まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

テレビ番組作りが気になっている。

2020年05月06日 | Weblog

それこそ、三密を避け、食事は横並びで、とかのガイドライン?

ちょっとしたアイデア?が出たりしているけど。

人との接触を極力避け、って。

そんな中の表題なんだけどね。

ただでさえ、ネットに奪われ続けているスポンサーが、どうなっちゃうんだろうね、と。

いつまでも、過去の焼き直しじゃ、納得してくれないだろうしね、彼らだって。

自社の存亡がかかっているんだから。

ことに、報道の番組、ってのは、大変だな。

取材できないでしょ、県外へ移動するな、なんてことだから、官制の。

発表されたネタをああだのこうだのの、井戸端会議的な作り込みにならざるを得ない。

と言うことは、ある意味、公の鸚鵡返し、少々、胡椒で味付け、程度だな。

リアルのネタをどのくらい、拾えているのか。

stay homeと言う行動変容の中では、多くの人が、既成のテレビ番組を見るのか、若者はYoutubeなどなのか。

あるいは、ツイッター、インスタ、かな。

そんな具合に、「事実」も、行動と一緒に変容していくのか、って具合だ。

イスラエルのハラリ教授は、そのあたりを懸念してもいて。

つまり、情報なるものの一元化、とでも言うか。

パンデミックの特殊状況で、とにかく、感染を抑えるために権限を強化して、と言う世論に押され。

ロックダウンだのなんだのの規制が強化され、収束後も、それが残り続ける、と。

よく言われるような、1984、の世界だね。

と、ここまで書いてきて、次が出てこない。

と言うか、いろいろと出てきて、まとまらない、の方か。

そうだ、昨日は、海まで走った。

いいね、このフレーズ、海まで、って設定が、秀逸だな。

それだけで、何事かを語った気になるからね。

なので、筋肉痛が少々、って次第で。

そうだ、「美しき緑の星」っての、ニコ生を録画したやつか、観たんだった。

現在の地球文明の3000年くらい先に進んだ星から、地球に降り立った女性、ミラ。

そこはパリだったけど、そのギャップが描かれていた。

お肉屋さんに入り、わっ、肉、解体してる、えっ、食べるの?くらいの反応、とか。

どこかのレストランでは、その匂い?味?に耐えられずに出てきてしまったり。

パリの街を歩きながら、土がない、土がない、水がない、と。

3000年先の星での会話、そういえば、昔、地球に降り立った先祖が言っていた。

自動車ってものがあったらしいけど、考古学を勉強し直さなきゃだね。

とかね。

いずれにしても、もと来た日常へは戻れません、みたいな現状を眺めるには、いい立ち位置だったな。

さて、10日までの休業期間最中の6日、今日は、ゴムの日らしい。

なので、「one piece」の主人公、モンキー・D・ルフィーの生誕祭?が盛大に催されるらしい(未確認情報)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする