酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

海外通話の遮断措置をする

2015年06月22日 | オヤジのぼやき


読売新聞掲載の記事です(6月12日)

”IP電話を乗っ取って知らぬ間に海外発信 ”

”国際通話料金 月255万円の請求 被害請求でも減免されず”


我が家もインターネット回線を使うIP電話に切り替えています

月額料金が安くなるのです

しかし この記事によると 知らないうちに国際電話を掛けられて高額の電話料金を請求される被害が多発されているといいます

今年3月以降 少なくとも約80件が確認されたという

中には 三日で通話15000回 255万円請求された例も!


国際電話の料金はいったん国内の電話会社が徴収して 一部を通話先の海外の電話会社に支払う

通話先はアフリカや東欧が多く こういった国々では電話を受けた側が電話料金の一部を情報量として受け取る仕組みがある

攻撃者はこれを悪用して不正に電話を掛けさせているとみられる(読売新聞)


国際通話には全く縁のないオヤジです

加入電話会社に連絡して「海外通話の遮断手続き」をしました

今日 遮断した旨 連絡の通知文書が届きました


みなさま ご用心です

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いお話しですね (ひまわり)
2015-06-22 17:48:35
こんな事例があったなんて 露知らずです
読みながら処置の方法はないの?でしたが
「海外通話の遮断手続き」があるのですね 我が家も国際電話なんて縁がありません
ネット回線を使う電話になっています
明日電話会社に問い合わせてみます
ありがとうございました
ひまわりさんへ (オヤジな私)
2015-06-22 19:41:23
これだけ怖い話でも読売以外の報道がないようですね。
現在、国内のIP電話は3000万台を超えるそうです。
いつわが身にふりかかる?
ストレスのもとです。

お役にたってなによりでした。
図書館などで6月12日の読売新聞をご覧いただければ詳しい情報が得られますよ。
1面と37面に大きく載っています。
こんばんは~ ()
2015-06-22 20:45:35
いやな世の中になりましたね。
我が家も・・です。
手続きしたほうがよさそうですね。
いまは携帯がありますからいえ電をシャットアウトしても何とかなるでしょうし。

思いきれなかったのです。
背中を押していただきましたね。ありがとうございます。
さっそく、明日にも。
つぎつぎと (anikobe)
2015-06-22 22:01:08
驚くことばかりです。
「遮断」という方法があったので良かったですね。
こんなこと国中の人は困ったことに陥ってしまうことですのに、読売新聞以外は掲載しないのでしょう。
そこは不思議というか納得いかない他社の方針ですね。
オヤジな私さんのブログで救われる人がきっと多いことでしょう。
恐いですね。 (pochiko)
2015-06-23 00:30:20
知らずに使って莫大な請求が来たらビックリですよね。
今はインターネットやらで、外国とは言っても
遠い存在ではないのでしょうね。
遮断処置にいち早く気付いて良かったですね。
おはようございます (吾亦紅)
2015-06-23 09:27:01
私の所も、ひまわりさんのおっしゃるのと同じと思います。
「海外通話の遮断手続き」こんなのがあるなら、早速私も聞いてみます。手続したがいいですね。
良いことを教えていただきました。

このようなニュースはもっと大きく知らせてほしいですね。
オヤジな私様 (monkey)
2015-06-24 13:24:41
今日は♪
今日は梅雨の中休みで気持ちのいい日です。
皆さんの仰っている通り、わが方も海外には通話しないので早速、電話会社電話して「海外通話の遮断手続き」をすることにします。
良い情報を有難うございました。、
国際通話 (東京老人)
2015-06-24 14:39:42
うちも早速注視するよう息子に言っておきました、
ありがとうございました、
国際連絡もいまはメールKDDIはどうやってもうけているのでしょうか、
mさんへ (オヤジな私)
2015-06-25 11:49:40
おはようございます。

全く油断も隙もない嫌な世の中になりました。
手続きは済まされましたか?
新聞報道では、これからも被害が増加する予測をしていました。

なにが起こるかわからない世の中です。
これからも目を光らせていきましょう。
anikobeさんへ (オヤジな私)
2015-06-25 11:54:36
おはようございます。

心当たりのある友人たちや娘に知らせました。
みんなが知らなかったですね。
考えようによっては、知らないうちにお金をかすめ取られるのだから、オレオレ詐欺より悪質ともいえますね。
なぜ報道ないのか?

まさか、電話会社が応対、遮断作業で多忙になる?
考えたくないですが。

コメントを投稿