酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

元気です!

2015年10月07日 | 自己紹介
手術後一か月になりました

ご心配いただきましたが 徐々に元気回復 昨日6日は8000歩の散歩を楽しみました

順調です


今回は腎盂癌の早期発見でした

発見の発端は昨年12月の血液検査です

採血の結果 腫瘍マーカーの数値が許容範囲を少しオーバーしたのでした

主治医の判断で しばらく様子をみることになりましたが 3か月後にはさらに数値が上昇

CT検査 超音波検査の受診で”悪者”の発見に努めました

PETCT検査も初めての体験でした

念のため 胃カメラ 大腸内視鏡

お尋ね者が見つかりません


6月下旬に受けたMRI検査でした

右の腎臓が怪しい

泌尿器科を紹介されました

一泊の入院で 右腎臓下部の組織を採取

2週間後 がん細胞発見の告知を受けました

入院 手術の日程はその場で決まりました


21年前の大腸がん手術のときは 1月3日に入院

7日の手術前までは病室でいろいろな検査を受けたものでした

今回は通院一回だけの検査で①採血 ②心電図 ③呼吸機能検査 ④腹部レントゲン ⑤心臓エコー超音波

身体的にも 精神的にも負担が減りましたね

手術も 右下腹部と背中の右下に”穴”をふたつ開けるだけでした

従って手術の翌日から院内を歩くよう指示されました



8日の退院以来 水分補給に努めています

腎臓に負担をかけないよう 半年間は一日に1500CCの水を飲んでいきます

10日の通院での採血では腫瘍マーカー数値が確実に減少!

明日からは ボランティア活動も再開します

せっかくいただいた命です

7時間の手術の間 待合室で心配しながら待機していた妻 子供たち 孫たちのためにも

いま少し頑張りましょう!

好機到来!

2014年11月28日 | 自己紹介
ついにきました 昨日27日 75歳を迎えました

厚生労働省のお役人が ありがたくもかしこくも定めてくださいました

その名も素晴らしき「後期高齢者」の名称 後期ですからね後期 最後の意味ですね

もったいなくて頭(こうべ)が垂れる思いがしますが そこはそれ

かの宮武外骨氏を崇拝してやまないオヤジといたしましては この名称のままではすみませぬ

ひとこと申し上げたい


同じコウキでも好機到来の好機

同じコウレイシャでも好齢者

合わせて「好機好齢者」ではいかがなものでしょうか


来月4日は同期会忘年会です

この同期会のサブ名称が”年金を200回いただこう会”

時の政権にとっては なんとも不愉快な会の存在であり名称でもありましょう

しかしものは考えようです

元気であれば 医療費の削減に貢献しますからね 国の財政負担の軽減です


そして現行の「後期高齢者」大いに結構でもあります 年金200回ならば・・・

しかし 命名者のお役人もいずれは通る道 避けては通れません

そのときには どうぞお得意の閣議決定で「好機好齢者」と改称してはいかが?

元気が出ますよ~~請負います


さぁ 次は健さんを超える”84歳で元気”が我が会の目標になりました

憎まれっ子 世にはばかると申します

これから先 大いに はばかって参りましょうか ご同輩がた


しかし しかしです

宮武外骨氏には 遠く及びもしない駄文になってしまいました

時の権力者にペンで大反骨を示した外骨氏 つくづく偉大なるジャーナリストでありました

あっという間の30年

2014年04月01日 | 自己紹介
家人がどこからか見つけ出しました

ちょうど30年前の昭和59年 カセットテープに録音された我が歌声です



現役時代 よく通ったのが駒込のスナック・Rでした

あるとき マスターのTさんが秘かに録音したそうです

♪錆びたナイフ 銀座の恋の物語 赤いグラス 浪花節だよ人世は 悲しい酒

 旅姿三人男 夕日の丘 赤いハンカチ 俺は待ってるぜ♪

圧倒的に裕次郎が多いですね

これは いまも変わりません

十年 いや三十年一日のごとく

全く進歩のないオヤジです


それにつけても あの頃は楽しかったですね~~

まだ四十代半ばですからね~~馬力もありました

それが 今月から大学入学の孫娘のじ~さまに変身!

