酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

元気回復  5連発 !              

2007年03月30日 | 無農薬野菜作り
あと1ヶ月もすると いよいよ茄子の苗を植えます

茄子の食欲たるや 凄まじいものがあります

しっかり強靭な根を張って 栄養分を吸収しまくります

そのため 畝は30センチの深さにまで掘りました  肥料をタップリ入れます



昨日(29日)は茄子のための畝つくりでした

この作業は管理機(小型耕運機)だけでは無理です  深く掘れません

ギシバシと鳴る老骨に鞭打ち 鍬とシャベルでの手作業でした  2時間近くかかりましたね

気温は24度  半そでシャツでも シッカリ汗をかいてしまいました



例の山から運んできた 落ち葉と腐葉土です

袋は16個に達しました  2度の往復作業になりました

まずは これらを均等の分量になるよう 畝の”底”に散らします

そして。。



馬糞の山です

ネコ(一輪車)で 20杯分の馬糞を 落ち葉の上からかけてやります

これらの作業は 次回にまわします

ここまでで 6時間!  腰が痛くなってきました

足腰さすりながら Yさんのハウスに戻ってみると。。元気回復その(1)



いましたね 元気もの!

Yさんの末息子のM君です  東京N大の2年生になります

A市研修のあとの 焼肉屋以来の再会でした

春休みの帰省で 両親の手伝いです

野菜つくりの大好きなM君です  修行を積んで立派な後継者になることでしょう

彼との会話で(広島出身のガールフレンドの話など) 疲れが吹き飛びました


元気回復の その(2)

畑からの 帰宅途中に購入しました



日本記録更新中の 北島選手の実家で販売している メンチサンドです

安くて おいしいサンドウィッチでした


そして今朝です  元気(3)になるファクスが届きました



今日(30日)はマダムの誕生日です  孫たちからのメッセージでした

ここまでが 元気回復の 3連発でした! おかげで腰痛も治りました

春がやってきました


そして 午後から ケーキと花束もって孫たちがやってきました 元気 その(4)です



さらに さらに。。。

いっこんまさんにお願いしていた 祝い酒が届きました



昨年の尾花のうなぎよりも 嬉しい「元気回復の5連発」になりました

老骨ギシバシが”若骨”スッキリシャンになりましたよ


* キャッチフレーズの”酒と畑に戯れるオヤジな私”

 お酒と畑が同時に登場したのは 初めてのことでした

 













団塊前夜の人たち

2007年03月28日 | コミュニケーション
堺屋太一氏が名づけた「団塊の世代」。。

その第一陣ともいうべき 昭和22年生まれの方々のリタイヤは 7年度から始まります

3年間で 800万人もの方々が該当するそうですね


ここは 江戸時代から花見で有名な場所 飛鳥山公園です



桜の花も 三分咲きといったところでしょうか


この日の研修は 公園の近くのK区役所でした

団塊世代前夜ともいうべき 昭和21年生まれの職員16名です

全員が 現業の方々でした

学校の用務員さん 給食調理の女性 清掃事務所の清掃員さんたちです

この道 30~40年のベテランさんですね


給食調理35年のIさん

長年の夢は 農地 農家を購入して野良仕事をすること

生き生きと話してくれました


生まれたときから 前代未聞の食糧難の世代です

食べ物を大切にして育ってきまいた

選んだ仕事が給食の調理  そして今度は野菜を育てます

逞しい世代の代表のように元気溌剌のIさんでした


おじさんと スッカリ意気投合するに時間はかかりませんでした


団塊前夜のみなさん 長い年月お疲れさまでしたね

これからは もっともっと 自分の時間を大切にしてください




研修の参考図書です  図書館で借りてきました

本の題名は”過激”ですが 芥川賞作家の三田誠広さん

団塊の世代に 暖かいまなざしを向けていました









 

指名手配?!

