、出戻りなんて恥ずかしいと思います。
切にファンへのアリバイ作りであって欲しいです。
返信する
Unknown (hitmachine9)
2011-12-04 06:58:40
ファンクラブの継続に行ったようなものでしたが、横山さんの川崎話は鉄板ですね…
ストライプユニ派として、ボビーがストライプを取りやめを望んだのに、このユニであなたの帰りを待っていたんだと訴えた話を聞けたのが良かったです… グランドコートが少し変わる位でユニの変更は無いようで安心。
もたもたして、ゲッツー穫れない内野にブチ切れの図も、それはそれで見ものですが、「シモさんあきませんわ」と赤星みたいに意見できる存在はいるのか? それがサブローか…
返信する
明るいニュース(笑) (くろべえ)
2011-12-04 08:46:56
吉井今岡川越光原…今度は下柳ですか。はぁ…。
最下位にせっかくなったのだからスクラップ&ビルトのよい機会にしなきゃいけない所で余所のスクラップを拾うってどんだけ短視眼なんだろう…。いや。多分多少戦力にはなりますよ?扱いは難しいけど。でもさすがに飛ばしであって欲しいですね。

一方のサブロー。「外野以外が補強ポイント」だったはずが、一転して「補強ポイントに合致」ですからサブローがショートにきっとコンバートされるのでしょう(笑)。

しかしこうなると外野手が飽和過ぎで、競争が激しい中でサブローの取り扱いが難しく、内野のドングリっぷりとアンバランス過ぎでもあり、全く戦略的な選手編成ができていない醜態を晒してしまいます。荻野貴はともかくとしても伊志嶺を内野にコンバートしたくなる(実際にはしたくないけど)くらいです。神戸や南竜に至っては…。

返信する
お初です。 (米良ロッテマリーンズ)
2011-12-04 08:54:57
オリオンさまはじめまして、3年ほど前からブログを楽しく拝見させていただいてる、水上、仁科、高沢全盛期世代からファンの者です。
あの頃の6:4で弱いようなロッテが好きでした^^

みなさんのロッテにたいする見識と熱意に押されてついつい投稿できなかったところですが、お手柔らかにお願いします。

サブローの件は、気持ちとしては戻ってきてほしいですが、現実的には外野は伊志嶺、岡田、角中、清田で頑張ってほしいです・・となると、DHですが本人は出場機会を求めてとのことであちらを立てればこちらが立たずという状況になってしまいます。それに、FAとなれば、人的保障の場合プロテクトも発生するわけで・・・トータル的に消極派です・・

現状では、全体的に削減削減のストーブリーグで、あまり温かくならないストーブという感じです。
返信する
選手の墓場ロッテ (パンテーラ)
2011-12-04 09:08:44
昔からロッテはベテラン選手に死に水を与える球団でした。
浜名、垣内、仲田、小宮山、吉井etc.…。
下柳やサブローもこの伝統に則り、獲得する確率は高いかもしれませんね。
しかし、全てが昔のロッテに戻ってしまい、これではAクラスなど夢のまた夢。リー兄弟みたいな選手を3Aから引っ張って来た外国人の目利き力も復活してもらいたいものですね。
今のフロントはJr.のご機嫌とりで、優勝させようなんて気迫が全く感じられない、あるいはチームを強くする術を知らないのだと推測します。
ハードな練習をする下柳に入団してもらい「ロッテは生ぬるい」ぐらいの発言がないとダメな気がしてきました。
サブローは横浜かヤクルトの方が活躍できると思うけどなぁ、もったいない。
返信する
狙いは左腕? (はんでん)
2011-12-04 09:14:45
第1次トライアウトで何人か気になったとコメントのなかで具体的名前が挙がりました。ここから左ピッチャーを抜き取ると下柳、野口、林、長峰ぐらいしかいません。(元ロッテ在籍者は除く)
5日のトライアウトを視察した後結果はでると思いますが、林・長峰は既にとられたのでしょうか。
返信する
ベテランの存在 (ちょろ)
2011-12-04 09:18:39
下柳獲得ですか~。
正直唖然としてしまいます。
というか、サブロー獲得もそうですけど、今のロッテはベテランで実績のある選手を集めている傾向が目に付きますね。
別にこのような獲得が悪いと言うわけではありません。
行き場を失った選手に新しい職場を与えているのですからそれは良いと思います。
ただ、このような現状で若手選手に対してどのような起用されるのかが明確ではない気がします。
何というか、去年に日本一を経験して今季は最下位ですから少しフロントに焦りがあるのかもしれないかと感じます。
これでまたBクラスならはっきり言ってまた1年を棒に振る可能性すらあり得ます。
今季もロッテファンは若手に機会を与えてほしいと言う声が増していました。
この状況では来年はさらに増すばかりです。

来季の楽しみが減る一方で正直残念かな。
返信する