彼女は薬学部に通います

まさに光陰矢の如しです つくづく実感しとります


スナックからの贈りもの いちど孫たちに聞いてもらいましょうか

感想は如何  お世辞を期待してますが果たして・・・


※ プロ野球が開幕しました 広島カープ 開幕3連戦はドラゴンズに対して2勝1敗

  今日からヤクルト戦です どちらもブログ友贔屓のチームです 

  今年も秋までの一喜一憂が続きます ※

あれから20年 なんとか無事です

2014年01月07日 | 自己紹介
今日 1月7日は特別な日 記念日です

平成6年1月7日 前年の職場の定期健診で発見された大腸がんを除去しました

手術は6時間に及び 待機していた家族・親族に心配をかけました

お蔭様で 手術は成功

15日には退院できました


以来20年 定期的な健診 内視鏡検査を受けていますが 悪玉の転移もなく

なんとか無事に過ごしています

想えば 母が若い頃 幼児の私を街角の手相見にみてもらったことがあるそうです

「奥さん 気の毒ですが このお子さんは30歳まで生きられないでしょう」

母は怒って見料を払わなかった  当たり前です

変な手相見もいたものです


その手相オジさんに言ってあげたい!

あなたの予想の30歳の倍以上生きて 今年は見事に「好機高齢者だぞ!」(役人造語の後期でない

さぁさぁ どーしてくれる


と ま~怒ってもしょうがないでしょうね

これから どこまで続く人生か知りませんが「なくしたものより いまあるものを数えよう」

新聞で知ったこの名文を心に刻み 好きなことだけ 居心地よい場所求めてゆっくり歩いていきましょうか

成せば なった!

2013年03月19日 | 自己紹介
成せば成る

この言葉を実践 証明してくれたのが従妹の息子A君でした

思えば 苦節10年近く

京都郊外の自宅で司法試験に挑戦

ひとり黙々と机に向かっていました


その間 近い親戚のひとりとして「そろそろ諦めたら・・」

心の中で何回思ったことか

その都度 彼の決意を秘めた真剣な眼差しをみて 言葉を飲み込んだものです


今回 司法試験に見事に合格!

関東での研修を経て 都心の法律事務所に勤めることになりました

母親とともに我が家に挨拶にきたA君

”あの坊やが将来の弁護士!” 感無量でした

まだ先のことですが 親類の中で初の弁護士誕生です


成せば成った  若いA君に改めて教えてもらった親戚の長老の私です


73(ななさん)

2012年11月27日 | 自己紹介
「半落ち」「クライマーズ・ハイ」「臨場」「影の季節」

数々の名作を世に送り出してきた作家 横山秀夫さんが7年ぶりに新作を刊行しました

「64(ろくよん)」です

警察小説の神髄を極めた著者の自信作 いま ベストセラーになってます


その64に9をプラスした73!

そうです 27日に73歳になりました

特に気持ちの変化もありません

古希を過ぎたら それほど年齢を気にしなくなりました

次の目標は80(はちまる)でしょうか


これまでの そしてこれからの原点はここです ↓



上野駅です

戦前 親戚疎開に出発したところ・・・

終戦の年に帰京 再出発の場所となった上野駅です

小中高時代から馴染んだ街に立ち これからの余生の過ごし方をボンヤリと考えます


健康長寿を保つには 笑いが一番!

カルチャースクールで素人○○でも勉強しましょうか

熟慮の誕生日になりました


ついに ここまで・・・

2012年04月22日 | 自己紹介
以前述べましたように 築23年の我が家・・

運がいいというか 当たったというか 電化製品・ガス関連器具の寿命が長いんですね~

ほとんど修理をしたことがありません

居間の空調機は22年 床暖房・風呂用のガスレンジも同様の長寿を誇っています

ところが ついにというか とうとうというべきか・・

キッチンの水を温める外づけのガスレンジが 異音を発しはじめました

小さな音ですがガガガガガ・・・モーターの擦れる音がします

道行く人が 思わず顔を向けてるようです


即 建築関連会社に連絡

取り替えてもらいました

 