2007年03月26日 | 自己紹介
”ある。”さんにお願いして 人相書き・指名手配 イヤ 似顔絵を書いていただきました



さすが うまいですね~

3億円犯人の モンタージュ写真ではありませんよ

昨年の上野の大統領での写真がモデルになりました


ある。さん かなりのサービスしてくれましたね

お若いです! ジツ物より かなり。。  おでこの皺も消え 髪の毛もドッサリありますね

しかも 黒いです (完璧に黒くないところが 心憎い演出です)


これなら アキ子さんの”リ~ブ21♪”をつけなくても大丈夫です

そして ここ大統領で知り合った 横浜の女性ふたりがいたせいか かなりヤニさがっています

目が消えてなくなり 眉もハチの字です

我ながら どこかで見かけた顔になりました


日ごろから 畑の裕次郎を自負しているおじさんですが

これは ダチョウ倶楽部の「肥後克広くん」になりましたね 我ながら。。(笑)

ときどき 研修のアンケートに 感想として記入されるわけがわかりました


ある。さん  ありがとうございました

若返った気分になりました


ダチョウならぬ リタイヤOB会「あひるの会副会長」の私です

先週 療養中だった兄が亡くなりました 

これからも お酒を抱えて 兄の分も  リタイヤOB会副会長の分もます!



<今日の格言>

”似顔絵師”とは 相手が秘かに自負しているところを ソッと探り出すことの

               できる マジシャンである 

                  決まりました(笑)





 


そのとき あなたは? と「39プレゼント応募」

2007年03月19日 | オヤジのつぶやき
事件は昭和43年(1968)12月10日に起こりました



当時の私は 29歳 長女が2歳のときでした

某役所に勤務していました

事件の概要が 庁内のスピーカーから流れてきました

”T芝府中工場の ボーナス3億円が盗まれました!”


国民年金手帳作成中の手が止まります

3億円!?

白バイ警官!?

給料が 2万円そこそこの公務員にとっては わけのわからない金額でしたね

国民年金の保険料ですら 月額100円、150円だったと思います


大捜査が開始されましたが 事件は未解決に終わりました


写真は窃盗現場に近い 北府中駅前です

この日は 全国から集まった刑務関係の職員さんの研修がありました

4月からの新人職員を指導する立場の方々です

研修会開始の直後 20名の参加者に尋ねてみました

”当時は なにをされてましたか?”

半数の方々が まだ生まれていませんでした

事件も風化してきましたね


ブログ友のみなさんは 当時 なにをされていましたか?

ご安心ください  アリバイ調査ではありませんよ



お答えくださった方に 私に代わってgooブログからプレゼントがあります

春から縁起がよい企画です おじさんはカメラを当てますよ (キッパリ!) 

マダムの誕生日が近くなりました  プレゼントにします


橋本万里君のことを知りました

こちらです  応援します




桃太郎の秘密

2007年03月18日 | 無農薬野菜作り
トマトの桃太郎

実は このトマト 種類は「T93」 「ファイト」をはじめとして 9種類もの多くを数えます

私にとっては どれも 収穫のむずかしい野菜のひとつです


トマトの"本籍”はアンデスですね

もともと 低温で湿度も低い土地柄です

本来 トマトは日本の高温 多湿の風土には馴染まないのですね

私にとって 路地栽培がむずかしい理由は ここにありました



16日の師匠です

根の強い”台木用”のトマトに「ファイト」をつなげていました

何千本もの苗をつくります  全て手作業です


根が強いトマト 実を多くつけるトマト

それぞれの特技をいかした役割の分担です



例の"保育室”で健やかな成長を待ちます

今年も ハウスの中で うまいトマトに変身することでしょう


ふだん 私たちが何気なく手にしているもの

よくよく考えれば 生産者の方々の知恵と工夫

そして 目には見えない努力の結晶なのですね


桃太郎の秘密をかいま見ての 実感でした












ホワイトデーの ラブレター

2007年03月15日 | オヤジのつぶやき
鼻水 ぐっすんでした

花粉症でも 風邪をひいたわけでもないのに。。


昨日のホワイトデーに届いた11通の手紙  かなりの分厚さでした

差出人を見て はたと気づいたおじさんでした

孫たちが通っている 小学校からのものでした

さては さては!

来たか 来たか!!

封を切る手も 嬉しさいっぱい 感激二杯! お酒は三杯(笑)



先日の「メンコの 帝王」に対しての 可愛らしいいお礼状が入っていました

ホワイトデーのラブレター

みんなが喜んでくれたようです

”メンコの帝王を目指します” 男の子が書いてくれました


じゃがいもの畝つくりに精をだした昨日の1日。。

晩酌しながら 1枚1枚に目を通しました

疲れも吹き飛び鼻水ぐっすん

最高のホワイトデーになりました


みんな ありがとう!

