酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

大統領異聞  今年最後のハプニング!

2011年12月29日 | 酒の席
暮れも押し迫った27日夜7時・・



買もの客で ちょっと賑わう上野アメ屋横丁に出かけました

それほど混雑していません

お客の来訪のヤマ場は30~31日でしょうか

鮮魚店のお兄さんたちのかけ声も いまひとつ勢いがありませんでした

おまけ・割引合戦は大晦日の夜半でしょう


この夜の連れは若いH青年でした

ふたりの目的地はこちらです ↓



そうです 大統領!

彼とは以前からの約束で ようやく実現できた大統領でした

近くに支店が誕生したせいでしょうか 待つことなく本店の「外部座席」をゲット!

やれ 嬉しやな・・・

まずはビール そして酎割りホッピー

煮込み ヤキトリを挟んで いよいよ本命の注文です

「お姐さん 熱燗の大統領 コップでね!」


この夜の寒さは格別でした

道路に面した露天の「特別席」でたっぷり寒さを味わっています

早く熱燗で暖まりたい

ゾクゾクするほどの期待感が湧いてきます


ところがギッチョン

「大統領は入荷しなくなりました」お姐さんの驚くべきご返事 お言葉 

「岩手のお酒になります よろしいですか」

一瞬 返答に詰まりましたね  大統領が不在!

理由はなんだろう・・・しばしの熟考  やがて・・

ははぁ~ん 銘酒大統領は福島から取り寄せています さては?

お姐さんも困った表情をしています

お姐さんを責めてもしかたがありません

店の経営方針なのでしょう  それにしても残念

銘酒大統領は「安全宣言」したと聞いていますからね

やむなく 銘柄は忘れましたが 岩手のお酒を一杯注文しました

連れのH青年の顔にも失望感がありありと・・・


店が混雑してきたのを皮切りに勘定をすませました

アメ横を歩いていても 寒さが骨の髄まで沁み込んできます

熱燗一杯では燃料不足 ガス欠ですからね

一刻も早く屋根と暖房のあるところに入ろう


居酒屋チェーン店のWを見つけました

実に暖かい お互いにコートを脱いで 顔が正面に向かいあうことに成功したのです

やはり 会話は横向いてホイ!ではダメですね

向かい合ってこそ話が弾みます

おかげで2時間半があっという間でしたね

仕事のこと 政治経済 将来の夢・・・

若い人からエネルギーをもらってしまいました

今年最後の忘年会は 来年に繋ぐいい会になりました

次回はHさんの地元での再会を約しました


それにしても「銘酒大統領」が上野から消えたハプニングは痛恨の極みでした





畑からの帰路 富士見市で仰いだ富士山です

多難であった今年ですが 新しい年に希望が持てそうな夕焼けの富士山です

ブログ友の方々のご多幸を祈って 本年の拙ブログの幕を閉じさせていただきます

1年間 ありがとうございました

みなさま お元気で素晴らしい新春をお迎えください 



余談になりますが 大統領と同じ銘柄のお酒

ブログ友の いっこんまさんから取り寄せることになりました




義務教育が死んだ!?

2011年12月22日 | オヤジのつぶやき


19日の浅草東洋館です

漫談の牧伸治さんが会長を勤める「東京演芸協会」の芸人さんたちが大挙出演してました

テレビでは見ることの出来ない本物の芸人さんたち・・・異色ですね

30歳の女性芸人”メイミ”さん”は介護福祉士芸人を名乗っていました  現役の介護福祉士です

源吾郎さんは83歳! 元気溌剌 身体も柔らかい! 明日から草津温泉で公演だそうです

トリの牧伸治さんは ロックンローラーに変身 自ら作詞作曲したロックミュージックを3曲披露!

75歳 御大も元気です


「事件」は3時半頃起きました

舞台に登場したのは"牧田博” 観客と一体となった芸風の持ち主で腹を抱えて笑わせてくれます

その彼が開口一番 「みなさん 義務教育が死にました!」

? ? ? ? ? ?

大入りだった観客の半数以上はそう聞きました (・・と思う)

連れのWさんはどうだったでしょうか (聞きそびれました)


観客の半数からは異様なドヨメキが!

「みなさん 嘘ではありません ギムキョウイクが死んだのです」


今度はハッキリ理解できました  ギムキョウイクではなくてキムジョンイルだったのです 

これも思い込みの怖さでしょうね

浅草の演芸場で世紀のニュースを聞くわけがないという先入観!


