酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

麗姿 見納め

2007年04月30日 | 見かけた花
4月26日の 読売新聞で紹介されました

”高さ約12メートルのビル3階付近から 水が滝つぼに流れ落ちるように花が咲く姿から「藤の大滝」と呼ばれるフジがある”



それが ここです

1973年に ビルの持ち主の左官屋さんが植えました

そのときの苗木は 1米にも満たないものでした

それが 5年ほどで屋上までツルを伸ばし 毎年きれいな花を咲かせるようになりました

地元で「藤の大滝」と呼ばれるようになり 関東一円から見物客が来た時期もありました




盛りが過ぎても 白 紫の花を咲かせる”大滝の藤”です

この 下町の名物も 約3分の1の高さに伐採されることになりました

高齢になった左官屋さんが 枝切りなどの世話ができなくなったのです



29日は 地元の方々の主催で「藤見の宴」が開催されました

左官屋さんのIさんと地元の方々で 丹精こめて育ててきた「藤の大滝」です



5年後には また 大きく育ってくれるでしょうか

「伐採のことを聞かれてしまったのか 今年はここ数年で一番美しく咲いています

引退を覚悟しているのだと思います」

新聞に紹介された左官屋さんの言葉が 印象的でした

”藤の麗姿”も昨日で見納めでした



















畑への道

2007年04月27日 | 無農薬野菜作り
私が 野菜つくりに目覚めたのが平成7年(1995)

いまから12年前になります  遅い目覚めでしたね

動機は単純なものでした

当時は現役の地方公務員 お酒をよく飲んでいました  (いまでも同じでしょ の声あり)

あるとき 後輩のひとりと飲んでいました

彼に対して その頃 気になっていたことがありました

5月とはいえ 顔の色が異様に黒いのです  男のガングロ!

私の質問に対して 彼の答えは。。

「はい 畑をやっています!」

「え ハタケ?」

K大出身のシティーボーイのTさんが農作業?

いぶかる私に 既に畑暦5年の彼は 熱意をこめて語るのでした

畑の魅力  作る喜び  収穫の歓喜!

お酒と 彼の熱弁に酔いしれた私でした  顔の黒いのは 畑焼けでした

「オレも やる~」

その一言が 致命傷(笑) 今回の選挙の応援と同じです

すっかり 嵌ってしまいました


しかし まだまだ”畑の道・畑道”は はるか彼方にあります

実に 奥が深い!  ひと言では語り尽くされません


そこで 道は道でも いつも見慣れた「畑への道」ならご案内できます

片道2時間半 車からの景色です  しばし ご同乗ください 



国道 川越街道から脇に入った 東松山の「将軍塚」あたりの景観です



東武東上線 小川町行きの急行を待ちます  このあたりまでで自宅から約2時間



永六輔さんも訪問した「丸木美術館」です  原爆の図が有名です



好きな場所のひとつ 左側の竹薮が見事です  突き当りには梨園があります



2メートル幅の鉄棒2本  一時停止なし 徐行で通過できるようになりました

なにしろ 一千回以上通過してますからね



いよいよ 数分で到着します



渋い家が見えてきました  ホッとします

やはり 2時間半かかりました  新幹線なら東京~京都ですね


畑への道でした

あと 何回通えることでしょうか

車に乗れなくなったとき。。。

電車で「通勤」して 紹介してくれたTさんを手伝いましょうか


しばらく 畑にご無沙汰してます

過去の写真を見つけての投稿になりました

あぁ 早く行きたいものものです  雑草たちが喜んでいるでしょうね






















当選しました !

2007年04月23日 | オヤジのつぶやき
応援していた候補者が 当選しました

初の挑戦でしたが 見事に 目的を果たしました

開票会場は 熱気に溢れ 我がごと以上に興奮してしまいました


さぁ これからです

彼女に託した有権者の夢と希望です

4年間の活躍を期待しましょう


疲れが吹き飛びました

ボランティアさんたちで勝ち取った”草の根選挙”でした  しましょう

陰ながらのみなさまの 力強い応援に感謝しています


あれから 42年 !