元気いっぱい 2年生に進級してね











”深刻”な季節

2007年03月13日 | オヤジのつぶやき
今年もやってきました"深刻”な季節の締め切りが。。

そうです



自転車たちが ひしめき合っています

今日は 13日

確定申告締切日の2日前でした


昨年も「来年こそ早めに出そう」 決意だけは勇ましいのですが どうも ここにも性格がでますね

瀬戸際人生 なんとかなるさ 明日は明日の風が吹く  B型の特性でしょうか


それにしても疲れます

日ごろの行いが悪いので 領収書の整理から始めます

たいした所得でもありませんが 必要経費に該当するものをひとまとめにします

今年は ミネラルウォーター 1本5000円が認められそうですね

領収書がなくても いいかもしれません


年々厳しくなってきた 税金の仕組みです

高齢者控除の恩恵には1年だけ該当することができました

現在は この項目は印刷されてません

定率減税も廃止の方向です

まさに 申告の季節はますます"深刻”な季節を迎えようとしています


それでも。。



まじめで 勤勉な納税者です  大混雑してました

とき あたかも 国会では参院予算審査の委員会が開催されています

私たちが必死に働いて収めたお金です

しっかり 使ってもらいたいものです

高い電気代などに使わないように。。。してネ



申告 税金の話は 雰囲気が深刻になっていきますね  暗くもなります

そこで気分を変えて。。



藪○先生を手本にした マダムの作品です

シンコクな季節です

心と気持ちだけでも 松の木のように 大きく持っていきましょうか



* ご協力いただいた請願の署名ですが 現在4715名にもなりました

なおも 月末まで受け付けています

ブログ友のみなさまのご支援に 深く感謝しております








さぁ これからだ!

2007年03月11日 | 無農薬野菜作り
朝から雨になりました

昨日の落ち葉掃きは「正解」でした

トラックが3回往復する分量の作業でした  いま 心地よい疲労感に浸っています

今年の落ち葉掃きも いよいよ終盤です

これからは 畑の準備にかかります



ここは プロが推奨する「ま○やま種苗」です

この日購入したのは 男爵5キロ メイクイーンと キタアカリがそれぞれ2キロずつでした

〆て2310円です



こちらが男爵  みんないい顔立ちをしています

家に持ち帰り 涼しいところで しばしの休憩をしてもらいましょう

このじゃがいもたちの出番は 今週末あたりでしょうか



一方 新しい「保育室」でも 生命の躍動が始まっていました

多くの種たちが産声をあげるのも 間近でしょう



菜の花畑となった聖護院大根たち  寒さに凍えながらもがんばってくれました

まだまだ食べられます  次回収穫してやりましょう



今年の畑作業は”農夫”がひとり増えそうです

「札幌息子」が 地元転勤になりました

何回かはわかりませんが オヤジの手伝いをしてくれるそうです



この日 緑のバンダナ忘れたけれど ”さぁ これからだ!”

決意も新たな オヤジな私でした








 








 大腸内視鏡検査  その15

2007年03月08日 | オヤジのつぶやき
平成5年に見つかった初期大腸がん

この年の職場健康診断から 初めて加わったメニューでした

翌年1月7日に手術をしました  以来 健康に気をつけながら過ごしてきました

あの検診がなかったら。。  いま おまけの人生を生きています


今日は15回目の大腸内視鏡検査でした

14回目は こちらをどうぞ  検査のやりかたを記しています)


昨年と変化したことが3ツありました

その①  当日の下剤の量が1.5リットルから1リットルになりました

ベテランには なにか物足りないですね(笑) ”お姐さ~ん もう1本~” 

思わず 声をかけたくなりました  若葉マークの初心者には朗報でしょうね

下剤薬の進歩なんでしょうね


その②  内視鏡を挿入するとき 打っていた注射 (大腸を静かにさせるため)

検査が終了してから打っていた注射  (大腸の活動を促すもの)

