酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

浅草寺と新勝寺  腰痛祈願

2011年02月26日 | コミュニケーション
2月も末になって だいぶ暖かくなってきました

3月から再開の畑仕事までの期間が 1ヶ月を切りました

そこで 腰痛治癒祈願のため 2日連続で近間の寺社巡りをしてきました

ともに オジさん仲間と一緒です



まずは 初日は勝手知ったる浅草です  新装なった浅草寺

チタンの瓦が輝いています

しっかり治癒のお願いをしてきました



最近の浅草は 平日でも若い世代と外国からの観光客で 以前の活気を取り戻しています

原因のひとつは もちろん この人気者のお陰でしょう



スカイ・ツリー この日 594米の高さに達しました



吾妻橋からの撮影に熱中する友人のAさんです

本格的なカメラ修行をしたAさんは 地元で各種ボランティア活動をしています



京成押上駅から歩いて到着した 例の「業平橋駅」です

先日のブログで 駅名変更にケチをつけてしまいましたが・・・



改装中のホームから眺めると なるほど すぐ傍にツリーが見えます

これは 押上駅より近いかもしれませんね

Aさん 曰く  「業平橋をサブネームにしてもよかったね」  納得! 


浅草寺 伝法院通り 浅草公会堂と ゆっくり歩き 新仲見世通りで食事・・・その後・・

お目当ての漫才「東洋劇場」が満員だったので 隣の演芸場に入りました

運がよかったですね~  昼席のトリは贔屓の古今亭壽輔さんでした

新作落語「善哉公社」には大笑いでした  笑い過ぎたためか腰痛をすっかり忘れていましたね


笑ったあとは いつもの「大統領風居酒屋」”やまや”で焼酎ホッピーを少々・・

Aさんとの話が弾みました   参拝の効果か 解散したあとも腰痛の兆しなし



そして翌日・・・



待望の 成田山新勝寺に出かけました

年末からの 同級生相棒のS君との約束でした

彼の腰痛発生 天候の不順などのアクシデントがあって やっとこの日の参拝が実現しました

腰痛コンビ揃い踏みの治癒祈願です  どちらに効き目があるでしょうか  お賽銭の額は同じですが・・


実は 成田山詣での楽しみがふたつありました

一つ目はこちら ↓

  

京成特急スカイアクセス号です

昨年開通した新鋭電車です

最高時速160キロ! 鉄道ファンのS君にとっては(もちろん私も)最高の車中40分でした



6号車は4人だけ! これなら2400円の運賃にも文句がいえません

そして 二つ目の楽しみは参拝後の食事でした

こちらです ↓

  

新勝寺境内の中にある 土産・食事処の”いしかわ”です

美人女将のM子さんは 店の4代目  実はブログ友の清遊人さんが30年来贔屓にしている店の主でした

彼から連絡が入っていたそうで オジさんふたりの姿を遠くで認めて 入り口でニコヤカに迎えてくれました

暖かい店内でしばしの歓談・・ 初対面とは思えない親しさを感じましたね

熱燗と うな重のコンビは新勝寺によく似合います

オジさんふたりのヘルニア君も じっくり味わったようでした

お土産は 米屋の羊羹と鉄砲漬です  どちらも成田の名物品です


「きっとまた来ますよ」 M子さんに送られ成田の小旅行は幕を閉じました

帰路は 従来の特急スカイライナーにしました

これまたS君は大喜び・・

日暮里で別れるまで 笑顔が絶えませんでしたね


今回の浅草寺と新勝寺 ダブル詣でのご利益は如何?

腰痛がやわらいで 来月からの畑仕事が順調にいくよう祈ってやみません


しかし 気の置けない仲間というのは 実にいいもんですね~


 昨日 パソコンが またもや"腰痛”を発生しました  助っ人先輩Kさんのお陰で治癒したばかりです 


固めた土俵で 春場所 開催 !