思えば 人間の歴史は言い違い 聞き違いの歴史と言っても過言でないでしょうね

大は国家間 小は夫婦喧嘩 

言葉の一面を再認識させてくれたお笑い芸人さんでした


それにしても浅草はいいところです

隣に座ったオバさん三人組

芸人さんとの掛け合いも見事! プロがタジタジの場面もありました

好ましいオバさんです オジさんふたりに飴をプレゼントしてくれました

飴は大阪オバさんの独壇場でもなさそうですね

                          

あら? エイト・・

2011年12月19日 | 酒の席
12月中旬の上野不忍池です



池の中央にある弁天堂の青い屋根が見えます

弁天堂を取巻く蓮は すっかり枯れ果てていました



茶店も年内は休業でした

冬の池之端は人影も少なく 混雑を見慣れた目には侘しく感じられました


そういえば 最近のコマーシャルで女性は7の倍数 男性は8の倍数・・・

お肌の曲がり角ではなく 体調の変化に気をつける年齢のようですね


この日集まった面々は8の倍数年齢を中心とした アラセブン19名



深川の蕎麦屋に集合しました

近くの吉良邸に討ち入りするわけではありません



「深川江戸資料館」を見学した後の宴会でした

みんな 江戸時代なら とっくに隠居しているお年頃です

20年前に比べると 酒量もグッと減った面々ですが意気軒昂!

不忍池の蓮のように枯れるにはまだまだ早い!

今では姿を消したお節介で口やかましい”横丁のご隠居”を目指しましょうか

アラセブンから元気な「あら?エイト」に向かってエイエイオ~

四十七士の勝ちどき上げた深川の夜でした


基地の整備すすむ

2011年12月14日 | 無農薬野菜作り


畑の師匠Yさんの「基地」の一部が新築されました

収穫野菜の洗い場です



井戸水の蛇口が二箇所に増設されてます

これで 一段と効率のよい農作業間違いなしです

息子さんのM君も嬉しさを隠し切れませんでしたね  まずはめでたいことです

そして さらに・・・



本拠地では ストーブが新設されました



新潟県 本間製作所製の薪ストーブです

本拠地全体が 薪独特の暖かさに包まれましたよ

ガス・電気・灯油とはまた違った人間的な温もりでした

ゆったり のんびり ついウトウトしてしまいます

これもまた 畑仕事の醍醐味ですね



冬至も間近です

長い影が大根畑を覆います



そして この日はスゴイさつま芋を掘り起こしました  ジャンボ芋!

薪ストーブでの楽しみが待ってます

ジャンボ焼き芋の味は如何でしょうか  そして 何人分?


なにはともあれ 畑の新兵器ふたつが仲間に入ってきました

お陰さまで 年々快適になってくる畑作業です


今日は四十七士吉良邸討ち入りの日ですね  合掌

泉岳寺・旧吉良邸跡地は混雑してるでしょう


高校3年生 ♪

2011年12月12日 | コミュニケーション
舟木一夫の"♪高校三年生♪”から50年・・・半世紀たちました

そこで 久し振りに開催されたのが「高校同窓会」でした

会場は池袋の居酒屋Kです

その店のオーナーは同級生のO君です  勉強はさほど出来るタイプでなかったのですが商才にたけていましたね

不況の時代ですが そこそこに繁盛しています

集まったのは30名  遠くは大阪からの参加者もいました



この日の「目玉」のエビです

やはり同級生で 奄美大島の網本U君から送られてきました

これは旨かった  みんな多いにお酒が進みました

  

日光で 喫茶店を経営しているT君  会社社長のU君  曾孫誕生のH嬢・・・

往年の 詰襟・セーラー服時代の話題に花が咲きます

当時 怪しいといわれてたカップルが やはり同級生結婚

離婚したもの同士の結びつき

ゴジラの綽名で 叩いても死なないと噂された元気ものS君の逝去

53年の年月は それぞれの人生に光と影を奏でてきました

ひとりひとりに話を聞けば 小説が何十編も書けるでしょうね


最後は♪高校三年生の大合唱

次回の再会を誓っての池袋の夜でした

こうして会えるのも元気であってこそ!

元気で平凡が一番・・・古希を過ぎた「高校56年生」みんなの声でした




アップアップのセキュリティ更新

2011年12月07日 | オヤジのぼやき
12月2日で インターネットセキュリティ1年間の有効期限が切れました

その日のうちに ○○社のオールアクセス2012を購入・・

家に戻って 箱を開封してまず

昨年同様 てっきりCDが入ってると思ったところ カードが一枚だけ出てきました

あとから考えれば 初期段階でのこの軽いショックが尾を引いたのでしょう

カードをPCに挿入しようとしたりの ドタバタ劇から始まりました


それでも ようやくカードに記された暗誦記号を所定の画面に入れて「次へ」「OK」と続きました

むふふ・・大丈夫だ

この安心感が突如崩れたのでです 

”これから先の作業はインターネットエクスプレス⑦以上にセットアップされた機種のみに対応します”

