ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

伊勢神宮正式参拝

2016-02-06 09:02:28 | 身辺雑事
<2月前半のご予約状況>


        <del> 1日(月)  午前   ×            午後   ×
         2日(火)     ワークショップ開催のためコンサルテーション予約は受付なしです。
         3日(水)  午前   ×            午後   ×
         4日(木)  午前   ×            午後   ×
         5日(金)  午前   ×            午後   ○
         6日(土)  午前   ×            午後   ×
         7日(日)  午前   ×            午後   ×
         8日(月)  午前   ○            午後   ○
         9日(火)  午前   ×            午後   16:00以降OK
        10日(水)  午前   ×            午後   ×
        11日(木)  午前   ×            午後   ×
        12日(金)  午前   ○            午後   ○
        13日(土)  午前   ○            午後   ○
        14日(日)  午前   ×            午後   ×
        15日(月)  午前   ○            午後   ○

   午前は  10:00~
   午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************


***********************************

 新春企画第2弾 
  ボトルと数秘をガイドにあなたの2016年を占う
 2016年に関連するボトル、自分の今年のボトルを探究することによって、今年のビジョンを確認し、浮かび上がらせましょう。
 加えて、数秘からもあなたの今年のバイオリズムなどをお教えします。

  ティーチャー:坪内恵津子
  場所:ヒーリングサロン些々羅  岐阜市役所南庁舎東へ100m
  日時:2月23日(火)   13:00~15:00
     2月27日(土)   13:00~15:00
     ※内容は同じです。どちらかご都合のよいお日にちをお選び下さい。

  参加費:1coin( \500)

お問い合わせはchakra@aura-soma.name まで

**********************************




3日は、伊勢神宮に正式参拝に参りました。
「節分」の日にお伊勢さんにお参りすることは非常に意義があることらしいのです。
「節分」とは読んで字のごとく、「節を分ける」と書きます。
つまり、季節の分かれ目。
季節の分かれ目はこの「節分」だけではなく、夏から秋への分かれ目、秋から冬への分かれ目などいろいろとありますが、「節分」の冬から春への分かれ目というのが一番、「これから始まる新しい1年が不幸や災いがない1年になりますように。」という意味がこめられている分かれ目のために、意味としてはお正月や旧正月と同じようなことになるそうなのです。
風水などに明るい方は承知のことでしょうが、この日を境にまた新たな風が吹き始める、新たな流れが起こる、ということでこの日に参拝すると良いと言われているそうです。



さて、そして「正式参拝」とはなんぞや?ということなのですが、これは特別参拝と言い、御垣内参拝とも呼ばれています。
通常は白い垂れ幕がある前までしか行けませんが、「式年遷宮」の寄付金として10000円以上の寄付を御礼授与場で申し込めば特別参拝証を頂け、外宮・内宮の両宮に特別参拝という形式で御幌の中まで神職にお祓いを受けたあと、参入してお参りが出来るようになっています。(ちなみに寄付金の額によってより前まで行ける距離が違ってくるそうです。神社もシビアよのぅ。)
その場合、男女とも厳しいドレスコードが存在し、神前での礼儀として黒の正装&ネクタイ着用、革靴、女性は低いパンプス着用という規定があります。
今回、正式参拝を行うのでご一緒したい方はどうぞ、とお声をかけて頂いた方によると、
「年々ドレスコードが厳しくなっていて、その場に行ってみてからあなたはダメと言われる方がいらっしゃると悲しいですから、くれぐれも服装にはお気を付け下さいね。」
という一言があったので、ちゃんとしていこうと思ったのですが、自分のワードローブを改めてみて愕然としました。
わたし、スーツっていっさい持ってない・・・
唯一持っているスーツは喪服でした。
喪服じゃあんまりだろうということでこれでなんとかスーツにみえないか、とレストラン勤務のときの黒のパンツに白のシャツ、その上に別のジャケットを着て行きました。
それでもそのジャケットは襟付きではなかったのでひやっとしましたけれどOKでした。
靴もパンプスというものを一切持っていなくて、ウエッジソール、つまり船底タイプのものばかり。
自分のワードローブの偏りとフォーマルな場にいざ、というときのものをいかに自分が持っていないかを思い知らされました。



