酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

高齢者講習

2012年09月28日 | オヤジのつぶやき


護送車ではありません

JR駅前まで迎えにきてくれた自動車学校の送迎バスです

そうです  この日は予約していた「高齢者講習会」でした

11月に免許証の更新を迎えますが 70歳を超えての更新は この講習受講が義務づけられています

時間は3時間 受講料は5800円です


今回は これから受講される方々の参考になればと 講習の概要をお知らせします

検査は 以下の項目でした

① 視力  動体視力と夜間視力検査

 イ 動体視力 モニターに時速30キロで走行中のフロント前面画面が現れます

      道路の左端から子どもが出現 ブレーキ

      右側の歩道に大人が歩いている画像が出現 アクセルから足を離す

      対向車線にバイクが現れる そのまま走行する

      複雑なセンターラインをはみ出さないようにハンドルを操作する

 ロ 夜間視力 視力検査器の全体が暗い中での視力検査

      丸いマークの欠けている部分を答えたり スイッチを上下左右に押して答える

      眩光下視力 画面全体が白く眩しい状況での同検査  (これは かなり眩しかったですね)

② 視野測定 片方づつの目で一点を見つめ 左右のどの位置まで目で感じるか

③ 運転実技 自動車学校内のコースを 教官 受講者三人が同乗して走行する 

       アクセルとブレーキ踏み間違いテスト (これは怖い いい体験ができました)


講習概要は以上のとおりでしたが 62歳になったという教官 Kさんがよかったですね

お茶を出してくれたり雑談の名手 オジさん三人の気持ちを和ませてくれました


講義・雑談の中からの抜粋です ↓

 
"高速道路逆走 年間800件”  ”左足でブレーキかける人が 結構多い”(安全なら可)

”高齢者講習は ひとりの教官で三人の受講者を受け持つきまりがある”

”75歳の検査は 記憶力・判断力検査  検査前 検査後に15項目の違反があると

 医師の判断によって免許停止となる” (ハッキリいって認知症検査)


今回の検査結果によって 免許証の停止になることはありません

あくまでも 現在の「自分の運転実力」を把握するためのものでしょう


診断は以下のとおりでした

※あなたは 判断の早さ 正確さ 注意力など運転に必要な行動機能はふつうで 問題のない運転が

出来るといえます 安全な運転には 認知・判断機能と動作機能のバランスがとれていることが

必要です 安全な運転行動をさらに高めるために 先々の状況を早めに読み取り 落ち着いて滑らかな

運転を心がけてください※


そして まとめの講義では・・・

長時間運転は避ける 高齢者の死亡事故は17:00~20:00が多い 次に朝方

夕方のライト点灯は早めに 眩しい夕日に注意

75歳の更新も是非ともクリアーしてほしい


当初 5800円の講習料は高いと感じてたこの日のお仲間三人でした

しかも面倒くさい うさんくさい制度だ

マイナスイメージだけが湧いてくる講習会でしたね

しかし 間違いなく終了後は晴々した気分に変わってました

表情もにこやか・・

受講してよかったです

休憩時間中に 教官を交えて交わした会話で みなさんとすっかり意気投合しました

機会があったら一杯いきましょうか!

充実感ある3時間になりました


物事には白紙の気持ちであたる

変な思い込みは ないほうがいいようです


これで 畑仕事が続けられます

     

22年目に向けて・・・再発進!

2012年09月25日 | 広島東洋カープ
一時は11もの負け越しを記録してた広島カープです

今年も 定位置の5位か

それが 6~7月の 若手を中心とした選手たちの活躍で

勝率5割を超え 順位も3位と躍進しました


しかし 8月に調子を落とし 9月になるや絶不調

ヤクルト・スワローズに追い越され4位に転落

21年間 優勝から遠ざかってるチームです ファンとしては

なにがなんでも3位に食い込み クライマックス・シリーズ

には出場してもらいたい!

安芸の宮島さんのご加護が薄いなら ここしかない!