自慢じゃないけど我が愛機は栄えあるXPなんですね~ 7年間世話になってます セットアップは⑥

⑥を⑦に昇格させるにはどーする!  責任者呼んで来い

やっと電話のつながった○○社の担当者でした

「アップするにはPC製造会社に聞いてください」  ごもっともなれど ちょっと納得がいきかねませんね

購入先の家電量販店では「⑥に対応するセキュリティCDもありますよ」

しかし そう言われても7000円近く出したこのブツが無駄になる 

ストレスは限界に近づきました


そのときでしたね 突如 天命のごときヒラメキが

そうです パソコン導入以来の心強い助っ人を忘れていました

現役時代の先輩 パソコン王のKさんです

これまでも 幾たびか相談を重ね 難関を突破してきました


早速 電話です

今回もKさん 気持ちよく実に丁寧に教えてくださり 一発回答  セットアップの秘策があったのです

愛すべき相棒のXPが見事に⑦どころか 一気に⑧に昇進したではありませんか

二日がかりの作業になりましたが 新しいセキュリティが起動しました


画面の仕様が変わり 多少重くなった我が「女房」ですが これであと1年は頑張ってもらおうと思っています

持つべきものは友人 人は宝です  Kさんに感謝です


<おまけ>

実は ここには書ききれませんでしたが Kさんのアドバイスを受ける前 もっともっとストレス一杯の段階を経ての

問題解決だったのです

セットアップどころか アップアップ状態でしたからね



改めて 落合監督の「どんなときにも動じない心」と「泰然自若の姿勢」に感服しました


偶然ですが 監督の背景が”セキュリティ”


映画・写真展・寄席 そして酉の市

2011年12月01日 | オヤジのつぶやき
年末を迎えながらも 嬉しくも多種多彩な一週間になりました

全てが 楽しく 愉快な時間を過すことが出来ました

①まずは映画鑑賞は「ステキな金縛り」です

鑑賞後 Wさんと感想を語り合いました



             有楽町のニュートーキョーにて

大ジョッキを飲み干しながら ふたりの”淀川長治さん”がすぐに出来上がってしまいました

ハッキリ言って期待はずれになりました

まだ見てない方 すみません あくまでもオヤジ世代の感想ですからね

三谷監督の 遊び心はわからんでもないのですが いかんせん 西田敏行 中井貴一が生かされていません

それでも「映画っていいもんですね~」眉毛をピクつかせる淀川オジさんたちでした

(影の声) ビールっていいもんですね~



②Aさんの写真展が世田谷で開催されました

歴史のあるシルバー写真展です



古河の総合公園に浮かぶ舟・・

Aさんらしい 落ちついた雰囲気の作品になりました



会場の最上階 展望台からの眺めです

豪徳寺 松蔭神社方面を望みます


バスで渋谷へ出て 中華料理店で食べた餃子とビール

写真とカメラ談義に花が咲いた渋谷の夜でした

渋谷のビールの味 有楽町と同じでしたね


③寄席はいつもの浅草演芸場  談志さんが亡くなった翌日でした



同行のAさん共々喜んだのが 夜の部「とり」の前 三番目のお方!

一日おきに林家正蔵と交代での出演ですが なんと この日は春風亭小朝の出番でした

落語の演題に入る前に ハプニングがありました これは小朝さんの機転ですね

すでに 出番を終えていた林家三平を 楽屋から舞台へ呼び戻したのです

小朝「君のお父さんが亡くなったとき 談志さんがこの舞台で お客様方と一緒に"三平さ~ん!

と天井に向かって大唱和の音頭をとったのだよ」

だから 今度は君がお返しをする番だ・・・すでにジーパンとセーターに着替えていた三平でしたが

大きく頷いていました

小朝「大きな声で 家元~と言いますから みなさんご唱和をお願いします  家元~!ありがとう
~」

三平と観客全員で「家元~!ありがとう~」 全員立ち上がってました

小朝「みなさん ありがとうございました 談志師匠も喜んでいることでしょう」」


小朝と三平 ふたりの間では打ち合わせはなかったハプニングでしたね

昔受けた恩を決して忘れない小朝 名人落語ですが こんな人柄が人気の後押しをしてるのでしょう


この夜のホッピーはなし

あまりの寒さに めずらしくも直帰になったオジさんたちでした


④今年は三の酉までありました  



孫息子が中学受験します  「学問のお札」を購入しました



景気が悪ければ悪いなりに 高額の熊手が売れていきます

こちらは 熊手もさることながら・・・



いつもの屋台でです  おいしくいただきました


浅草鷲神社の酉の市 今年も参拝することが出来ました

さぁ今日から師走ですね あと1ヶ月 元気に駆け抜けていこうじゃありませんか