酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

三世誕生

2014年10月14日 | 無農薬野菜作り


秋も深まり 今年も柿が実をつけはじめました

台風19号が鹿児島に上陸した12日



家人ともども 久しぶりに畑の景色に再会しました



今にして思えば 片道2時間半の道のりの畑行き

17年の長きに渡っての無農薬野菜作りを楽しみ 収穫の喜びに浸ることができました

腰痛の発症のため 残念ながら昨年末に「引退」しました

借用した畑は4か所の変遷を経ましたが それぞれの場所に深い思い出があります

初心者だったときのビギナーズラックのような「人参」の大収穫!

二番目の畑では「ジャンボさつま芋」の出現にびっくり!

三番目は軽度の坂がありましたが 「里芋・大根・たまねぎ・なす」の”良品”に自信を得ました



腰痛後は面積も狭く 比較的楽な農作業の畑でした

それにしても 全くの素人だった人間に 野菜作りの基本から手ほどきをしてくれたYさん夫妻のおかげです

当時 小学生だった息子さんのM君は紆余曲折の末に農業を継ぐことになりました

栃木県の農家の娘さんと結婚して 9月26日に無事に第一子男児誕生に恵まれました

野菜農家 第三世の誕生です

私たち夫婦の顔をしっかりした表情で見つめる三世I君でした

息子さんへの厳しい指導より きっと手心を加えるに違いない祖父のYさん

孫を見つめるやさしい目が語っていましたね


これからも 時折訪れることになるでしょう

三世のI君の成長が楽しみです



お馴染みの「渋い家」 こちらも変わらず健在でした

怒り?のピーマン軍団!

2013年09月15日 | 無農薬野菜作り
今回も かなりの間隔をおいての畑行きとなりました

なにしろ残暑厳しく 天候激変

雷雨に 竜巻の発生までありましたからね

君子危うきに近寄らず・・でした


この日の予報は終日曇り 気温も最高29度との予報でした

これなら大丈夫 いつものように早朝5時に出発! 7時には現地に到着しました

スクスクと気持ちのよいほどの生育をみせた雑草退治からの作業開始です

そしていよいよ収穫です


雑草を刈っていたときから気になってたことがあります

すぐ近くで 誰かがブツクサ文句を言ってるような・・・

雑草から首を伸ばして周りを観ますが誰もいません

ソラ耳か? 

いやいや ソラ耳ではありませんでした

文句を言ってたのはこちらのお方たちでした



頭から湯気を出して 真っ赤になって怒ってたピーマン君です

曰く 「なんでこんなになるまで来なかったんだ!」

神宮球場のレフトスタンドのように 真っ赤に染まったピーマン軍団全員からのブーイング!

これは カープ応援団を上回る大迫力でしたね~~

オーナーの私も思わずタジタジ・・・

「す すまなんだ この暑さなので」

「師匠のYさんを見習え 首に氷を入れたタオルで防御してるぞ」

なるほど プロのYさん 奥さん 息子のM君

みんな首に巻いたタオルの中には 氷のカケラが収まっていました

「この次から氷を巻こう 約束するよ」


「まぁ そんなに怒りなさんな」



赤紫蘇と・・・



ナスがとりなしてくれました

仲間たちのひとことで 赤ピーマンも納得してくれたようです

それにしても 鮮やかな赤い色  誉めるとまたなにか言われそうなので黙ってましたが・・・


さてさて 畑仕事もいよいよ秋の陣に突入します



猛暑のあとの疲労感 だるさが残ってます

無理せず ゆったり 体調に合わせて楽しんでいきましょう


※ 台風18号が近づいています  明日敬老の日に関東直撃?  細心の注意をはらいましょう ※


8月の畑

2013年08月23日 | 無農薬野菜作り
連日の猛暑で しばらく休んでいた畑行きでした

21日 前日の予報では曇り 気温は31度

例によって 早朝5時に出発しました

7時前にはトウチャコ(火野正平さん風に・・)

