酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

中学生とコミュニケーション

2009年10月29日 | コミュニケーション・セミナー
一世を風靡した 舟木一夫の高校3年生♪

いまもって 我が世代のカラオケでの定番です  自分たちの青春時代を思い浮かべながらの「熱唱」です


この日のオジさんは 中学2年生たちの「青春時代」を共有してきました 

ここは M市の公立中学校の教室です  



グループに分かれて なにやら準備中のようですね



どのグループも真剣です

そして・・・



大勢の級友の前で発表します  プレゼンテーションです


M市が取り組んでいるのが 中学校でのコミュニケーション講座です

メール・コミュニケーション全盛のいま 目の前の相手との「対面コミュニケーション」の面白さ 大切さを体験してもらいます

話には「相手」がある

その相手に 自分の人柄と話の内容を理解してもらう 聞いてもらう

そして 相手のことも理解する


私たちは 人の話を聞くことが苦手です

どうしても 自分のことばかり話したがります

聞くことが苦手 不得手の相手にどうしたらしっかり聞いてもらえるか  理解してもらえるか 

自分の考え 意見を整理して よりわかりやすい話に組み立てる


各グループの発表内容は 担任の先生はもとより アドバイザーの私たちをも唸らせる 素晴らしい提案でした

全て 市内を歩いて実調しての提案です


”高齢者・障害者の方々のための福祉施設の充実” ”タバコのポイ捨て防止策”

”狭くて危険な歩道の改良” ”介護士さんの待遇改善” 等々・・

各チームの発表は 全て3分以内で終了しました


プレゼンテーションは ひと言でいえば「提案型説得」です

限られた時間の中で 情報を的確に伝え 聞き手に対して こちらが期待する意思決定を促す・・・


2年Bクラスは8チームの発表でした  生徒全員の評価によってクラス代表のチームが選ばれます

そして11月10日  各クラスの代表が大講堂で発表します

プレゼンテーションは 準備とリハーサルが大切です

果たして どのクラスが聴衆に理解され説得できるでしょうか

さらに M市役所を説得して施策化できる提案になるでしょうか


今回の授業は 話す・聞くことを通してお互いを理解して さらに人間として尊重しあうこと・・ 

メールコミュニケーション以外の 人との関わりの基本も学んでもらいました


人間の 基本的な能力である「話す」ことと「聞く」こと

これからも力をつけていってほしい中学2年生でした


授業が終了してから気付きました

今日は 同じく中2になった 同年の孫娘が”相手”でした  じ~じもウカウカしてられません  中2ともなるとしっかりしてますからね



* 今回もまた 貴重な体験をさせていただいたSさん Aさんに感謝です *


昭和の香り

2009年10月25日 | コミュニケーション・セミナー
二日間の コミュニケーション研修で出かけた埼玉県でした

その研修所は JR東北線のT駅で下車します

駅から 徒歩5分の便利な所に研修所があります


研修所へ伺う前に過す朝の30分・・ 駅前の喫茶店でのひととき・・

これは 毎回至福な そして幸せな時間ですね~



毎朝8時に開店する喫茶店Sです 

経営者でしょう 70代の品のいい女性は 女優の加藤治子さんに似ています

そうです 探偵の浅見光彦の母親ですね 

嬉しいことに この「治子さん」 年に数回の客のオジさんを憶えていてくれました

コミュニケーションの達人です

朝のおいしいコーヒー FMラジオからの軽快な音楽・・

最近 めっきり姿を消した「純喫茶」が蘇ったような気分です

時間までが ゆっくり流れていきました


昭和の香りを胸いっぱいに吸い込んだおかげでしょう

二日間の研修も ゆったりとした感じで進めることができました


60年前の サイコロご飯

2009年10月19日 | オヤジのつぶやき
昭和20年代の前半・・・

戦後の世の中は まだまだ食糧難でした

そのため 主食のお米には「代用食」と称するものが 幅をきかせていました

あの時代 お米・たまごが貴重品でした なかなか手に入りません

しかし 世の中はよくしたものです  少ないお米には助っ人が現れました

その救世主の名前を「さつま芋」といいます

お米と同様 当時は現代のダイヤの如く貴重品扱いをされていた代用食でした


そのさつま芋を サイコロのように小さく四角に切って お米と一緒にお釜に入れます

炊き上がったご飯は さつま芋の六つの辺に かろうじてへばりついていました

ご飯の数は サイコロの一辺に5~6粒くらいだったでしょうか

とにもかくにも 「さつま芋ご飯」で戦後の窮乏食生活を凌いできました

命綱といっても過言ではありません

その恩人のさつま芋君・・・戦後も64年にもなりますと・・・



当時では考えられなかった こんなメタボな姿に変身しました

「体重」は なんと1,8キロ!

