植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

【イベント】2017年5月21日(日) ボードゲーム会<結果>

2017年05月05日 10時22分31秒 | ゲームシステム
ゲームマーケット後のゲーム会になりますので、ゲームマーケットで買った作品を中心に遊ぶ会になると思います。
しかし、個人的には秋に向けてのテストプレイもしたいな~っと思っていたり。
ゲームは持ち込まれた方が中心にインストしています。初参加でもお気軽にお越しください。

日  付: 2017年 5月 23日(日)
時  間: 10:00 ~ 17:00 (開場は9:15-9:45) ※日中からの途中参加もOK
場  所: 川崎市 多摩市民館 4階会議室  ※東京都多摩市ではありません!
      <地図
会  費: 300円~500円 ※会場費、参加人数で割る都合
参加方法: chiyakazuha@mail.goo.ne.jp
      こちらまでメールをください。
      ※スパムメール対策を行っている都合、件名に「遊び場所」か
       「asobi」(半角)としてください
詳細案内: http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/1800_v2/sheet11.htm

こちらのブログ(過去記事参照)で紹介しているゲームのほとんどは、ゲーム会で遊んだものです。
こういった作品を、こじんまりと遊んでいる次第です。遊んでみたいと言う方は是非、ご連絡お待ちしております。
特に、ゲームマーケットのゲームで遊ぶことや、製作者のテストプレイや、新作の事前プレイなどを行っております。
出展者の方も是非!お待ちしております。

■今後の開催予定■
  2017年 7月 9日(日)

<結果>
本日のボードゲームの結果です。表紙の写真は缶詰本舗様の「ひとしずくのせかい」
世界観がハンパねー!!! 神様になって大地を作っていくゲームですが、毎回違う風に地形が出来上がるのが楽しい。
システムや勝敗勝負が楽しいと言うよりも、世界を造っていくと言う感覚が楽しめる方にオススメ。
5人フルだと回数が少なすぎ、2人だとガチつぶし合いになるから、3-4人がベストかなー。


しのうじょう様の「ジャンドイッチ」
そのまんまルールは麻雀なのですが、麻雀が半ちゃん1時間半ぐらいなところ、
30分ぐらいで終わるし、人数が2-5人で出来るところがとてもGood!!
パン屋のテーマにしているのも、良い具合にマッチしており、これは何度も遊べます。
不思議なのは、麻雀と同じく、どうも『ツキ』があるみたいで、1人が大勝ちするケースが多いです。


「ペチェリブレ」大喜利系のゲームですね。選んだ人物+特技2枚で、自分が如何に相手より強いかを説明するゲーム。

頂上決戦は、ユーチューバ―とハト(笑)で、ユーチューバ―の勝ちでした。


ゲームマーケット2016秋の話題をかっさらい、春も大行列だったitten様の「TOKYO HIGHWAY」
元々、2人用ですが連れと2人で遊ぶ限りだと、勝敗がシビアな1点を競うゲームになってしまい、
逆転の楽しみが無かったのですが、3人で遊ぶと相手2人を利用して高得点が稼げる局面も作れるので、
3・4人の方が楽しいかも。


「SANT DOMINGO」バッティングと交易のゲームですね。バッティングが良く考えられていて、
単純に勝利点を得る方法と、商品を得てそれを勝利点にする方法の2系統あるのが良く、
他のバッティング系よりも戦略が練れるところがGood!!
本日遊んだ中では一番システム性に驚きを得ました。


彩彩工房様の「LOGS -ログズ-」
4人用ルールをプレイ。これは難しい! ガチのアブストラクトゲームなのに、他の人を利用したり、
協力したり、他プレイヤーの辛みが凄い! 真剣に悩めて久しぶりにアブストラクトを楽しみましたぁ。

※この図の左のケース(挟むものと挟まれてとれるものが同じケース)も取れるとのことでしたが、
 これが取れると相手陣地に序盤に侵入出来ると、取り放題になるので、これは取れないと言う
 ハウスルールで遊びました。


裏ではT.A.WORKS様の「マギアルマ」
後で聞いたら面白い!とのことだったので、別途機会を作って遊ばなければ・・・


最後、名前をメモれなかった市販のゲーム
マジョリティーが多段的になっており、ジレジレする熱い戦いが出来る良ゲーでした。
またやりたい!

以上、本日もいっぱい遊びました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローマの力その17「属州キ... | トップ | ボードゲーム制作 ゲムマ2017... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームシステム」カテゴリの最新記事