さて、正式参拝をしたあとに石段を降りようとしたら急にキィ~ンと高い周波数の耳鳴りがしました。
高層ビルのエレベーターに乗ったりするとなるアレです。
だから珍しいことではない症状なんですが、さすがに正式参拝をすませたその石段を降りる地点でそうなる、ということには何だか意味があるような気がしました。
耳鳴りは「他の音にとらわれずに自分の内なる声に耳を傾ければいいよ。」というナダ音だといいますよね。
これは行きの車のなかでレディナダを施したからだろうか、と思いました。
レディナダの究極の愛に包まれて自分の次元がすがすがしくも1段上に上昇したような・・・
おまえの願いはしかと聞き入れたぞよ、と神に言われたような・・・
しかも石段を降り切ったところで、耳の奥で今度は「ブルルッ」という音がしたんです。
今度は低い音。
なんだろう・・?
水流がものすごく速く吸い込み口に吸い込まれていって、最後に「ごぼぼっつ」と言って終わりますよね。
あんな感じ。
だからこれまた、「以上!」と神に言われたような気がしました。



さて、その後さらに御神楽をあげてもらい、約20名の一行はいったんランチまで自由解散となったのですが、案内の方が、
「ここ数年、風日祈宮(かざひのみのみや)はとてもエネルギーが高いと言われているので、そこだけは行ったほうがいいですよ。」
と教えて下さったので、そちらに向かいました。
風日祈宮は内宮の境内別宮のことです。
別宮とは「わけみや」の意味で、正宮に次ぎ尊いとされているところです。
そりゃエネルギーが強いのも当然でしょう。
そこへ行く途中で撮った写真がこちら。
すごく強い光が感じられました。
でも、ここだけでなくこの日は最近になくとてもお天気が良かったということもあり、朝からずーっとものすごい光を感じていました。
光りに導かれて、伊勢神宮まで連れてこられた、みたいな感じがするほど。
ちなみに伊勢神宮には「風」とか「土」とかの名が冠せられた宮が数多く存在します。
私たちは今回内宮にしか行きませんでしたが外宮には「風宮「土宮」があるし。
このことをして西洋の四大元素と同じ思想があったのではないか、と言っている人もいますが本当のところはわかりません。



さて、ここで参拝をすませた後にその場を立ち去ろうとしたときにもまた、体に変化を感じました。
おでこのあたりが異様にさーっと寒い感じがしたのです。
「寒い」というよりは「涼しくて冷たい」感じかな。
伊勢神宮へのお参りは、自分の願い事を言ったりするものではなく、「私はこの1年こうします! 見ててくださいね!」という決意表明をする場だ、と言います。
だからそんな私に対して、「ガッテン承知だ! しかと聞いたぞ。見届けててやるからな!」と言われたような気がしたのでした。
私はこういうところで不思議体験をしたとか、体に具体的にこんなことが起こったなどというようなことにはあまり敏感なタイプではありません。
それが今回は2か所ともの参拝で明らかな体の変調を感じたので、へぇ、私の身にもこういうことが起こるんだ、とちょっと面白く感じたのです。



この日はまた別の意味でも特別な日でした。
なんと天皇陛下がフィリピンご訪問に行かれたことの報告を宮内庁の代理の方がしにこられているところに遭遇したのです。
やはり皇祖神を祭る伊勢神宮には大きな行事の前と後に天皇はちゃんと参っているんですね。
知りませんでした。
このときも代理の方なので天皇陛下よりはSPや警察の数もたいしたことはありませんでしたが、物々しい雰囲気で彼らが通るときには、
「すみませんが、少しの間立ちどまって横へよけてください」
と言われました。




さて、その後ランチまでにはまだ時間があったので「おかげ横丁」をしばし散策。
ランチは「ふぐ雑炊」だとわかっていたので、それくらいはペロリといけちゃうはずだからいっか~とみたらし団子をほうばるわたくしたち。
そして肝心のふぐ雑炊の写真はありません(笑)
ふぐ雑炊だけではなく、ふぐの唐揚げもついていたので結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。
なのにランチの後もさらに五十鈴川をおがめる雰囲気のいいカフェに移動し、コーヒーだけのみならずケーキセットを注文するのでした・・
正式参拝が目的だったのか、食べることが目的だったのか・・
いや、正式参拝ですっ!





********************************

    「色」に興味がある方、
    「色のメッセージ」に興味がある方、
    「自分が今どんな状態であるかを色によって知ること」に
    興味がある方、

          ご連絡ください。
       chakra@aura-soma.name  
オーラソーマの本コースとは別にそんな方のためのコースメニュー
  ご用意があります。

  ☆色が語るメッセージ
   ☆人類に共通する色のメッセージ、民族に共通する色のメッセージ
    個人に由来する色のメッセージなど
   ☆色の歴史と日常のなかに見られる色のメッセージ
   ☆自分に似合う色、自分をより輝かせて見せる色とは?
   ☆インテリアでコーディネイトする色
   ☆色で健康になる
   ☆色で自分の今の状態を知るには?
           etc.