さつま芋界のドンです

終戦直後なら 堂々五人家族の一日分の「さつま芋ご飯」の主役を張っていたでしょうね

時代は変わっても 我々世代は さつま芋に対して特別な感情が湧いてきます


この日 収穫されたさつま芋 遠来の新米に交ぜて 久し振りにいただきました

いまは亡き 父や母たちとの食事風景が蘇りました

貧しくとも 石油ランプの灯りの下での夕飯は 暖かいものでした

飽食時代のいま 改めて当時の食生活に想いを馳せるのも大事なことですね


目標達成! さてどうしよう!?

2009年10月16日 | オヤジのつぶやき
ブログ友の「のこたん」さん 「清遊人」さんたち先人に刺激を受けました

一念発起 生まれてはじめて500円玉貯金を続けてきました



開始は 桜の季節の3月31日でした

年度初めの4月1日でないところがミソでした (なんのミソ?  )

インスタントコーヒーの空き瓶に毎日500円玉を一個づつ・・・

コツコツ貯めてきましたよ  ↑は壜の上からの景観・・・



10月16日のきょう 目標の10万円を達成しました

長いようでもあり 短かかった200日です

さぁ 何に使いましょうか


使い方の候補は次のとおりですが・・・

① 旅行に出かける  ② 6年目になったパソコンの更新の一助とする

③ 1回3000円の上野ガード下大統領に33回通う  ④ 孫たちにつかみ取りのお小遣い

⑤ マダムにつかみ取りプレゼント  ⑥ 来年の車検に使う

⑦ このまま続けて毎日眺める  ⑧ 家計を助ける  ⑨ マメトラを更新する

⑩ 貯金通帳に入れる  ⑪ 壜ごと土の中に埋めておく・・  ⑫ 浅草寺のお賽銭にする


どうも発想が貧弱です  しかし・・・決意は固まりました

この中で 500円玉オジさんは果たしてどのような使い方 行動に出るのでしょうか?


当てた方には なにも出ません


売れゆき倍増?

2009年10月13日 | オヤジのつぶやき
近所の果物店から依頼されたマダムの画です

店のカミさんが気にいってくれたそうです



「以前 ハガキの大きさで描いてもらった桃の画 売り物の桃の脇に置いていたら売れ行きがよくなった・・・

今度は柿とぶどうを描いてほしい」



気をよくしたマダム  こんどは色紙に描きました


果たして 売れ行きは上がるでしょうか

お礼にいただいた柿とぶどう これは美味しかった


「台風」に負けずに・・・

2009年10月11日 | 広島東洋カープ
大型台風18号が関東を直撃しました

全国的にも 甚大な被害を生じさせた台風でした  我が家も酔芙蓉の木が折れました

果たして畑は無事か!  9日早朝に出発!  気が気でない2時間半

到着して やれやれ ホッとしました



支柱が傾いていますが なんとか大丈夫です



ナスたちも 力を振り絞って「華」を咲かせていました

ほかの野菜も無事です

台風という逆境に強い我が畑の仲間たちでした


そして 翌10日の広島マツダスタジアムでも 感動的なシーンが見られました

佐賀県出身のカープ緒方選手の引退試合でした

23年の選手生活を全力で賭け抜いた緒方選手・・不器用さを努力で克服した選手です

また 怪我の多い野球人生でしたね

最後の試合は 8回表からセンターの守備につき 元弟分の巨人木村選手のフライをキャッチ!

凡フライを打ち上げた木村選手も嬉しかったのでしょう(?)

ニコニコ笑いながら1塁へ走っていきました

そして8回の裏です  球場内の声援・拍手を一斉に浴びて緒方選手現役最後の打席でした



巨人のエース ゴンザレスから快心の当たり!  打球は右中間を真っ二つです



40歳にして全力疾走! ベースに頭から滑り込んでの三塁打!

思わず テレビの前で大拍手です

このとき テレビカメラは観覧席の緒方夫人と三人のお子さんを捉えていました

”最後の試合で 夫が打って走る姿を見たい”

奥さんと 子供たちの夢と希望を叶えたパパでしたね



引退挨拶のあと 家族から花束を受ける緒方選手です

23年間は この日 このときのためにあったのでしょう



「ここまでやれたのは 家族の励まし・・」



「チームのみんなの力 そして 全国のファンのみなさまのおかげです」

吶々と語った緒方選手でした

そして サプライズ!