昨年並みのジャングル化直前の畑でした

早速 鎌で退治をします



里芋 やつがしら 赤紫蘇も蘇りました

曇天とはいっても水分補給は小まめに・・・

あわせて休憩も小まめに・・・



雑草にまみれてたカボチャたち



見栄えは悪くても味は抜群だった茄子

甘いミニトマト



ピントがボケましたが シオカラトンボ


早めの帰宅が正解でした

夕方の東京は雷鳴とどろく集中豪雨に見舞われました

そんな中 家の中で改めて眺める野菜たち

広い畑で見る姿と違って その圧倒的な量とボリュームに圧倒されました


9月になれば 秋野菜の準備に入ります

少しは涼しくなるのでしょうか

熱中症対策に油断のない 8月の畑仕事が続きます

余裕の旧川越街道

2013年07月17日 | 無農薬野菜作り
お盆の14日は早朝4時30分に出発

午前中は曇りの予報どおり 空は薄い雲に覆われていました

熱中症対策の畑行きです


埼玉県O町の畑には6時前にトウチャコ(火野正平さん流に)

まずは収穫です

艶のあるナス 少し色づいてきた大きめのミニトマト ボリュームたっぷりのピーマン・ししとう

臥牙丸のように”巨大化”したキュウリ(味 風味は抜群によろしい)

かぼちゃ 人参 じゃが芋

楽しい作業を終えてから いよいよ雑草退治です


鎌を使って 屈んだままの草刈りが終わったのは9時半頃だったでしょうか

曇り空のまま 風が全身を吹き抜いて誠に心地よい畑仕事になりました

暑い日中仕事の 3倍の効率のよさだったでしょうか

Yさん一家に挨拶をして 畑出発が10時30分でした


疲労感がなく 時間にも余裕があります

よし! こんなときこそ寄り道でしょう いつもの道ではもったいない





小江戸・川越の町並みです 車で通過するだけでも なぜか落ち着いたいい気分にさせてくれる風景です

連休のはじめの日曜日です

多くの観光客が江戸情緒を楽しんでいました


ここまできたらバイパス利用は野暮というものでしょう

時間を気にせず 旧川越街道への突入でした





江戸時代の雰囲気を いまに残す街道です

ゆっくり走る車列に合わせ 気分はまさに江戸人でした


時間たっぷりの「高田純次の年金生活」を謳歌しています

これからも 寄り道・脇道・道なき道に分け入っていきましょうか

なにかが待っていそうな気がします


※ 昨夜は玄関前で送り火 お盆で〝帰省中”のご先祖様たち 静かにお帰りになりました ※

猛暑期間の畑対策

2013年07月07日 | 無農薬野菜作り


6日 土曜日

早朝6時30分の畑近辺の風景です

この時間帯は曇りでしたが 予報では日中37度にまで気温が上昇するそうです

5時前に出発しました

野菜つくりをはじめて17年になりますが これは初めてのことでした

早朝出勤 熱中症対策です

朝露を踏みしめ ナス きゅうり ピーマン ししとう トマト じゃが芋を収穫

そのあと 水遣り 雑草退治 肥料の補給・・・


暑くなる前 10時にはすべて終了しました

猛暑のなかでの作業の3倍もの効率の良さだったでしょう

8月いっぱいは このスケジュールで乗り切ります

昨年のような 雑草ジャングルからも解放されるでしょう




直売場の軒下 親鳥を待つツバメの子たちです


※ ちょっとお出かけしてきます  コメント欄は閉じさせていただいてます ※


健気な里芋

2013年07月03日 | 無農薬野菜作り
危うく刈り取ってしまうところでした

とんでもないところで芽を出していた里芋です



いままで 全く気付かなかった

この日の雑草退治で発見しました

これも手作業の賜物でしょう

以前のように 草刈り機を使っていたのでは雑草とともに処理されていたでしょうね


なんともいとおしくなりました

支柱をたて 目立つようにしました

大きく育ちつつある”兄貴分たち”と違って 出遅れ感は否めませんが大事にしてやろうと思ってます


収穫は土のお蔭でした

2013年06月12日 | 無農薬野菜作り


先日ご紹介のスマート過ぎる里芋と同じ種芋 ”兄弟分”の畑での雄姿です

台風3号の影響でしょうか11日には お印程度の降雨がありました

これは降雨の前日10日の畑で頑張る里芋です

そして こちらは・・・



じゃが芋たち 霜の被害から完全に立ち直っています


この日の収穫でした ↓



じゃが芋 茄子 ピーマン ししとう きゅうり・・・

週に一回の水遣りで育った野菜です

間違いなく 畑の土がよかったのでしょう

30年以上にわたって 土の改良に努力してきたYさんの成果です


にんにくの特性

2013年06月06日 | 無農薬野菜作り
畑の師匠Yさんによると・・・

今年のO町のじゃが芋は不作だそうです

周りの畑に 例年見かけるような”じゃが芋だらけ”の風景がありません

あっても あきらかに育ちが悪い


我がじゃが芋も 一時期 霜の被害にあって 葉が紫色に変色しました

原因は霜!