”もはや これまで”のパソコンに続いての長寿を全うしたガスレンジでした


電気屋さん ガス屋さんも驚く我が家の優れものです

製品の当たりはずれ これは運以外のなにものでもないんでしょうね

みなさんのところではいかがでしょうか


ところで今日は もうひとつの「ついに ここまで・・」もやってきました

金婚式まであと3年  家庭を持って47年目になりました

つくづく思いますね あっという間の年月でした

当時は 想像もできなかった現在を過ごしています


武者修行

2011年07月30日 | 自己紹介


成田国際空港です



第二ターミナルビル 外国人は少なかったですね



19時50分発の豪州シドニー行きの日本航空です

高一の孫 空手部所属の孫娘がホームステイに参加しました

学校の行事の一環で 今回の参加者は70名です



引率の先生たちも ご苦労さまです  


出張中の父親を除いて 母親 弟 そしてジジババが見送りにきました

浅草「飛不動」のお守りを持たせるやら 土産の手作りお手玉を持たせるやら ババさんの活躍が目立ちました

ジジは無事を祈るだけです



現地は秋~冬の季節です

二週間 オーストラリアの一般家庭で生活を共にしてきます
 
彼女の これからの人生に きっと役立つことがあるでしょう

さらに 空手道の奥深さを「なでしこ魂」を通じて伝達してきてほしい!

日本女子の気概ここにあり!  「武者修行」で一皮むけてくる孫娘の帰国が楽しみなジジババです



2011年03月11日 | 自己紹介
昔から なくて七癖なんてことを申しますが 癖というのは妙なものです

人それぞれの癖 これは 理屈じゃありませんね  その人そのものといえるでしょう


はい 私の癖ですか?

そうですね いつの間にか人の数を数えているんですね昔から・・ 画面に登場する人物の数をです


つまり 映画を観ているとき どんな場面でも スクリーンに登場する人物の数を左から数えています

「二十四の瞳」の小石先生と生徒の数  あれ 誰か足らんじゃないか

画面に登場するのは 何人でもいいようなもんですが 気になると気になるんですね これが実に!

子どもの頃からのこの癖

長じては テレビにも受け継がれました  テレビは映画より身近なので より激しくなりました

テレビ画面の 家族の食事風景はもちろん 会議室 刑事の取調べ室 事件記者・キャップを囲む記者の面々 鬼平を中心とした与力・同心・密偵たちの数・・

朝ドラ「てっぱん」のお好み焼き屋 店内にいる客の数!

不祥事で 頭を下げて詫びる重鎮の方々・・・

順番に 目で追って数えています

昔 七人の刑事の一同が一画面に写っていたときは 一番ほっとしましたね


そんなことしてたら 疲れるじゃないか ストーリーが頭に入らないじゃないか

いえいえ 決してそんなことはありません  大丈夫です


はい そして その数は決して記憶に残らないというのも 癖の本質をついてますね

なんだかよくわかりませんが

これからも 続いていくであろう変な癖です


ところで みなさんはどんな楽しげな癖がありますか?

癖を知ることで人間的魅力が深まるのでは・・勝手な想像をしています


癖を愛する会の会長 オヤジな私でした




会長といえども 流石にこちらは無理でした


3月10日

2011年03月10日 | 自己紹介
今日は3月10日・・・

下町人間には忘れられない日です

1945年(昭和20)のこの日 米軍のB29大編隊による無差別空襲で 下町は火の海になりました

10万人以上の方々が亡くなりました


我が家は かろうじて残りましたが 幹線道路を隔てて はるか彼方を走る京成電車が遠望できました

近隣一帯が焼け野原になっていたのです

戦後 疎開先から帰ってきて見た付近の光景は いまでも鮮烈に頭に浮かんできます


あれから66年・・年々記憶が遠のく戦災体験です

幼い子供時代の体験ですが せめて孫たちには戦争の悲惨さを語り続けていく・・

我々世代の役目だと思っています


パソコン修理が完了しました

明日から またよろしくお願いします



このブログとともに7年目 まだまだ頑張ってもらいます

コメント欄は 閉じています