2011年02月22日 | 無農薬野菜作り
大相撲春場所の開催が中止になりました

5月場所も危ぶまれています

角界も あれだけの不祥事続出では 場所の「居場所」がなくなるでしょう 「大阪場所」には気の毒ですが仕方がないですね


ところで こちらの「畑場所」は 春場所を迎えることが出来そうです

そうです 新しい畑への「場所移転」でした

  



永年親しんできた"坂道”の畑と違って 今場所からは土俵が平らになりました

昨年までと違って 面積はグッと狭くなります

しかし 例の木造基地の近くでもあり 肥料は師匠のYさんのトラクター任せになります

これなら 多少の腰痛であっても 畑場所出場に さほどの支障はないでしょう

言ってみれば「殿様野菜つくり」とでも申しましょうか  横綱相撲です

さらにですね・・・



このハウス いや 部屋はYさん所有のものですが この”相撲部屋”の一部を借用することになりました

追肥をする肥料の山も すぐ傍にあります

痒いところに手が届くような 部屋の親方Yさんの「目配り 気配り 思いやり」でした

これで 我が畑の「春場所」に無事出場出来ることになりました


永年の付き合いです これまでも師匠のYさんとの間に いろいろありました しかし 要はお互いの水面下で確かめ合ってきた信頼関係・・・

ふたりで 信頼の人間関係という「土俵」の基盤を しっかり踏み固めてきたのは事実です

その結果 いま ひと足早い春の到来のような 安心感に満ちた気分にさせてもらっています

腰痛の身であっても 髷を切らずに 引退もせずに もうしばらく「畑場所」を楽しむことが出来そうです

序の口からの再デビューになりますが 土俵の機会を残しておいてくれた親方に感謝しています  

なにしろ 腰痛による 8ヶ月間の「休場」で一時は引退も覚悟してましたからね



  

こちらは プロ農民への道を宣言したTさん夫妻の大根畑・・・

ふたりは 他の畑も借りますが ここ「坂道畑」も継続していくようです

三役昇進も間近か・・・

彼らと 親方Yさんとの絆も ますます固く結ばれていくことでしょう


ブログ 7年目

2011年02月20日 | 自己紹介
この拙いブログも 今日から7年目に入りました

思えば よくぞここまで来たもんだ・・ある種の感慨を憶えます


先ほどまで ざっと過去のマイブログを斜め読みしてました

その時々の出来事 思ったことが蘇ります


人間 一定の年齢に達すると 毎日毎日さほどの変化は望めない

同じところで足踏みするようですね  階段の踊り場・・ 

「それじゃ 駄目じゃん」 笑点の春風亭昇太さんに叱られそうですが これは事実のようです


これからも 急激な変化・展開は望めなくても のんびり・ゆったり



こちらの方々を見習って マイペースで歩んで参りましょう



雪! 出発進行!

2011年02月15日 | コミュニケーション
14日のバレンタインデー 東京は夕方から雪になりました

夜の9時頃が 一番激しく降ったでしょうか

翌日の報道では 積雪2センチとしてましたが 感じではかなりの降りようでしたね


この日は 友人であり 後輩の選挙対策本部幹事会が開催されました

彼は 4月の○区議会議員選挙に出馬します

4年前の初出馬では 準備期間の不足が原因で次点になりました

あれから4年・・・

奥さんも 仕事を辞めて選挙一色の覚悟を決めた○さんです

本人も 地域貢献の意味を込めて かなりのボランティア活動に力を注いできました

若い頃から 彼の人柄を知るものとして 微力ながら応援をかってでました



この雪道のように 先が見えないのが選挙です

しかし 朝の来ない夜はない!

歩きにくい雪道を 滑りながら ころびながらも ゴールに向かって出発進行

○さんの挑戦が続きます


☆ ただいま コメント欄を閉じています ☆


パソコン 危機二髪 !

2011年02月12日 | オヤジのつぶやき
昨夜の雪で薄化粧の東京です  今回は パソコンの話題になりました

現在使用中のパソコンは 6年前に ヤマ○電機で購入したN社製のXPです

既に大ベテランの域に達しています

5年の保障期間中に 何回か修理依頼をしましたが まずまずの活躍をしてくれてます

そのパソコンですが 使用してるオジさんが 自慢でないが絶大な機械オンチを自負しています

そのため年に何回か なにがどうしたかわからないトラブルが生じるんですね~

そのたびに 故障? 買い替え?  パニック状態になったのも一度や二度でありません

今年に入っても既に こりゃどうしたことか!

