酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

1000円高速?で 那珂湊

2009年04月29日 | オヤジのつぶやき


いつも見慣れてる畑の野菜風景・・ たまにはということで日曜日は海にでかけました

青い空 白い雲 海の香り 風

そして 風が魚のにおいをふんだんに運んでいました



ここは茨城県 那珂湊漁港市場です

新鮮で 安い魚を求めて他県ナンバーの車が駐車場にギッシリでしたね



みごとに並べられた天日干しの魚たちです



観光バスも到着して お客さんがますます多くなってきました

市場が混雑してきました

そのときでした マダムの声!

「お父さん こっちこっち・・」



岩ガキ売り場でした

400円~800円のカキです

マダムがカキ売りのオジさんに話しています

どうやら400円のカキを購入したようです



オジさん 早速包丁でカキをこじ開けにかかりました

見事な腕前! 時間も十数秒でしたかね


レモンの汁をかけて ひと口でいただきました

ク~~~  なんという美味! 生きててよかった (最近 このフレーズが多くなってきました)

ふたつみっつはいけそうでしたが お後を考えて ここはじっと我慢 我慢・・

そうなんです   

那珂湊へきたら これです!



回り寿司の王道ともいうべき那珂湊の名物です

15分の待ち時間がいいですね

移動する「獲物」に焦点を合わせ 壁に貼られた「値段」にも焦点を合わせ 作戦タイムには恰好の待ち時間でした

下町の回転寿司とは 値段も味も違いましたね  たまにはいいでしょう

支払いは作戦通りでした


ところでこの日 那珂湊にでかけたには理由がありました

マダムとの約束もさることながら 1000円高速の日曜日です

折角 国の補助金をもらって設定したETCです

いまだ試したことがありません

そのために 試運転と1000円の魅力で出かけたのですが・・・

あてがはずれたのが チマチマ取られた高速料金の数々でしたね~~

首都高500円 わけのわからない350円 そして北関東自動車道600円!

常磐道だけが1000円でした

これは全くの想定外の料金体系でした

知らぬ本人が悪いのか  はたまた1000円だよ 1000円!

バナナの叩き売りの如きPR

も少し丁寧な説明があってもよかったでしょうね

土産いっぱい 大満足のマダムを横目に見ながら 思わぬ出費に考え込んだオジさんでした


ともあれ1000円高速 GWは大混雑が予想されますね 

みなさんはどうされますか

海を見てきた私は畑に戻ります  もちろん一般道利用です


おじ・おば会 湯本へゆく

2009年04月25日 | コミュニケーション
リタイヤおじおば集団の「あひるの会」幹事会です

日・月利用の 恒例となった箱根湯本の一泊旅行でした  総勢11名です



今回も 行き帰りのアルコール補給のため電車を利用しました

小田原から湯本へ向かう小田急電車・・  三本レールの光景が喜ばしいです

狭軌道 標準軌道併用区間です  ポイント部分が複雑で楽しい眺めでした



新装なった湯本駅を後に 箱根旧街道を歩きます

結構きつい登り坂ですが ご褒美が待っていました



そのひとつは「早雲寺」です

大永元年(1521)北条早雲の遺命により建立された寺で 以来 北条氏一門の香火所としてその盛衰をともにし 現在に至っています

北条家の一大事といえばご存知秀吉の小田原攻めでしょう

秀吉軍は天正十八年(1590)二十万とも言われる兵力をもって小田原城を包囲

七月 北条氏降伏 氏政・氏照は切腹 氏直は高野山に追放されました

以後 徳川時代を下総岩富で一万石の大名として江戸時代を通して存続しました



早雲をはじめ 北条五代の墓です

氏綱 氏康 氏政 氏直が静かに眠っていました


そして もうひとつの見所がこちらです



秀吉が一夜にして築いたといわれる「一夜城」

跡地にホテルが建っていました

大阪から淀君を呼び寄せ 余裕綽々の布陣を誇ったといわれています


「あひるの会」も 昨年から今年にかけて会長をはじめ二名のメンバーを失いました



会長がこよなく愛した 曽我兄弟ゆかりの温泉旅館です

宴会場でのアルコール摂取量も 年々減少してきましたね

しかし 飲まない分は喋りで補っています



朝食のあとの元気な面々  そして・・



早朝の起き抜けのおいしいビールでした

同期のみなさん これからも達者で喋っていきましょう!



一眼レフオジさん三人は 新宿で昼から宴会の再開でした

みんな まだまだ元気です

これからも 北条氏のように 細々とでも「あひるの会」を続けていきたいものです


追記です

二次会のために ブログ友のいっこんまさんから取り寄せた特別純米酒「穏」二本

みんなに大好評でした


さらに追記・・

湯本駅前の土産屋「むらかみ」では 購入前に『トシマク』と告げると一割引きになります

知人に聞いた通りでした  理由はわかりません


喜びも悲しも幾歳月

2009年04月22日 | 自己紹介
嵐もあれば も降る

ここに幸あれ♪でも おいら岬♪でもありません

今日は 我々夫婦の結婚記念日です  44回目 よくぞここまで辿りつきました

思えば昭和40年「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる以前の巣鴨六畳アパートが出発点でした

家賃6000円です  一畳1000円時代でしたね

私の給料は2万円弱で マダムは倍近くを稼いでいましたよ

翌年 長女の誕生を期に専業かーちゃんになりました

かーちゃんは内職を始めました  長男誕生のときはパート稼業の真っ只中でしたね


あれから44年・・思えば昭和40年はジャイアンツの九連覇の始まった年ですからね~

カープ初優勝の50年までは 我が家も球団と同様 経済的苦難の連続でした

多少でもほっとできたのは 50年代になってからでしょうか

カープの黄金時代と連動してるようです


そして今年 古希を迎えます

記念の歳に期待の持てる我がカープ!  カープの幸せは私の幸せ!

6勝8敗 例年のいま時分と比べてもまだまだいけます

今夜の横浜戦を前に 記念日の昼食を奮発しました



11時30分でこの列です

尾花のうなぎ文化は健在でした

うな重 肝の吸い物 やきとり そして うまき・・ビール一本

伝統の味を堪能させてもらいました


尾花には昔ながらのしきたりがあります

お客のメンバーが全員揃わないと 外で待たされます

勘定はカードはご法度 いつもニコニコ現金払いです

定額給付金受領前の尾花でした  財布が軽くなりました



満腹感に浸って なにを思うか我が細君・・・

金婚式にも 好きな尾花でうな重を・・・

ふたりのひそかな願いでした  


私たちの隣の席は 80歳を越えたに違いない女性がただひとり・・

注文が うな重と白焼き そして鯉こく 焼き鳥にお酒一本!

ゆっくりでしたが ペロリと平らげてました

あの元気! あやかりたいものです

喜び 悲しみ 幾歳月を乗り越えてきた方なのでしょうね


全身 ギシバシ

2009年04月17日 | 無農薬野菜作り


この土 塹壕堀りの残土ではありません

なんでしょう



そうなんです 畝づくりでした

ナス苗の「住宅」です

この畝は ゆるい坂で長さ20メートルあります 深さ30センチ掘りました

この規模になると マメトラでは無理ですね

老骨に鞭打って シャベル一本で掘りました  しんどかった~


そして この畝に・・・



2月に山で集めた腐葉土と くぬぎの落ち葉をふんだんに使います

さらに馬糞も大量に・・・

なにしろナスは大食漢  ギャル曽根さんも裸足で逃げ出します

しかし これで1本の苗から80個の収穫が期待できます


この日の畑は 気温はあがりましたが強風にさらされ 落ち葉・腐葉土のブレンドは断念しました

作業は次回にまわします



暖かさに誘われて マダムも出動しました

雑草退治に精を出しています



そして 男爵も顔を覗かせていました


いよいよ畑も春本番

今年も畑との戯れがはじまりました


シャベルの仕事は重労働だったのでしょう 2~3日たってから全身ギシバシ いま 心地よい疲労感に浸ってます


変われ! 自治体新任職員諸君!

2009年04月15日 | コミュニケーション
今年も 各自治体の新任研修が始まっています

採用基準が変わった結果でしょうか  また 最近の不況を反映してか

新卒者に交じって 既に社会人を体験した「新人職員」が多く見受けられます


そして 前職を伺って講師の私もびっくりすることがあります

たとえば 昨日研修出講のある区役所です

一部上場企業の管理職を勤めた女性のSさん

早速 5月発行の広報誌の編集を任されたそうです

また 大手航空会社で客室乗務員の経験のあるTさん

講師も顔負けするほどの接客対応能力の持ち主でした  素晴らしい!

