goo blog サービス終了のお知らせ 

DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

台北火車駅

2009年11月20日 | 臺北車站 



台北火車駅 
















台鉄と高速鉄道(新幹線)が地下構内を共用、新幹線と一般車両が並んで停車する変則運用が面白い。
MRT(地下鉄)が2路線交差し交通の要となっている。

駅の南北の道路の下には大規模な地下商街が広がり様々な店舗があります。


駅南側は予備校街(南陽街)があり若者であふれ、北側は問屋街が広がる商いが盛んなエリア。

駅の南方数百メートルの区域(博愛路近辺)は総統府をはじめとする官庁街で、いわば日本の東京駅と霞ヶ関のような関係になっています。道が東西南北に基盤目のように走り、中小のビルが乱立しているので、ごちゃごちゃした印象は否めないですが、それだけ活気があるエリアです。





コメント