まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

木曾漆器祭り

2005年06月05日 | 覚えておくと便利
6月4日、木曾へ。

Hさん運転のキャンピングカーにて。
ご夫妻とわが夫婦の4人旅。

木曾平沢。
古い町並みの両脇を漆器のお店がズラリと。

巣山定一さんという方と出会う。
メインストリートから一本裏通りを歩いていたら、普通のお宅の縁側に展示してあった漆器に目が行く。あれは、僕を呼んでいるようだった。

ワイングラスにしてもいいし、なにか、ちょっとした盛り付けに使ってもいいし、と巣山さんのお姉さんが説明してくれた一品。
あらあら、と言う感じ。
理由はわからないけれど、惹きつけられた。

ほしかったけれど、八角男箸だけ、買ってくる。
工房を見せてもらいながら、またきます、と後にする。

今回、いろいろ覚えた花。

栃の花九輪草十二単花いかだニセアカシヤ

このニセアカシヤ、前回のおじおば会では、きっと、山藤の白いヤツだ、と結論つけてしまったものです。今回、Hさんに教わったわけですが、いろんな方と一緒に同じ景色を見るのは、だから、楽しい。

そのほか、覚えたおすすめのお店。

馬肉のおいしい ミート高橋 増穂町
白旗先生ご推奨の大福のお店 うさぎや製菓 韮崎
おやきの皮がおいしい さかた菓子舗 松本






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルギリ

2005年05月28日 | 覚えておくと便利
本日、おじおば会。
八ヶ岳へ。

八ヶ岳自然ふれあいセンター白旗史朗写真展。

八ヶ岳倶楽部

清泉寮のソフトクリーム。

道の駅 南きよさと

ネットって、とても、便利で、このように羅列したら、本日の行き先は、ビジュアルに、わかりやすくなる。
でも、それで、どうしたの?っていうくらいのもので。

理屈はともかく、今の時期の八ヶ岳、はじめてでしたが、いいですね。

むしろ、どうして今まで、知らなかったんだろう、と言うことのほうが驚きです。

しかし、おじおば会は楽しい。
なにせ、昭和一桁生まれの方々とある時間を共有することができる。

しかも、その時間は、戦前の話から、現在の話まで、立体的で。
本日、6人でしたが、六つの「八ヶ岳」・「5月28日」が出来上がった。

「ミルギリ」は、八ヶ岳倶楽部のレストランで飲んだ、フルーツティー。
リンゴ・レモン・キウイ・イチゴ・オレンジ・ブドウ・メロンの生を、インド産のミルギリ、という紅茶で点てたお茶。

お高いですが、価値ある一杯でした。

お昼は、まきば公園で。
おむすびとゆで卵、糠漬け(キュウリ・ショウガ・ミョウガ)、トマトなどなど。

来月は、どこへ行こうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする