「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

鹿牧場

2007年06月28日 | 田舎暮らし
 午前中に納品を済ませ、午後から次の案件にかかれるかと思ったら、音声が届くのが明日に延びて、手が空いたので、畑の草取りをする。
 5月末に後から植え直したジャガイモも、すくすく成長してきた。でも、かろうじて猪にやられずに残った株(写真の花)に比べると、草丈が半分から3分の2ぐらいで、もうつぼみをつけ始めているものもある。暑さに弱いジャガイモ、あとどこまで草丈が大きくなるか。やっぱり収量は落ちるかな。
 二度まきなおして、三度目の正直の人参は、例の虫のせいで減ってはいるものの、今のところ7割方は残っている。梅雨の間にもう1回追いまきしようかしら。
 トマトは先日芽かきをして、支柱を立てた。ミニトマトは1段目に青い実が付き始めている。大きなトマトが食べられるのは、多分8月になってから。
 ウリ科野菜ではズッキーニが最初に食べられそう。一緒に植えたキュウリの苗は初期の活着がいま一つよくなくて、直まきした分がどんどん追いついてきている。
 レタスは虫にやられたけど(今まで、レタスは病気にはなるけど、虫はあまりつかない野菜だと思っていたが・・・)、ほうれん草は何とか食べられるようになった。キャベツはようやくまき始めてきたぐらい。などなど。
 今は本当にうちで食べる分の野菜だけしか作っていない。かつて畑だった場所のごく一部を網で囲って、さらにその内側を電柵で囲っている。
 ところで、その網の外側の畑だったところは、耕してもいないし、草刈りも何もせずに放置してあるのだけど、雑草の草丈が10センチぐらいしかない。さらにその周囲のもともと原野状態のところは、もちろん今の時期、もっとずっと草丈は高いのに、遊休農地の部分は、まるで定期的に草を刈っているかのごとき状態になっている。恐らく、鹿がしょっちゅう食べに来ているんだと思う(糞も落ちているし)。畑の雑草は柔らかいおいしい草が多いのかな。まあ見事に鹿牧場状態と化している。今年は今のところ、網を張り直したあとは畑の中には鹿は入っていないので、このまま、ちゃんと境界をわきまえてさえくれれば、文句はないのだけどな。
(でも、食べ物が少ない季節はそうはいかないだろうし、もちろん鹿や猪だけじゃない。今日は道の向こう側の林の中から奇声がして、木の枝がゆさゆさ揺れていた。猿の群れが偵察に来たようだ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