今シーズン 一度も出番のなかった前田智徳選手が 花束を持って駆けつけました

どちらも 生き方の不器用さを誇る(?)九州男児です

18年前の優勝経験者のふたり・・ 何事かを語り合っていました



「私たちは忘れない」・・・ファンからのメッセージに応えるカープの選手たちのメッセージです

誰よりも練習量の多かった緒方選手・・・

多くの怪我で泣きましたが その都度 練習によって逆境を克服してきました

来年から 二軍のコーチが内定しています

練習量では 前田選手もひけをとりません

若鯉たちのよき指導者になってくれるでしょう


畑の野菜も台風に勝ちました

緒方選手も怪我という「台風」に打ち勝ってのこの日の「華」でした

60代最後の月に いい贈り物をいただきました


文化祭 空手

2009年10月06日 | 広島東洋カープ
孫娘の学校の文化祭でした

中学2年になります

彼女の部活は空手部 その勇姿を見学してきたじ~じとば~ばでした 



2時間前には学校に到着しました

女子校のため 全て中1~高3のうら若き女性たち・・(当たり前ですが・・)

廊下ですれ違ったり 展示室 バザー 落語を聞きながらも目がクラクラしてきましたよ


母親が顔見知りだった 空手部の先輩に案内されて体育館に移動しました

最前列の椅子に座ってまもなく 日頃の鍛錬の成果の発表です



おすっ! みんな気合が入っています




日頃見慣れたSちゃんとは別人のようでした

思わず目尻が下がります


感動したこと・・・

左足を痛めたのでしょう  包帯を足首に巻いた先輩がいました

練習で 靭帯を切ったそうです

整列 行進のときはちょっと足をひきずっていましたが いざ演習になったときは

痛めた左足を庇うことなく 背筋を伸ばし足をドシンッと床に・・しっかり踏ん張っていました  偉い!

先輩のこの姿勢は部活以外でも 後輩孫娘のいい手本になってくれることでしょう


また お姉ちゃんの「勇姿」を見学した弟のH君(小4)にも いい刺激になったと思います

いつもふざけ合ってる姉ちゃんの別の顔を見ましたからね


くしくも カープの3位が消滅したこの日でしたが ガクッときた私に対して素敵なプレゼントをしてくれた孫娘でした

広島カープ 監督が変わるようですが 主力選手は伸び盛りの20代です 

来年も変わらぬご声援 よろしくお願いします
 

畑と神宮 雨のち晴れ!

2009年10月03日 | 広島東洋カープ
2日は朝から雨でした

来週は予定が詰まってるので この日は6時に出発 畑での収穫を楽しみましたよ



こんな日には コンビニで購入したレインコートが役にたちます

ナス トマトを収穫し カブの間引きを済ませました

さて お昼は早めの昼食 いただいた新米のおにぎりを食べて帰路につきます


帰宅してから 神宮球場に問い合わせ・・・

「試合開始に向けて準備をしています」

それ行け!


小雨の中で開始されたヤクルト戦でした



右翼のヤクルトファンに比べて・・



左翼席を埋め尽くしたカープファン!

その声援に押されたか 初回から東出のヒット 4番栗原の適時打で先制しました

球場入り口のチェックを免れたワンカップが実においしい!

係りの方 ごめんなさいね


ヤクルトも3位がかかっていますからね  シーソーゲームの好試合でした

その均衡を破ったのが 最近復調目覚しい栗原選手でした

8回 無死1・3塁でした

隣に座っていたスーツ姿の紳士と話していました

「ここは 外野フライのつもりで打てばひょっとしてスリーラン・・」

「そうですね 期待できますね」



興奮でボケてしまったのが残念ですが な な~んと予感が的中しました!



いいオジさん同士 隣の紳士と抱き合って喜びを爆発させました

この時点で 雨はすっかりあがっていました  結果は5-2でカープの勝利!

今期かぎりで引退の緒方選手の紹介

そして 殊勲の栗原選手のインタビューと続きました



昨年は終盤の試合を2勝5敗で 残念ながら4位に甘んじました

今年は残り5試合です

「全部 勝つつもりで闘います」 栗原選手の力強いコメントでした



6月のマツダスタジアムです

多くのファンの後押しが カープの進撃を支えていますね

なにごとも途中であきらめないこと・・

最近のカープが教えてくれています