ほかにも 金融機関経験者 自動車製造会社の営業経験者 

多才の方々が大勢入所してきたのが今年の特徴でしょう



これは自治体にとっても また 住民にとっても喜ばしいことですね

同期の新卒者に いい影響を与えることと 即戦力になれることです

さらに 先輩たち職員もうかうかしていられませんね

職員同士切磋琢磨 お互いにいい刺激を与え合って 住民福祉向上に邁進してもらいたいものです


おやくしょしごと・・お役所仕事

*形式的で時間がかかり 実効のあがらない仕事ぶり

*官公庁の仕事の進め方を皮肉った語  (岩波 国語辞典 第四版より)

この文言を辞書から抹消するのは 既成職員の努力もさることながら この新人たちの時代に即した思考力・発想と意欲でしょう



時代は 君たちの新鮮な感覚・行動力を求めています

頑張れ 新人諸君!

応援していますよ


この日は 昨年度の日経新聞調査によって 住民満足度全国第4位に躍進した自治体の新任研修でした

また 若者たちからエネルギーを貰ってきました


変貌する下町

2009年04月13日 | オヤジのつぶやき
たとえばJR日暮里駅前ですね この駅舎と近辺の変貌こそ 下町一番の変わりようといっていいでしょう

戦後の焼け跡時代・・

我々「ギブミーチョコレート世代」の格好の遊び場は 谷中の墓地でした

チャンバラごっこに 駆逐水雷 ちょっとカッコよく昆虫採集でしたね

夏休みには 1時間近くかけて歩いてきました

当時の小遣いは一日5円です 大切な5円の使い道は「日暮里駄菓子屋街」を横目にアイスキャンディーに消えました 

そうなんです  日暮里といえば駄菓子屋の街だったのです

バラックの店舗が 50軒は林立してたでしょうか  すべて問屋さんでした

従って 菓子のバラ売りはなく 色とりどりの菓子は チャンバラ少年たちの羨望の的でしたね


その後 駅前に大きな噴水なんぞが作られ 酔ったオジさんたちが落ちたりしていました

そして ここ数年ですよ

優雅な噴水もなくなり・・・



新交通システム 舎人線が走るような街に変わりました

(モノレールではありません  東京老人さんのご指摘です)



昭和20年代に夢中になって読んだ 手塚治虫の未来都市のマンガを見るようです



ここが 平屋造りの駄菓子屋街があったところです

多くの店が廃業していきました

しかし 嬉しいことに・・・



一軒だけがビルの一角で存続していたのです




どっこい生きていた駄菓子屋です

世界遺産ならぬ 日暮里遺産ともいうべき店でした

店主と奥さん 息子さんが元気に客に対していました



懐かしの玩具 そして駄菓子の数々でした


近代ビルに残っていた「昭和の匂い」を堪能して店をあとにしました

そして 歩くこと数分・・

そこには 下町日暮里が残っていました



京成本線のガードをくぐる常磐線の踏み切りです

通過の車両は特急”スーパーひたち”に変わっても 風景は60年前とほとんど変わりません




踏み切りの近くでは 居酒屋さんが頑なに昭和を守っています


少子化の影響で我が小学校が廃止されました

同級生のほとんどが地元を去っていきました

戦後の焼け跡には高層ビルが乱立しています

ガキ大将たちが闊歩した日暮里界隈  かろうじて残っていた当時の残影です

古希を迎えるオジさんには なんとも切ない下町・日暮里の変貌でした



* 日暮里・・古来からの地名です ひぐらしのさと にっぽりといいます

  昭和の名人・志ん生さんが住んでいました *
  

天皇 皇后 両陛下

2009年04月10日 | コミュニケーション 10則
友人のAさんです

東京M市のシルバー人材センター事務局長です

その彼女が 天皇皇后両陛下の 施設見学のご案内役を勤めました



昨年10月でした  陛下に 元気で働く高齢者の方々を身近で見ていただく

宮内庁主催の「プレゼンテーション・テスト」で選ばれ 両陛下の「M市施設ご見学」を実現させたAさんでした


この日は 4時間に渡って 陛下へのご説明役でした

そして 無事に勤め上げたのです

シルバーの会員とも気さくに会話をされるなど 終始 笑顔を絶やさぬ両陛下だったそうです

このおふたりにも負けない笑顔のAさんでした

そのAさんの感想です

「おふたりは仲がよく 陛下は皇后様の手を握り労わってらした・・

会員の方々は 終生の思い出になるでしょう  もちろん私にも」

そして 最後に私に語ってくれました

「コミュニケーションの勉強をしていて本当によかったと思います  陛下に対して普通のお話ができました」

彼女は インストラクターの資格を持ち 私の後輩でもあります

陛下と 会話を交わした講師  貴重な体験でした


私まで嬉しくなったAさんの快挙でしたね

その彼女も 3月に退職しました

新しい門出は 全国規模のシルバー人材組織です  Aさんの ますますの活躍を祈っています

両陛下と 水平のコミュニケーションを実践したAさん また みんなといっしょにやりましょう


そして今日は 両陛下ご成婚50周年!