2007年04月22日 | 自己紹介
とげぬき地蔵で名高い東京巣鴨

その巣鴨のアパート 6畳一間からの出発でした

家賃は6000円 給料は2万円に満たなかったですね

マダムのほうが 高給でした 2万円を超えていました いまでも言われます(笑)

披露宴は 親戚だけ招いての質素なものでした とっくに倒産した「三福会館」です

旅行は京都です

前年に開通した あこがれの新幹線

お金が足らず 親戚の家に泊まりこみましたね


なにがなんだかわからず 42年がたちました 今日は結婚記念日です

かっての公務員が選挙の手伝い 農夫 研修講師。。

当時は 想像すらできなかった現在があります

そのとき そのときの「選択」の結果でしょうね

そういえば このブログもそうです

人生は「選択」の結果そのものです


これからも どのような道を選んでいくのでしょうか



昨年9月に蒔いたたまねぎの種  こんなにまで成長してくれました

残りの人生 まだまだいろいろあることでしょう

風雪に耐えてきたたまねぎを見習って これからも生きていきましょう


応援してきた候補者の地域は 翌日開票です

彼女にも 大きな選択のときが待っています









ちょっと 一服

2007年04月20日 | コミュニケーション
地方選挙も後半戦に入ってきました

選挙カーの運転にも熱がこもります

ここらで ちょっと一服

選挙戦の合間を縫っての新人研修です



研修で 若い人たちが一番興味と関心をもつカリキュラムが「敬語」です

”バイト語”の 「~のほう」 「○○円からお預かりします」 

若者言葉の 「超~」「ビミョー」「私的には」「全然OK]

友だち同士には通用しても 社会では?でしょうね

敬語には頭を悩ませる新人さんたちでした


それでも 丁寧語を主体に「敬語」をマスターしていきます

敬語は 人間関係の輪を広げるマジック・フレーズ

みんなの嬉しそうな顔が印象的でした


選挙カーもあと2日

候補者並みにってる おじさんです





 




なんと!