その後回復して いまは花も咲き 葉も緑を取り戻しています

Yさんによれば これも秘伝の肥料のおかげ・・

今月中には収穫できるでしょう


心配ないのがこちらです



昨年秋 ドイトで購入したにんにくです

青森産が売り切れていたので 今回は中国産にしました



じゃが芋から主役の座を奪った形になったにんにくです

生育がいいですね

にんにくは 寒さが一番!

今年の冬の寒さが生育を促しました

土の中の温度がマイナス5度が続きましたからね


霜でやられるものがいると思えば 寒さが大好物のものがいる

またまた 野菜作りの奥深さを悟った3日の畑でした


スマート過ぎる里芋  芋族の論争!

2013年05月30日 | 無農薬野菜作り
埼玉県新座市で”美人過ぎる市議”が話題になりました

(青森でも同じことが)

どちらにしても 女性議員は美人過ぎてはいけないのか

美人でないほうがよいのか(無理な論調)
 

美人でも そうでなくても 要は働き次第

市民のために役に立ち 汗を流して働いて 議員としての役割分担を果たしてくれればそれで良し

と 思うわけであります


ところで・・・

いま 野菜界 特にマイ畑の野菜たちの間で ちょっとした論争が持ち上がっています

特に 芋族の主張に激しいものがあります

曰く 芋は姿形ではない

たとえ 見栄えは悪くとも味 栄養を第一に考えるべきである

これはサツマイモを代表とする意見です

じゃが芋たちも少数ながら同意見ですね (ただし メイクイーンは異なる意見です)

この論争が湧き出たのには理由がありました

原因は この里芋です



部屋の中で水栽培された里芋です

品種は 畑の里芋と同種のものです

畑の仲間たちには まだまだ芽を出さないものがいます

こちらは この成長振りです  しかもスマート

噂を耳にした畑の親類たちが騒ぎ出したのでしょう

スマート過ぎる里芋

確かに 気になる存在でしょうが ちょっとお待ち願いたい 畑のさつま芋たちよ

この里芋の下方を見ていただきたい


スマートな茎を支えて頑張っています

しかし この狭い容器の中では子孫の繁栄は無理でしょう

しかし 観賞用としての役目はしっかり果たしています

子孫繁栄のお役目は 畑の同族たちに任せましょうか


そうです 見栄えは良くても悪くても それぞれの役目は立派に存在しています

さすがに さつま芋は賢かった  世の中は役割分担

自分の立場が理解できたようでした

畑も静かになりました


誰にでも その人にしかできない役割があるものですね

茄子 危機一髪!

2013年05月19日 | 無農薬野菜作り
ふたりの助っ人出動から一週間後の畑行きでした

果たして苗たちは新しい環境に慣れてきたか

保育室から 園庭に出されたようなものですからね



五月晴れの青空の下 じゃが芋たちは青春を謳歌してました

では 苗たちは・・・



 な なんと 早くも老成 葉が黄色くなっているではありませんか

あんなに元気だった茄子が

これはいったいどうしたことでしょう

収穫があぶない

助っ人オジさんたちへのお礼の報酬が怪しくなってきました


途方に暮れてるところにやってきたYさん

実にタイミングがよかったですね~

これぞ阿吽の呼吸 以心伝心 男は黙ってサッポロビール

Yさん「苗の上から肥料のやり過ぎ かけた肥料は取り立ての鶏糞で 効き目が強烈」

酒の飲めない人に 無理やり口を開けさせて焼酎を流し込むようなもの・・

昨年までの肥料は 一定期間寝かせてガスを発散させてたようです


ではこの緊急事態の打開策はあるのか

あったんですね~

まだ間に合うかもしれません

芋焼酎なみの鶏糞を除去  ご覧のような木屑を被せることにしました

表面の乾燥を防ぎ 保育園児にやさしい環境つくりでした

これでしばらく様子をみることにします


あれから一週間 お出かけが続いています

その後の様子が気になりますが ”保育園”に顔を出していません

こどもたちは元気に過ごしているだろうか

戦時中 我が子を遠方に疎開させた親の気持ちを味わってるオヤジな私でございます