まさに パソコンに危機が到来していました


危機一髪目・・

① 暮れに年賀状の印刷をして これは無事に終了

  ところが プリンター機能が元に戻りません  ほかの印刷が出来なくなりました

  年賀状情報の記憶が残ったままなのでしょう  おそらく・・・

  なにを印刷しても 出てくるのは年賀状ばかりです  
  

② 半角英数への変換が出来なくなりました  どうやっても全角英数のまんまです

  キーボードのあちこちを叩いたり 接続の確認をしたり・・ ラチがあきません

  このままでは ブログの編集画面にログインできません
 
  ほとほと困り果てたとき ヒラメキましたね


そうです  現役時代の先輩Kさんの存在です

昨年のマザーボード不具合事件のときも 押っ取り刀で駆けつけてくれた先輩です

現役時代はワープロ全盛で さほどパソコンが普及されていませんでした  Kさんはその頃から一目置かれていましたね

早速電話でヘルプでした


流石 即座に解決しました  わかりやすい説明でした

コロンブスの卵といえばそれまでですが パソコン教室に一度も通わないで自己流でここまできたオジさんとしては まさに地獄で仏 大統領で「大統領」でした


そして 危機二髪目とは・・・

プリンターのインクが切れたので ヤマ○電機に出かけました



風船マークのインクを買って 折角だからと店内散策

デジカメ売り場から売り場へ・・・

そこで 足が止まりました  3D画面の23インチに目が釘付けになりました

備え付けの眼鏡をかけると アニメの主人公が飛び出してきます

値段は張りますが デスクトップながら場所もとらない・・マウスのコードもない

購買意欲がググッと   孫達も喜びそうだ!


そのときでしたね

家で待ってるNEC XP君の声が聞こえた気がしたのは・・・

「わたくし まだまだお役にたちますよ」

そして 違う方角からは先輩Kさんの声  「これは当ったよ まだまだ当分使える」

我が家に「診断」に来ていただいたときの ありがたい言葉でした

XP君との6年の歳月が思い出されました  喜びも悲しみも幾年ぞ  ブログと共に歩んできましたからね

さらに 先輩Kさんの電話アドバイスのお陰で復活したばかりです

折角だ 完全にリタイヤするまでご奉公してもらおうか


こうして パソコン危機二髪目のハードルをクリアーしました

立体画面はしばらくのお預けです 今は このベテランと とことん付き合っていく覚悟です


地名 駅名の重み

2011年02月08日 | オヤジのつぶやき
弥生式土器・・・

縄文時代の次の時代に発掘された土器ですね

ところで この”弥生”の名称の出典はと聞かれると??という方が多いのではないでしょうか

威張るわけではありませんが これは地名です

東京文京区の弥生町で初めて発掘された土器なので 弥生式土器と命名されました


その弥生町ですが 40年以上前の新住居表示の施行時には 隣接の「根津」という町に統合されそうになりました

まさに「弥生」が永久に抹消されそうな危機でした  根津式土器!?

絶対反対!の意思表示をしたのが 地元住民だった故サトウ・ハチロウ氏です

役所に談判に出かけ その結果「弥生」が残ることになったのです


こちらは ご存知スカイツリーです  来年の完成を目指して工事が急ピッチで進められています



まさか役所が 現町名をスカイツリー町に変更するとは思えませんが 駅名が変更されました

それは 東武鉄道「業平橋」駅です  (なりひらばし  ぎょうへい橋と呼ぶ人もいるそうですが) 

在原業平ゆかりの駅名です  それが「とうきょう スカイツリー駅」! 12月に決定されました

こんなバカ高い塔は 誰がどこから見たって なんつったってスカイツリー

しかも最寄の駅は京成電鉄の「押上駅」です  東武の業平橋駅はかなり離れています

由緒ある駅名を捨ててまで 宣伝しなくてもいいでしょうが!  (オジさん 怒ってます)

もっと 歴史を大事にしてもらいたいものです


そこでですよ

こちらをご覧ください ↓



実に地味で渋い駅です  ここは 上野から二つ目のJR常磐線「三河島」駅です

「三河島」・・ちょっと年配の方なら思い出されるのでは?

そうです 昭和37年5月の大きな鉄道事故でした  あの三河島事故がありました

亡くなられた方は160人!  戦後の国鉄五大事故に数えられています

いま 事故から50年近くになりましたが、遺族の方々 現在のJR 地元住民にとっても決して忘れてはならない事故です


三河島という地名も由緒ある地名です

秀吉の命により 江戸へ移された家康が 田圃と畑だけだった寒村を眺めて懐かしんだと伝えられています

「ここの景色は 故郷の三河にそっくりだ あの小高い丘が島のように見える」

「三河島」が誕生しました


事故を忘れない 教訓に生かす

そんな想いもあって歴史ある「三河島」を改称させずにいたのでしょうね

地名と駅名は 人名と同じ重みがあると思います

どうしても変更するというなら 安易な思いつきでなく 慎重の上にも慎重を期してほしいですね


内視鏡検査 危機一髪 !