金婚式です

おふたりがお互いに「感謝状を差し上げたい」

全国のカップルに いいお手本を示されましたね  


最高の リフォーム!

2009年04月08日 | オヤジのつぶやき
広島カープの話題が続きましたので 今日は角度を変えて・・(笑)

気分転換ですよ  縁起をかついで・・永川投手には いつもお世話になってますからね


3月の出来事です

我が家は築20年になります

さすがに 昨年暮れあたりからガス床暖房機の不具合が生じてきました

暖まりません  途中で電源が切れてしまいます

どうやらパイプの水漏れのようです

保障期間は終了しています  修理代も相当額を覚悟しなければ・・

定額給付金ではとうてい賄えないでしょう

恐る恐るA建築会社に電話をしました


やってきたのは いかにもテキパキした感じのよい青年ふたりでした

図面を見ながら なにやら検討していました

そして 結論 提案を聞いてマダムともどもの声をあげてしまいましたよ

な な な~んと~ 修理代は無料だと言うじゃあ~りませんか

タダ ロハ 無料 おまけ フロク 世の中で一番好きな言葉 響きのよい言葉たちです

まさにでしたね~

早速 お願いしました  工事期間は3日間です


まず 初日・・・



従来の 床の板を剥がします 



床の板の下 水漏れした部分が赤く錆びていました 



新しいパネルを貼り付けます  赤く記された箇所が温水の通り道・・・

接続部のパイプ同士を繋げます



そして 約束どおりの3日目です



床の張替えも完了しました  清掃担当の方も 丁寧な仕事をしてくれました


3月とはいえ寒い日が続きましたね

これで 炬燵ともお別れ・・・  歳とともに寒さに弱くなってきた老夫婦です

A社の大サービスに 懐も冷えることのなかった最高のリフォームでした



これで 心おきなく定額給付金を待ちましょう

お~と! 王子のキツネ事件でマダムに立て替えてもらってましたよ

オジさんには5000円ポッキリの給付です


マダム リフォームの嬉しさで忘れてるといいんですが・・・


今年は違うぞ!

2009年04月06日 | 広島東洋カープ
開幕2連勝で迎えた5日の広島カープ!

何年ぶりでしょうか 忘れるくらい久し振りに東京ドームで観戦しました

席はもちろんレフト外野席です



周りは赤一色  好調チームを象徴するような熱気に包まれていました



坊やの嶋選手もお母さんと一緒に大声援です

カープファンの少年の将来は明るいといえるでしょう


試合経過は前日までの打撃戦でなく 今年期待の我が篠田投手 Gの東野投手の息詰まるような投手戦でした

隣席の恰幅のいい若い女性と カープ得点でビールで乾杯との約束もままならず 試合は6回Gが1点先行しました



それでも篠田の好投は続きます

ルイス 前田健太 そして篠田  彼もカープ投手陣の大黒柱に成長しましたね

好投の篠田投手を称えてを飲みましたが 800円はちょとお高いですね

それでも効果か 0-1のまま敗色濃厚な9回二死から・・・



この試合途中出場 まだヒットのなかった梵選手が見事に三遊間を破りました

土壇場で1-1 同点です  応援席は興奮の坩堝と化しましたよ

9回裏 Gは無得点  試合は延長戦に突入しました

その後 両チーム必死の継投策



午後10時を過ぎた時点で引き分けに終わりました


この引き分け 広島にとっては勝ちに等しいでしょう

まだまだ大竹投手を温存しています

いきのいい若手たちが投げ ダイヤモンドを駆け回ったこの夜のカープでした


今年の広島カープはどこか違いますね

なにかぞくぞくするような期待感が湧いてきました


6月のマツダスタジアムのチケットを予約しました

18年振りの栄光に向かってぞ~~