出かけましたよ



子どもの頃からの「願い事の定番」 西新井大師です

弘法大師さまに 広島カープ必勝祈願



涼しい場所で一休みして ふと池を覗けば・・・



いましたよ

祈願のお蔭か 元気な鯉(カープ)たちが寄ってきました

鯉の一匹一匹が 若い選手たち(若鯉)に重なります

さぁ まだシーズンは終わってない

最後の最後まで あきらめるな

がんばれ!


しかしながら 最後のチャンス9連戦を1勝8敗 怒涛(?)の超低空飛行で大失速!

弘法大師力の効き目は果たして!  奇跡は起きるか!



残念な追記です

大師の力も ときすでに遅し!

連敗が続き 今年の結果が見えてきました

こうなったら来年だ~~  初詣の場所が決まりました

昭和50年の初優勝まで25年待ちました

平成3年の最後の優勝から22年

昔を思えば まだ3年の余裕があります


これからも 懲りずに応援です!

弱いチームを応援する醍醐味は なにものにも変え難いものがありますからね

サンチャで写真展

2012年09月21日 | 高田純次の年金生活
サンチャ・・

若者言葉で世田谷区の三軒茶屋  さんげんじゃや 略してサンチャ

ちなみに ふたつ先の二子玉川(ふたごたまがわ)はニコタマと称するそうな・・

されば 若者に問いたい

浅草をエンコと称するいわれは?  車のエンコではない

戦前からいわれてるエンコ


答えは最後におくとして なにはともあれ三軒茶屋に話を戻そう

この日 友人Aさんが属する趣味の会

”オヤジ オバサン写真クラブ”の発表展示会があった

場所は 三軒茶屋キャロットタワー4階  キャロタワ

やはり 友人であるSさんと駆けつけた



この写真展は 今回で25回目を数える

会員数も 相当数いて「高田純次の年金生活」に出演してもおかしくない世代が中心になっている

いいことだ



どれも力作揃いの作品のなかでのAさんの作品 ↓



                経堂の招き猫と・・・



               深大寺の”ゲゲゲの一族”

どちらの作品も Aさんの人柄を反映してか 穏やかで温かい雰囲気に包まれていた


会場をあとに 三人で出没したのは渋谷

近年 若者の街のイメージが強いが なに 渋谷も当方の青春時代の本拠地だ

オドオドすることはない

はじめて トリスバーに入ったのも渋谷

コカコーラを はじめて飲んだのも渋谷である


料理の旨い小料理屋風の店に入った三人

国内外の話題やら 近況報告 次回の約束やらであっという間の時間経過であった

来週の新橋でのお楽しみ  さらに体調を整えておこう

同世代の人物との一杯は 実にいいもんである

気持ちが晴々して帰路についた


最後に 浅草エンコの回答を・・・

現在は公園六区だけが著明だが 実は公園一区から六区まである

一区には浅草寺が属する

つまり 公園 コーエン 逆から読んでエンコである

ちなみに上野は ノガミと称する  理由はおわかりであろう

サンチャがきっかけで ミニ下町談義となりました

オヤワタ オヤジな私でございます


UENO 3153

2012年09月18日 | オヤジのつぶやき
老朽化のため取り壊された上野駅前の商業ビル

場所は 西郷さんの銅像の真下です

古い会館の建て替えが終わり 15日にUENO 3153として新装オープンしました

行ってきましたよ



フランス料理店 焼肉店 ビアホールをはじめ 13店が入居しています

これからの上野の発展のため 力になるはずです


折角 オープンの日に訪れたので入ったのがこちらの店・・・



銀座ライオンです

生ビール大ジョッキはさすがライオン!

そんじょそこらの大ジョッキと違って 飲み心地抜群の量!

ゴクゴク喉の奥に流しこんできました

プワ~   プワッ!

そして 串カツの旨かったこと!