********************************
<新メニュー登場!>オーラソーマ&魂の解放ワーク ――――――――――――――――――――――――――――――――――
オーラソーマセッション 70分+ 魂の解放ワーク 30分 =100分  
    ☆ボトルなし   →   ¥ 9800                
    ☆ボトルあり(50ml)→ ¥12800


オーラソーマのセッションと表現アートセラピーでのヒーリングを組み合わせた些々羅オリジナルのセラピーです。

オーラソーマでボトルを選びセッションで明らかになった今の自分のテーマについて、魂の解放ワークでさらにそれを掘り下げます。

★「魂の解放ワーク」とは?
  パステルアート、表現アートセラピーなど五感を刺激するあらゆる手法を使ってその日のテーマをより深く掘り下げます。
 たとえば・・
*自分の記憶につながる香りを作る。
*ゲシュタルト療法における「椅子のワーク」を行う。
*童心にかえって楽器をかきならす
*瞑想する。
*絵を描く。
*自分の感情、気分、これまでの人生を体で表現する。


※クライアント様がワークを指定することはできません。
 こちらで最善と思われるワークを選択、構築させていただきます。

 リピート特典あり (※3か月以内に2回目を受けられる方は¥1000OFF)
   ¥9800 → ¥8800
   ¥12800 → ¥11800
***********************************

*******************************************

  ★オーラソーマセッションご希望の方・営業案内は、
   ブログ左端の「ブックマーク」にあります、「オーラソーマヒーリングサロン些々羅」
   をクリックしてください。
   アドレスからの検索はこちら。
   →http://blog.goo.ne.jp/chawan1963
     ※ページから直接「予約フォーム」に入れます。
  ★表現アートセラピー、パステルアートのワークショップなどそれ以外の情報・HPは、
   →http://sasara.info
  ★アニマルコミュニケーション関係は、
    ブログ左端の「ブックマーク」にあります、「アニマルパートナーの言霊」を
    クリックしてください。
    アドレスからの検索はこちら。
   →http://blog.goo.ne.jp/chawan9015
  ★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決意新たに! (KAORI)
2016-02-06 09:48:43
とても特別な日の、特別な時間に、些々羅さんと伊勢神宮を正式参拝出来たこと、本当に光栄です。
そして、そして、正式参拝は片詣りにはならないということですね?
ちょっとだけ、外宮へ参拝せずに、内宮の参拝でしたので、気にかかっていました。
私の解釈でいいのかしら?

もし違っていたとしたら…
また些々羅さんと一緒に伊勢詣でに行こう♪と思っています。
いや、違っていなくても、またご一緒したいな。

今回、私はこれまでの感謝と共に、決意を新たにしてきました。
ご一緒できて本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたU+2661
そう! 決意新たに (些々羅)
2016-02-06 18:03:16
KAORIさん、コメントありがとうございます。

わたしこそ、お誘いいただきほんとうにありがとうございました。
「片詣り」というのは、伊勢に行ったならあの神社にも行かねば、というようなときに使われる言葉で外宮・内宮の両方を行かないと神宮に行った意味がないというようには使われないはずです。

でも、また外宮⇒内宮という本来の順序でも参ってみたいですね。
そのときはぜひ一緒によろしく~♪
Unknown (たまみ)
2016-02-07 08:27:55
レディナダを使うと耳鳴りというか静寂の音?がよく聴こえ、なぜか耳が良くなった気がしていました。遠くから電話が鳴っている音とか、電話が鳴る前の気配の音とか。なんでだろうと思っていました。内なる声。。なるほど私の勘違いでは無かったんですね!
オリオン&アンジェリカを使うと睡眠や生理周期が整いますし、改めてエッセンスの恩恵を実感しています。
(でも私の場合いつも身体への反応が主なんです。。そこで止まらずに内側を見つめないといけませんね)

↑記事からズレたコメントですみません。
それも素敵! (些々羅)
2016-02-07 17:31:55
たまみさん、コメントありがとうございます。

なるほど、たまみさんは遠くから電話が鳴っている音とか電話が鳴る前の気配の音とかがよく聴こえる感じになるんですね。

いつも身体への反応が主、というのも不思議ではありません。
結局、オーラフィールドに施して、肉体を通して私たちの中心であるチャクラに届き、エネルギーセンターが整い、肉体の調子もよくなるとか研ぎ澄まされるということだと思いますので。
そこで止まっているという風に思わなくても全然いいと思いますよ!

コメントを投稿