2011年02月05日 | 自己紹介
平成6年の手術以来 毎年1回 大腸内視鏡検査を受けています

いまや 内視鏡検査のベテランといっても過言でないでしょう

いまのところ お陰様で悪玉の転移もなく 元気に過しています

今年の定期健診は 3日の節分の日になりました  鬼は外のゲンかつぎもあります


ところが18回目の今回 過去には体験しなかった 予想外のハプニングがあり ちょっとあわててしまいました

内視鏡受診の経験のある方はご存知のように 受付けの段階で まず血圧測定があります

そして 一定の数値が出た場合は 受診が拒否されます

その基準値は 血圧の下の数値が99以下がこの病院の受診条件なのです

いままでの17回は なんなくこのハードルをクリアしてきました

それがこの日は なんと107という数字が出たではありませんか

おまけに 上の数値もスゴイ!

自分でもたまげてしまいましたね~  なにかの間違いではないか

測定器は大丈夫か  壊れてないか


看護師さんの指示で再度の測定をしました

深呼吸三回 四回・・・五回

ところがですよ な なんと 先ほどより高くなっているではありませんか  うなぎ登り

このとき 自分でもわかるほどの心臓動悸の速さ激しさを覚えましたね


その後も 何回か測定しましたが下がる気配がありません

そして 皮肉なことに下剤の効き目が顕著で 検査が即可能な状態になっていました

ああ それなのに これでダメなら 昨夜からの下剤服用・食事・アルコール制限などの努力が水泡にきします

まさに 危機一髪  ダメージ二髪! 


そのときでした 天の声

「病院に来ただけで血圧が上がりますよ 部屋も暑いですからね  いつもは低い数値のようだから心配しないでいいですよ」

看護師さんの嬉しいアドバイスでした

そして「これを貼りましょう」  小さな白いテープ状のものを胸に貼ってくれました

「血圧が下がります」 これが天の声でなくなんの声でしょう


30分たって改めての血圧測定・・果たして

お~~  見事合格でした  検査可能の数値に下がっていました

「私が美人過ぎたかな」 看護師さんのエールに送られて検査室に入りました


20分の検査後 内視鏡名人の誉れ高いK先生のお墨付きをいただきました

「異常なしでしたよ」  天の声の二声目です

「念のため また計っておきましょう」

測定器でなく 直接の血圧測定の結果は・・・

132-83  いつもの数値でした


大腸内視鏡検査については 慣れているので軽く考えていたんでしょうね

これは とんでもないことです  緊張感を忘れていました

初心にかえる これは何事にも言えることでしょう  今回は肝に銘じましたよ


適度な緊張感は真摯な気持ちの表われです  この日 改めて感じた「内視鏡危機一髪」顛末記でした



いまの気分ですか?  はい 次回の検査まででしょうが 梅が満開の気分です

"失敗”と書いて・・・

2011年02月02日 | オヤジのつぶやき


今年もはや2月・・・ 全国各地の菅原道真公が 大忙し 走りまわる季節になりました



ここは 受験生の人気を亀戸天神と二分する湯島天神です

合格祈願の絵馬も 山のように膨れる一方です

この「絵馬山」が 現在の時点で三箇所になっていました

一枚 一枚の絵馬に本人と家族の切なる願いが込められているのでしょう

願いが叶えられるといいですね



こちらは予備校生か 熟生か

先生に引率されての”団体詣”です


中学校合格願い 孫娘とともにお参りしたのは三年前になります

彼女の学校は 中高一貫校なので 今年は道真公にお会いしません

当分は 空手一直線の青春になるのでしょう

今より1ランク上の黒帯を目指しています

これは神頼みより"自分の努力”になります


それにしてもこの不況 そして就職超氷河期といわれる昨今の社会情勢です

希望の学校に入った喜びのあと すぐにも就職活動が待っています

学園生活を有意義に過す余裕がありません


若いひとたちが将来の展望・希望・道筋を見失って久しい日本社会です

「一に雇用 二に雇用!」

勇ましいかけ声だけに終わらぬようカ○さん 受験生の将来の見通しをたててくださいな

政権内部の 権力闘争ばかりに大事なエネルギーを消費しないことです!


受験生にとって 厳しい状況は続きます

それでも 全国の多くの受験者が ひとりでも多く 合格日の喜びの日を迎えられるよう・・・

そして 一回 二回の失敗でくじけぬよう・・・これが大事です

「失敗」と書いて「成長」と読む(野村監督)  若いうちは「失敗したもの勝ち」(NHK朝ドラ てっぱん)

どちらも いい言葉です

受験生と家族のみなさん いままでの人生 失敗の多かったオヤジな私からのプレゼントです

各種受験の失敗幾たびぞ!

それでも どっこい 生きてますからね