つい二杯といきたいとこですが 今夜は我慢です

写真を撮ります

3153ビルをあとにして”お山”への石段を上りました



この夜から 鮮やかにライトアップされた西郷さんの銅像です

「おいどんも 数字になったでごわすか・・」

3153 サイゴーサン

愛犬の”ツン”に語りかけてた南洲公でした


政界 国際情勢がキナ臭くなってきましたね

幕末 江戸を大火から救った西郷さん

ここへきて 新たなスポットライトを浴びての再登場でしょうか


婿殿推奨の本

2012年09月15日 | オヤジのつぶやき
娘の亭主 婿殿は大の本好きです

歴史小説・時代小説が好みで いままでも未知の作家 作品を

紹介してもらってきました

今回 紹介された作家と作品はこちらです



上田秀人 著 「軍師の挑戦」です

この作家は講談社文庫「奥右筆秘帳」シリーズ等で 抜群の読み応えと好評を博しているそうです

順次 読んでいくつもりですが 今回紹介の作品は短編八編が収まっていました


信長を圧倒していた今川義元は なぜ進路を桶狭間に変えた?

秀吉の軍師 黒田官兵衛が その真相に慄然とする「乾坤一擲の裏」

坂本竜馬を死に追いやった黒幕に勝海舟が迫る「たみの手燭」など・・

歴史上の謎に果敢に挑んだ短編八本 (本書カバーより)


どれも読みごたえがありました

さすが 面白作家探しの名探偵婿殿

秋の夜長 上田秀人談義で一献傾けようか 楽しみにしています

土づくり

2012年09月13日 | コミュニケーション・セミナー
畑地方は午後から曇り 多少は涼しい予報がでました

10時に出発しました 先日の雑草退治の続きです

あの大ジャングル畑はどうなっているでしょうか



草の残ってるところは この日支柱を取り払った畝です

土が顔を出してるところは 師匠のYさんがトラクターで整理してくれました

雑草ジャングルの跡地です

機械のパワーは やはりすごい! 眺めてるだけで気分がよくなります

野菜作りの意欲が湧いてきました

次回は肥料を施し いよいよ土つくりの開始

うまい野菜を育てるには なんといっても土つくり・・・

土台・基礎がしっかりしないと種や苗が育ちません


土台と基礎が大事なのは ひとも同じです



この自治体の研修は 幹部の方の意気込みが違いました

税の徴収を主たる業務としているセクションです

構成員は100名を超えます

大組織の研修といえば 各セクションから選抜されたメンバーで構成されるのが通常です

各課の代表の集合体のようなスタイルをとっています

ところが この課では四日間にわたって全員参加の形で研修が実施されました

つまり 交代制で連日四分の一づつの参加ですね


これで 研修内容の「情報共有」が図れました

各グループは 役職者と若手が交わり活発な意見交換・・・

若者は臆することなく ベテランも照れないで真剣にディスカッション 意見発表をしていました


研修の全員参加は 企画された幹部の方々の大英断です

的確なリーダーシップを発揮していただきました

これで 職員同士 職員と幹部との絆が より強くなったのではないでしょうか


住民が「満足はできなかったが 納得はした!」

コミュニケーション研修を通じて そんな成果があがれば講師冥利につきます

職場の環境・土つくり 種が芽を出し 苗がスクスク育つことを願っています


○○のカラ騒ぎ!?

2012年09月08日 | オヤジのぼやき
そのカラ騒ぎは親戚への電話で始まった 時刻は午前10時

相手の呼び出し音が鳴らない

受話器に聞こえてきた音声は「この電話は相手のご都合でつながらなくなってます」

? ? ?・・・

何回かけても同じ返事 機械的な女性の音声テープが回っている

念のため ほかの知人宅にもかけてみた

呼び出し音はない

やはり同じテープの声がむなしく響くのみ


では かかってくるほうはどうだろう

携帯から固定電話にかけてみた

結果は同じ

これは不具合の発生に違いない


4月から ひかり電話に変更になった

PCの脇に無線器が置いてある  これが機能しないと電話が繋がらない

電源から配線・差し込みまですべてをチェックした

エラーはなさそうだ




さらに愕然としたのは この日の朝には間違いなく稼働していたPC

インターネットが繋がらなくなった メールもダメ・・・

なんなんだデゴイチ! (意味不明) このあたりから平常心が薄れていったのだろう

携帯電話で104番 固定電話の故障問い合わせ先の番号を尋ね かけてみた

「ただいま大変混雑しています お待ちになるか あとでかけなおしてください」

そして オルゴールの音楽

待ったりかけなおしたり 何回かけたであろうか


かなりの時間を消費して やれ 嬉しやな応答があった

事情を説明した

「調べて 担当者からご返事させます 携帯の番号を教えてください」

これが午後1時ころだったであろうか

これはありがたい 今度は待つだけでよい

それから なにやかやと雑用に追われて家の内外を移動していた

ところが2時になっても返事がない! (イラッ)

不審に思い何気なしに携帯を開いたところ うっ!