2007年04月14日 | オヤジのつぶやき
明日から 地方議員の選挙運動が始まります

親しい知人の 娘さんが立候補しました

応援をすることになりました


畑と同じです

飲んだ勢いで「オレも畑やる~」

今回は「応援する~」でした

こうなったら やるっきゃありません


選挙期間中は 具体的な記事は要注意です

なにか書いたりして 違反になっては困りますので。。


研修日以外の応援になりますが 選挙カーを運転することになるでしょう

なんとも 多彩な4月になりました

彼女の当選を信じている おじさんです








湯本で 国際交流

2007年04月12日 | コミュニケーション
行ってきました 箱根の湯元

研修の合間を見てのリラックスタイムでした

メンバーは リタイヤおじさん おばさんの集まり「あひるの会」幹事の”精鋭”の10名でした

ちなみに 私は副将軍ならぬ 副会長をしています


今回の旅行では 愉快なことが起きましたよ



オーストラリアから来ていた家族の方々と仲良くなりました



左から二番目の方が父親で 左端が次男です

このふたりと 風呂場でいっしょになったのです

次男さんは 父親の背中を流し 日本語も達者でしたね

家族旅行のわけがわかりました


この前日に 長男の方が結婚式を挙げたのです

場所は浜松 相手の女性は日本人だそうです

この日は家族の慰安旅行

日本酒と焼酎で すっかり意気投合でした



この夜は 私たちのグループと この家族たちだけの泊り客でした

宴会場は 襖一枚で仕切られたお隣同士です

早速 ビールとお酒を持って お祝いに押しかけたおじさんでした

次男さんのお陰で 国際的コミュニケーションも順調にとることができました



我がメンバーの 熟女たちにもやさしい次男さんでしたね

日豪交歓の図です


ふたつのグループで ”よお~ シャンシャンシャン”を盛大にとり行いました



お開きの前 キチンとお礼の挨拶にみえた次男さんです


先日の花見以来 外国の方々と なにかとご縁のあった4月でした

コミュニケーションの要諦は「笑顔」と「自ら近づく」

これにつきますね。。。


<おまけ>

仙石原の湿原に咲く 花々です






ご本尊さまは 出張中でした


そして。。



可憐な 日本古来の桜 マメサクラです


先ほどまでの「大風邪」 直りかけています やっと元気がでてきましたよ

研修を続けます













少し お休みです

2007年04月05日 | コミュニケーション
今年も 新人研修がはじまりました

希望に燃えている若者たちです

新社会人 多いに力を発揮してもらいましょう!

お手伝いをしてきます



肥料も"新人のBAHUN”が入ってきました(笑)

少々 寝かせてから使います

いずれ 先輩たちに混じって活躍してくれることでしょう!


ブログも 少々寝かせます(休みます)

ハナ~ミ~

2007年04月03日 | 酒の席
半月前には ほとんどあきらめていた花見でした

葉っぱさえないのではないか  日ごろの行い ダレが悪いのか

そうかと言って 日程変更はできません 4月1日に決行です

なぜならば。。。場所がスゴイ!(笑)



路上の花見じゃないですよ (ホントは好きですが。。)

1年前からの予約でした

敷居が少々高く(値段も)しばらく訪れなかった 上野の山にある「伊豆栄 梅川亭」です

精養軒の隣にあります

集まった面々は 知人で本郷のマンションオーナーと その住人たちです

外国の方が多かったですね

それと 我が事業所のメンバーが数人加わりました

とにかく タイミングがドンピシャリ  大満開でした



人 人 人の波  その数25万人!



12時ピタリに宴会の開始です



大きな窓の外は 桜吹雪が舞っていました

日米同時通訳の司会で始まりました

「なんとか かんとか。。。」??

「サク~ラ~。。ハナ~ミ~」だけがわかりました



飲むほどに 酔うほどに 言葉は不要になってきます

「プリーズ ドリンク!」「アリガトゥ!」

「ハナ~ミ サイコー! カンパーイ!」「ゴヘンパーイ!」


これだけの言葉とジェスチァーだけで 2時間半に及ぶ日米会話が成立しました

まずは 笑顔が大切ですね  笑顔は万国共通のコミュニケーションでした


私の隣には まるでキューピーちゃんのような 青い目の赤ちゃんがいました

話と 飲むのに夢中になって 撮影できなかったのが残念!



2次会に向かう途中の光景です

大きなドラムを背中に背負った オーストラリアの青年でした

千円札のご祝儀もチラホラと。。さすが 下町上野です


上野の花見も すっかり国際化してきましたね


<嬉しかったこと>

前回は お持ち帰りの”うな重”を2次会の居酒屋に忘れてきました

食べた人は お腹が痛くなったに違いありません

今回は 肝に銘じてシッカと抱え マダムへの”おみや”といたしました

家内安全 無事息災でした


















ありがとうございました 

2007年04月01日 | コミュニケーション
昨日31日が エコプチ広場存続請願署名の最終日でした

畑のYさんに集めていただいた50名の署名です



今日 私の最終便ということでHさんに届けて参りました

総数で6771名もの多くの方々のご協力をいただきました

当初は1000名を目標に始められた活動です

それが 2000名 3000名と目標を修正して参りました

想像した以上の方々のご協力に驚いています

全国のブログ友のみなさまに 深く感謝いたします

これで 6月の都議会の結果を待つばかりになりました



本日 4月1日の「菜の花祭り」打ち合わせ中の エコプチ広場のみなさんです

署名のご協力 お礼を申しておりました

ありがとうございました