2回の注射が「点滴用注入口」を右腕に施すことによって 1回になりました

効率をはかる目的でしょうか  ただし 痛いですよ これは


その③  そして 一番の変わりようは検診の費用でした  昨年は6000円弱でしたよ  今年は??円でした 

お答えは最後に記しましょう  お考えください  正解者には内視鏡検診の無料ご招待 下剤付き



検査後に 1時間の休養をとらせていただいたベッドです


昨年はゼロだったポリープが4ツ見つかりました

いずれも2ミリ程度の”良質”いわゆる”善玉”だったようです

そのため 検査時間も25分の平均タイムをかなりオーバーして 40分かかりました  長い時間でした

女医さんでしたが「ご遠慮しないでネ。。」の励まし(?)に勇気をいただきました

検査中にもかかわらず 先生の顔の間近で 気持ちのよい「てんしき」を打ち上げました

匂いの全くない 元気な空砲でしたね  ストレスも一緒に 文字通り吹き飛んでいきました 美人で いい先生でした


今日の”戦友”は 男性4人に女性が7人 

みなさん 今年もトップで検査のおじさんに 暖かい声援を送ってくれました


病院の駐車場です



今日は 8日です  ブログ友の未歩さんご推奨の8の数字の日

今年1年の健康を祝福するような 桜が咲き始めました


ん?  診察料が書いてない?  ”忍法”検診ベテランおじさんの術

コメントいただいた方にだけ ソッとお知らせいたします 

 












風林火山の街

2007年03月06日 | オヤジのつぶやき
2泊3日のK市役所の研修でした  2年振りに訪れました

研修前日の昼に到着  市内の散策を始めます



駅前の 信玄公の銅像です  大河ドラマの影響か 2年前より誇らしげな信玄公に見えました(笑)



配下の武将たちの屋敷跡が明記された「武田通り」です  なだらかな坂道が続きます



武田神社です 祭神は武田晴信命(はるのぶみこと)

信玄在世中の居館 躑躅ヶ崎(つつじがさき)館跡に鎮座しています

”人は城 人は石垣 人は堀 なさけは味方 あだは敵なり”

詠まれたとおりの城跡でした





参拝のあと 神社の宝物殿に入りました

江戸展同様 こちらも○○禁止です



信玄公に心からお詫びをして 例のアラン・ラッド流の腰溜め撮影

山本勘助愛用の太刀です  

ほかにも 信玄公花押 木像 武田二十四将図 軍扇 胴具足などの展示物が目を引きました



観光バスから降りてきたシニアの面々  ここでも圧倒的に女性陣がはばをきかせていましたね  とにかく元気です





快川和尚の詩のごとく 清楚な 気品に満ちた墓所でした



信玄公が 三條夫人と共に眺めたであろう甲斐の山々。。。 

こちらは その信玄公がやすらかに眠る墓所です





兵法に通じ 戦国時代最強と謳われた甲州軍団を編成した武田信玄公。。

民政にも細かい心を配った武将らしく その墓所は現代のなんの変哲もない街中に

ひっそりと建っていました


ここまでで3時間たちました  もうひとつの見学地に向けて駅に向かいます



4月のオープンに向けて新装中の甲府城大手門です  霊峰富士の夕焼けが印象的でした


次の訪問地は 駅の南口 繁華街の一角で開催されていた「風林火山博」でした



大混雑です!  さながら NHK大河ドラマ博の感がしましたね (入場料600円)



コンピュータが分析した 勘助の声

内野聖陽勘助に似てました(笑)


”大河ドラマ”の半日散策になりましたが 個人的な感想をいえば 先に「風林火山博」をご覧になったほうがいいでしょうね

そのあとで 武田神社を訪れる (宝物殿 300円)

ご参考までに


ここも 2年振りになりました 





黙っていても 手作りのつまみが8品でます  どれもこれも実にうまい

半日の疲れが吹き飛びます



昔日のK駅前風景です  電車は身延線です

右の美女は ママさんのM・Hさん  やはり昔日ですが。。ママさんなさいね 

いいママさんです  ビールとお酒3本飲んでも3000円でお釣りがきました


余勢をかっての翌日からのリーダー研修



人は石垣 人は城

市長さんの目指す"日本一サービスのいい自治体”に邁進です 

熱っぽいセミナーになりました  さすが 武田軍団の末裔さんたちでした