着信歴があるではないか 担当者からだ

なぜ鳴らなかった! 責任者出てこい!

しかし 画面をよくよく覗いて こんどは うっ うっ うっの三重奏!

な な な~んと~~ ドライブモードに設定してあった~~~  これじゃ鳴らないわけだ~~~

悪いことは連続して起こるもの 変に感心してしまった


気持ちを取り直して かけてみた

30分かけて  ようやく繋がった

男性の声「調べましたら 6月分の電話料金が未納になっていました」  

へ? 一瞬で頭の中が固まった  固まりが解けて返事をするのにしばしの時間が・・・

実にあいまいな時間が流れていった

「どうすれば? 7月分は先ほど払い込みましたが・・」(9月5日が払い込みの期限)

「お手数ですが 料金係でお尋ねください」 またもや電話番号を知らされる


料金係への問い合わせ前 家人とひと悶着あったのは言うまでもない


なにはともあれ ようやく繋がり 7月分支払いの「実績」が認められ 10分後に電話・インターネット開通の

運びとなった

今回のカラ騒ぎの原因は まったくもって初歩的なミスによるものだった

従って タイトルの○○には”油断”または”死角”の文字を入れたい

払ったつもりの 油断のカラ騒ぎ 死角のカラ騒ぎ・・・

さらに いままで電話料金の滞納は皆無であったという今回の錯覚によるカラ騒ぎ

各々方の”参考”になればと恥を忍んで掲載した次第である (こんなドジは手前だけでしょうが)


猛暑のなかの騒動であったが 電話料金の自動振り込みはせず 今後とも”自主納付”を続けていく

所存である

理由は ある!  それにしても暑かった 暑さ五倍に感じた六時間の激闘

未納の 6月分の請求書が昨日届いた  セブンイレブンにて払い込み終了

一件 落着!



< 猛暑のなかでの教訓  基本忘るべからず  基本に戻るべし >

雑草ジャングル

2012年09月05日 | 無農薬野菜作り
この猛暑 しばらく畑仕事を敬遠してました

師匠のYさんも同意見 畑の暑さは 冗談は抜きで熱中症確実で命の危険を感じます

連日の35度超えでしたからね


そこで待ちに待った3日でした

前日は雨 予報ではこの日の最高気温は30度との嬉しいお知らせ

これなら大丈夫 車で飛び出しました


案の定 ご覧のとおりのジャングル状態でした



「基地」が(秘密基地)のように見え隠れ・・・

ジャングルを かき分けかき分け農機具を取り出します



まるで 幹の細い樹木のように逞しく成長した”雑草の親玉”が待ち構えていました

二十日以上雨が降らないにも関わらず 親玉たちの元気なこと!

直径3センチ以上の猛者たち 我が世の夏を謳歌してました

鎌で刈るのも力がいります 汗もビッショリ



一か所に集めて枯れるのを待ち 堆肥にします



白い雲 姿はすっかり秋の気配を感じさせますね



雑草に隠れていた南瓜です

よくぞ この悪条件のもとで育ってくれました 愛しいカボチャ


あとは支柱をはずしてマルチを剥すばかりです

歳を重ねるに従って きつくなってきた野菜づくりですが もうしばらくは大丈夫でしょう

昨夜は 中日ドラゴンズに大敗したカープです

主力選手を欠いても なんとか若手たちが頑張っています

彼らを見習って オジさんも秋・冬野菜にアタックしていきます

雑草というよりは 小さな樹木のようなシロモノを 自力で退治できた馬力が残っていましたからね